タグ Featured
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180225-63550-header.jpg)
入国審査シミュレーション『Papers, Please』短編実写映画が日本字幕対応で無料配信開始。原作の魅力を約11分に凝縮
KINODOM Productionsは本日2月25日、『Papers, Please』の実写映画「PAPERS, PLEASE - The Short Film」を無料配信開始した。YouTubeおよびSteamで視聴することができる。解像度は最大4Kに対応し、日本語字幕にも対応している。「PAPERS, PLEASE - The Short Film」は、2013年に発売されたゲーム『Papers, Please』をベースとした実写映画だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180223-63510-header.jpg)
ゲーム配信者の12歳少年宅に、虚偽通報(Swatting)により警察が押し掛ける。突然の登録者数大幅増加がきっかけか
Swattingとは、虚偽の緊急通報をおこない、他人の家や企業、公共施設などに警察部隊を出動させる悪戯行為のことだ。アメリカなど海外ではたびたび発生しており、先週また新たなSwattingが実行された。被害者はYouTubeでゲーム配信をおこなっている、わずか12歳の少年だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180223-63401-header.jpg)
『ゆめにっき』を新たに構築する『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』スタッフは発売に際して何を語るか。関係者座談会(前編)
『YUMENIKKI-DREAM DIARY-』は、KADOKAWAと当サイトを運営するアクティブゲーミングメディアが共同で開発している。今回はこの発売にあわせて、KADOKAWAからプロデューサーの一之瀬裕之氏、アクティブゲーミングメディアの開発陣からキーパーソン3人を呼んで座談会をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180223-63460-header.jpg)
『FTL』風の海戦ストラテジー『Abandon Ship』早期アクセス販売開始。油彩画タッチの世界で海賊や半魚人と戦う
Fireblade Softwareは2月22日、『Abandon Ship』の早期アクセス販売を開始した。本作は宇宙船シミュレーション『FTL: Faster Than Light』のクエスト構造、海洋アドベンチャー『Sunless Sea』の航海要素、『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』の海上戦闘を組み合わせるというコンセプトのもと開発された作品である。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180223-63425-header.jpg)
『牧場物語』生み親が手がける新作『Little Dragons Café』PS4/ニンテンドースイッチ向けに発表。竜を育てカフェを経営、牧場要素も
Aksys Gamesは本日2月23日、海外メディアを通じて『Little Dragons Café』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/ニンテンドースイッチ。発売時期は今夏とされている。本作には、『牧場物語』の生み親として知られる和田康宏氏が携わっており、すでに2年間開発されているという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180223-63416-header.jpg)
『ファイナルファンタジーXV』Steam版の早期購入特典として『Half-Life』とのコラボが決定。2月26日には体験版も配信
スクウェア・エニックスは2月22日、『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』について、来月の発売に先がけて、無料体験版を2月26日にSteam/Origin/Windows 10の各ストアにて配信すると発表した。またそれぞれのストア向けの特典も公開されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180222-63384-header.jpeg)
『アサシン クリード オリジンズ』の「ディスカバリーツアー」にて“彫刻の性表現”が規制される。往年の芸術が、マーメイドが如く姿に
先日Ubisoftより無料配信された『アサシン クリード オリジンズ』の新コンテンツ「ディスカバリーツアー」において、作中に登場する彫刻が描写規制を受け、乳房や股間が貝のモチーフによって隠されているということが判明した。国内版でも同様の規制がされていることを確認している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180222-63363-header.jpg)
インクをコース上に塗って加速する反重力レース『Trailblazers』発表。PC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに今春発売へ
Rising Star Gamesは、イギリスに拠点を置くインディースタジオSupergonkが手がける『Trailblazers』を発表した。PC/PlayStation 4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに、2018年春に発売する。本作は、ユニークなシステムによるチーム戦に特色のあるレースゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180222-63343-header.jpg)
ニンテンドーeショップの「予約購入のキャンセル不可」ポリシーがノルウェーで問題視される。SteamやOriginのスタンスと比較
任天堂が、ニンテンドー3DS・Wii U・ニンテンドー向けに展開しているオンラインプラットフォーム「ニンテンドーeショップ」の、とあるポリシーがノルウェーの問題視されているという。今回議論の対象となっているのはニンテンドーeショップのキャンセルにまつわるポリシーだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180222-63334-header.jpg)
実家暮らしの無職アラサー男性がゲームの世界で英雄になる『Legendary Gary』配信開始。二つの世界が交差するADV
Evan Roger氏は2月20日、個人開発タイトル『Legendary Gary』を発売した。本作はファンタジーRPGをプレイしているアラサー男性を操作し、現実世界とゲームの世界を行き来しながら、彼が自立した大人になれるよう導いていくアドベンチャーゲームである。