『エルデンリング ナイトレイン』の復讐者、“「星光の欠片」おねだりキャラ”で愛されの気配。全員分くださいの構え

『エルデンリング ナイトレイン』に関して、「星光の欠片」を欲しがる復讐者の姿が国内外で一種のネットミームと化している。

エルデンリング ナイトレイン』に関して、「星光の欠片」を欲しがる復讐者の姿が国内外で一種のネットミームと化している。ついには“食いしん坊キャラ”といった概念まで定着しており、どうやら復讐者のとある事情が関係しているようだ。

本作は、『エルデンリング』をベースとするサバイバルアクションゲームだ。シングルプレイまたは3人プレイに対応している。プレイヤーは夜の脅威にさらされるリムベルドにて3日間を生き延びなければならない。リムベルドでは挑戦するたびに拠点や敵の場所、入手できるアイテムなどが毎回変化する。過酷な2日間を乗り切り、最終日に待つ「夜の王」との戦いに挑む。

本作には復讐者という夜渡りが登場する。倒した敵を一定確率で死霊として味方に付けるアビリティを備えているほか、スキルでは霊体の味方「ファミリー」のいずれかを呼び出して共闘することができる。そしてアーツは周囲の味方を不死状態にするという能力。もしダウン中の味方が範囲内にいれば、発動時に蘇生も可能だ。なお復讐者はレディとともに隠しキャラクターとなっている(関連記事)。

ところで、Xや海外掲示板Redditでは「星光の欠片」を大量に欲しがる復讐者の姿が流行しているようだ。星光の欠片はFPを回復することのできる消費アイテム。星光の欠片をたくさん頬張ったり、ほかの夜渡りに対して星光の欠片をねだったりなど、星光の欠片に強い執着を見せる復讐者のイラストや画像が国内外のユーザーから連日たくさん投稿されている。

復讐者と言えば、ほかの夜渡りに対しての辛辣な発言も目立ち、どちらかといえばお堅いイメージのキャラクター。そんな復讐者に対して、星光の欠片をむさぼる“食いしん坊”的な設定がユーザーの間で生まれ始めているわけだ。

この背景には、復讐者のとある事情が存在する。復讐者は信仰と最大FPに長けており、祈祷や魔術を用いた戦い方が向いているとされている一方、同様に魔術を主体として戦う隠者とは異なり、自身でFPを回復する手段を持たない。そのため同じ感覚で運用するとFPが枯渇しがち。そうした理由もあり、手軽にFP回復が可能な「星光の欠片」を際限なく求める復讐者の姿がユーザーの間で共感を呼んでいるようだ。

たとえばXに投稿された次のイラストでは、「あなたには必要ないでしょう」と言わんばかりに、隠者に対して星光の欠片を要求する復讐者が描かれている。おっとりとした性格でありながら背丈の高い隠者を見上げ、鋭い眼光で強気にねだっているという、ちょっぴり横柄な復讐者らしい姿だ。

またRedditに投稿された次のイラストでは、「Me every Revenant match(復讐者でのマッチあるある)」と題して、商人から2つの星光の欠片を購入する復讐者が映っている。各攻略拠点にいる商人は2つまで星光の欠片を売っており、いつも最大数購入しがちな復讐者の日常が表現されているのだろう。こちらはまるでお小遣いでおやつを買いに来た子どものような描かれ方をしており、愛らしいイラストに好評が寄せられている。いずれにせよ、復讐者は星光の欠片をたくさん食べるイメージが定着している様子だ。

なお最近になって、星光の欠片を少しでも多く手に入れたいという復讐者にとってぴったりな遺物が店売りとして登場している。先月より配信がはじまった「常夜の王」の討伐報酬「王の証」で引き換えることのできる遺物には、「出撃時に〈星光の欠片〉を持つ」の効果がなんと3つもついているものがあるのだ。星光の欠片がいくつあっても足りなくなりがちな復讐者にうってつけの遺物だろう。この遺物自体はどの夜渡りでも装備可能ながら、もしかすると特に復讐者に向けて公式が用意してくれた可能性もありそうだ。

ちなみに、復讐者のFP枯渇対策はさまざまあり、ここぞというとき以外は近接戦闘に切り替えるといったプレイスタイルも存在。ステータス的に火力に期待できないならばと、強靭削りのためにあえて特大系の武器を担ぐ姿も流行しており、ユーザーの間ではそのギャップが話題となって多くのイラストなどが投稿されてきた(関連記事)。

かわいらしい見た目に反して手厳しい言動もみられる復讐者は、特大武器を担いだり食いしん坊だったりといったゲーム内での様子も踏まえて、コミュニティでさまざまな“キャラ付け”がなされて愛されている。もしパーティーに復讐者がいる場合は、積極的に魔術師塔に寄ってあげたり、最終日に余ったルーンで星光の欠片を買ってあげると大活躍してくれるかもしれない。

エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』はPC(Steam)およびPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売中。

Shion Kaneko
Shion Kaneko

夢中になりやすいのはオープンワールドゲーム。主に雪山に生息しています。

記事本文: 231