タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

墜ちた栄光を取り戻せ。『LoL』北米トップリーグNA LCS夏の観戦ガイド
各地域で続々と夏の戦いが開幕している『LoL』プロシーン。本記事では北米トップリーグである「North America League of Legends Championship Series(NA LCS)」について、開幕直前までの流れを振り返りつつSummer Splitを見ていく。春スプリット直前の各チーム紹介記事も前提として合わせてお読みいただければ幸いだ。

『LoL』プレシーズンでルーン&マスタリーシステムを大変更。名誉システムの刷新も近々に予定
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発・運営するライアットゲームス(Riot Games)は5月30日、ルーンシステムの再構築、名誉システムの刷新について公式に動画上で発表した。

その輝きは未だ褪せず。『LoL』欧州トップリーグEU LCS夏の観戦ガイド
欧州の公式トップリーグである「Europe League of Legends Championship Series(EU LCS)」も、いよいよ日本時間6月2日0時より開幕だ。本記事では今年春~MSIでの欧州シーンを振り返りつつ、夏以降の模様を見ていく。

『LoL』最強地域のプライドはこうして形作られる。韓国トップリーグLCK、夏の観戦ガイド
4月末から4週間にわたって全13地域のチームがブラジルで激しい戦いを繰り広げた国際大会「Mid-Season Invitational」が幕を閉じたのは先週のことだ。そこからわずか1週間しか経っていないが、いよいよ6月初頭から世界各地で約2か月間にわたる夏スプリットが開幕する。

『ペルソナ5』4月の北米市場でトップ2位にランクイン。ユーザーとメディアに支持され口コミ広まる
調査会社NPD Groupは北米における4月のビデオゲームの売上データを、Venture Beatなど海外メディアを通じて発表した。ソフトの売上ランキングでは『マリオカート8 デラックス』の好調さが目につくが、特に注目してほしいのは2位に『ペルソナ5』がランクインしていることだ。

『マインクラフト』、子供に誤った知識を与えるとして「オウムにチョコをあげると飼育できる」仕様を変更
『マインクラフト』の開発元であるMojangは、バージョン1.12のスナップショット(ベータビルド)17w13aより新たなMobとしてオウムを追加した。オウムは友好的であり、飼育も可能な平和的なMobだ。実装直後からプレイヤーに親しまれているオウムであるが、このオウムを飼育する方法がひとつの議論を呼んでいる。

「Nintendo Switch版『マインクラフト』はなぜTVモードでも720pで動くのか」マイクロソフトが回答。将来的な改善も視野に
Nintendo Switch版『マインクラフト』は、Wii U版の追加要素「スーパーマリオ マッシュアップパック」を収録しつつ、マップの広さはWii U版の12倍以上「3072 × 3072」となるなどアップグレードされている。しかし、このNintendo Switch版はいくつか問題を抱えているようだ。

『LoL』中国プロリーグがフランチャイズ制への移行を発表。e-Sports専門TVチャンネルも設立
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の中国トッププロリーグ「LPL」が、夏スプリットよりフランチャイズ制へとシステムを変更することが明らかになった。発表があったのは4月30日に行われたプレスカンファレンスで、北米におけるプロスポーツと同様に、各チームが都市に拠点を構えてホーム&アウェー戦を行うシステムになるという。

「あの名作の続編を出して」――新作開発を望むメッセージはどこへ届けるべきなのか
ゲーマーなら誰しもお気に入りのゲームがあるだろう。そしてそのゲームのファンになればなるほど、その新作や続編をプレイしたいと望むことは自然な流れだ。では、その想いはどこにぶつけるべきだろうか。

『AKIBA’S BEAT』の北米版、「KKK」と書かれた看板が修正へ。ローカライズ担当者は不服を表明
XSEED GamesのThomas Lipschultz氏は4月26日、『AKIBA'S BEAT(アキバズビート)』の北米発売を5月16日に控え、日本版からのローカライズ面における変更点を公式フォーラムに投稿した。