タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

『No Man’s Sky』、発売2週間でプレイヤーは9割減少。この数字は多いのか?
SteamSpyにより開示されたあるデータが海外を騒がせている。そのデータというのは、PC版『No Man’s Sky』の発売日である8月12日の時点で同作を遊んでいた21万2620人のプレイヤーが、25日には1万9336人まで減少しているというものだ。13日間で約9割減少した。

フェミニスト団体支持の女性声優がネクソンと契約切られる、マッカーシズムに触発されたミソジニーの闇
先日、フェミニスト団体を支持する韓国人声優が、SNSに投稿した画像を発端とした嫌がらせを受けて、ネクソンとの契約を終了する事態に発展した。反進歩主義者によって引き起こされた一連の騒動は、韓国版「Gamergate」と呼ばれるまでに拡大している。

海賊版の撲滅狙うコピーガード「Denuvo」が突破される、新作タイトルを半年守り抜いた真の存在意義
先日、世界最強のコピー防止技術「Denuvo」が破られ、半年間守られてきたPC版『Rise of the Tomb Raider』の海賊版が、ついにネット上へ出回ったことが明らかになった。最新技術とクラッカーのイタチごっこから、コピーガードの存在意義を紐解いていく。

『Evolve』平均ユーザー数が100人から1万5000人に増えた理由、無料化1か月に見るコミュニティの変化
先月、無料タイトルとして生まれ変わった『Evolve』のプレイヤー人口が、1か月経過した現在も平均1万5000人以上を維持している。一時は時代の寵児となった盛況ぶりを再び取り戻した背景から、オンラインゲームにおけるコミュニティの重要性を紐解いていく。

鍵屋に盗品流す詐欺師がマネーロンダリングを続ける理由、ブラックマーケットの烙印押された企業の課題
先日、国産ビジュアルノベルのローカライズパブリッシャーから大量のゲームキーを盗んで鍵屋へ出品した犯人が、海外メディアの問い合わせに口を開いた。業界内の問題提起をきっかけにブラックマーケットの烙印を押された巨大ブランドの課題を紐解いていく。

欧米で人気過熱中の『No Man’s Sky』。ユーザーを魅力する“ミステリアスさ”が生み出すネタバレのせめぎあい
『No Man’s Sky』の発売日が刻々と迫っている。NeoGAFやredditといったコミュニティでは、首を長くして発売を待つユーザーでにぎわっている。そんななか、とあるユーザーがネタバレを始めた。

『Overwatch』永久追放されたチーターたちの断末魔の叫び、不正繰り返すユーザー心理が滑稽と話題に
『Overwatch』でアカウントを永久停止された不正ユーザーの反応がユーモラスなまでに支離滅裂と話題になっている。これまで複数回に分けて大規模なBANが実施されてきた中で、自分は大丈夫だと油断していたチーターたちが相次いで悲鳴を上げている。

『Overwatch』謎の人物Sombraの正体とは、メキシコ出身のステルス系キャラクターの可能性が浮上
ゲーム内のマップに散りばめられたヒントや、データマイニングにより発掘された未使用の音声ファイルから、「Sombra」の正体はメキシコ出身のステルス系キャラクターではないかとの仮説が浮上している。スペイン語で“影”を意味する謎の存在を紐解いていく。

『CS:GO』のギャンブルサイトが社会問題となった理由、配信者のステマ疑惑に端を発する自演騒動の全貌
先日、ギャンブルサイトを大々的にプロモーションしたYouTuberが、実は同サイトの運営者だったことが発覚し、ステルスマーケティングまがいの行為に激しく批判が集まった。一連の騒動に関する全貌と、配信者を覆うステルスマーケティングの影を紐解いていく。

バレンシアCFが『LoL』に参入、ほぼスペイン人のみで構成されたチームを発表。スペインプロリーグ機構もe-Sportsリーグ設立を計画中
先月e-Sports部門を立ち上げたサッカークラブ「バレンシアCF」は、7月13日に『League of Legends』(以下、LoL)チーム「Valencia CF eSports」のメンバーを発表し、『LoL』シーンへの参入を表明した。