タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

クモ抹殺アクション『Kill It With Fire 2』好評スタート。オンラインマルチ対応で協力プレイや人間vsクモ対戦など殺意あふれるクモ退治がパワーアップ
パブリッシャーのtinyBuildは4月16日、一人称視点アクション『Kill It With Fire 2』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、日本語表示に対応している。早期アクセス開始されたばかりの本作はさっそく好評を博しているようだ。

過酷世界街づくりゲーム『SYNERGY』5月22日早期アクセス配信開始へ。動植物や土地をひたすら分析、知識を蓄え目指すは「住民の幸福」
Goblinz Publishingは4月23日、『SYNERGY』の早期アクセス配信を、5月21日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG.com)で、日本語表示に対応予定。

神話サバイバル『Valheim』アプデで“もっとも難しい”新バイオーム「Ashlands」テスト実装。新武器や新クリーチャーなどてんこ盛り、灰の地がプレイヤーを待ち受ける
Iron Gate Studioは4月22日、『Valheim』のパブリックテスト版に向けてPatch 0.218.9を配信した。このパッチでは、新バイオーム「Ashlands(灰の地)」が実装される。

ゴア満載ゾンビサバイバル『Dead Island 2』Steam版発売、なんといきなり半額セール。最大3人マルチ対応、“最先端”グロテスク表現のゾンビ狩り
Deep Silverは4月22日、『Dead Island 2』Steam版を発売した。ゾンビサバイバルゲーム『Dead Island』シリーズの新作だ。

ほのぼのホビット生活シム『ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~』正式発表。指輪物語の中つ国で、料理や家づくりをしながら暮らすのんびりスローライフ
パブリッシャーのPrivate Divisionは4月23日、『ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~』を正式発表した。J.R.R.トールキンによる「指輪物語」の舞台を題材としたゲームだ。

『ステラーブレイド』体験版なのに“スキル解放マラソン”勢のやり込みが止まらない。約60時間のやり込みで無限強化イヴ
『ステラーブレイド』は3月29日より、最初のボス戦までプレイ可能な無料体験版が配信中。体験版では、現時点で可能なスキルの強化を完了したというユーザーも現れている。

高評価ローグライト・ハクスラアクション『Death Must Die』大型アプデで新ステージ、新キャラなど追加要素いろいろ。同時接続プレイヤー数記録更新の大盛況
Realm Archiveは4月21日、ローグライト・ハクスラアクションゲーム『Death Must Die』向けに大型アップデートを配信した。同時接続プレイヤー数が過去最高を記録するなどの盛り上がりを見せている。

アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』10月11日発売へ。『ペルソナ5』開発コアメンバーが手がける、“ファンタジー選挙戦”冒険譚
アトラスは4月23日、『メタファー:リファンタジオ』を10月11日に発売すると発表した。『ペルソナ5』のコアメンバーが手がける、新作RPGだ。

ファンタジーSRPG『ユニコーンオーバーロード』最新アップデートでソードマスター強化。武器/盾の複数装備時に強くなる仕様に
アトラスは4月22日、『ユニコーンオーバーロード』にてアップデートVer.1.04を配信すると発表した。同アップデートでは、ソート機能の改善などが実施。複数の武器/盾を装備した際のパラメーター変化が上方調整されており、一部クラスが強化されている。

悪魔デザインなどでおなじみゲームクリエイター金子一馬氏、転職エージェントから紹介されコロプラに入社。新プロジェクトに携わる
コロプラは4月22日、ゲームクリエイターの金子一馬氏が2023年から同社に所属し、オリジナルIPの制作に携わっていることを明らかにした。