タグ Nintendo Switch
Nintendo Switch向けゲームタイトルのニュース一覧

『ユミアのアトリエ』、「3D酔いしそうなカメラワーク」など修正へ。体験版のフィードバックを受けた「反応速度」に称賛集まる
コーエーテクモゲームスは3月17日、『ユミアのアトリエ』無料体験版にて寄せられたフィードバックに対し、製品版での修正対応について、方針を発表した。素早い対応にはユーザーから評価を得ている。

友だちづくりスローライフRPG『Pixelshire』5月9日配信へ。仲良くなったキャラと一緒に冒険・家づくり、“あえて早期アクセスしない”注目作がついにリリース
Maximum Entertainmentは3月18日、『Pixelshire』をSteam向けに5月8日配信すると発表した。本作はサンドボックスRPGで、10万件のウィッシュリスト登録を達成するなど、高い注目を集めている作品だ。

地下バンカーミサイル防衛ゲーム『Missile Command Delta』発表。戦略パートでミサイルを迎撃しつつ“休憩時間”でバンカー内を謎解き散歩、Atariの名作が大胆リメイク
Atariは3月18日、13AM GamesとMighty Yellが共同開発する『Missile Command Delta』を発表した。本作はAtariのシューティングゲーム『Missile Command』をもととした作品だ。

協力2人タイムリミット付き謎解きゲーム『How 2 Escape: Lost Submarine』発表。1人がゲームを進め、もう1人はスマホアプリでサポートする、コミュニケーション重要謎解き
Maximum GamesとBreakfirst Gamesは3月18日、『How 2 Escape: Lost Submarine』を発表した。行方不明の潜水艦を見つけ出して世界大戦の危機を阻止する、2人協力プレイの謎解きアドベンチャーゲームだ。

『スーパーマリオ オデッセイ』の壊せないブロックを「叩きまくって無理やり壊す」根性テクニックが約7年越しに脚光浴びる。ほぼ使い道はない
『スーパーマリオ オデッセイ』のツックンを利用する隠された仕様が、約7年越しに本作コミュニティにて話題となった。それは通常別の方法で破壊するブロックを、「叩きまくって壊す」という力業だ。

大ヒット過酷ADV『飢えた子羊』国内Nintendo Switch版、発売からわずか4日で配信停止。レーティング変更により
2P Gamesは3月17日、ビジュアルノベルゲーム『飢えた子羊』の国内Nintendo Switch版について、販売が停止されると案内した。本稿執筆時点で、すでにストアから取り下げられており購入不可となっている。

ポーカーの役で戦うローグライト『Hero’s Hand』発表。モンスターの妨害に抗いカードを選択、渾身の手役(武器)を叩きつける
Villain Gamesは3月17日、ローグライト・ポーカーRPG『Hero's Hand』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|Sで、2026年配信予定。

島オープンワールド・魔女っ子宅配ゲーム『Mika and The Witch’s Mountain』ついに日本語対応。魔法のほうきで島のすみずみまで荷物を配達
Chibigは3月14日、『Mika and The Witch’s Mountain』について、日本語表示と中国語表示に対応したと発表した。

基本プレイ無料SWアリーナシューター『スター・ウォーズ:銀河のハンター』10月1日でサービス終了へ、しばらくは遊べる。Steam展開延期からの幕切れ
Zyngaは3月15日、『Star Wars: Hunters(スター・ウォーズ:銀河のハンター)』について、2025年10月1日でサービスを終了すると発表。2024年6月のリリースより1年強でのサービス終了となる予定だ。

実写臨場感バイク旅・観光ゲーム『風雨来記5』発表、7月31日発売へ。グルメと恋愛のバーチャル4週間三重旅行
『風雨来記5』は、駆け出しルポライターとして4週間に渡って三重県を巡る、旅アドベンチャーゲームである。