タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Xbox LIVEとPSN/Steamのプレイヤーが共にオンラインプレイできるように?MSが「クロスネットワークプレイ」発表、第1弾は『Rocket League』
Microsoftは、Xbox LIVEと"ほかのオンラインサービス"のプレイヤーたちが共にインターネット上でゲームをプレイできる「クロスネットワークプレイ」の概要を明らかにした。ゲーム開発者カンファレンス「GDC」の開催に合わせ、公式ブログXbox Wireで発表されている。

『ストリートファイターV』、おそらく世界最年少の「バーディー」使いは”生後6か月”。ストーリーモードを見事にプレイする
初心者がより参入しやすいように前作から様々な調整が加えられた『ストリートファイターV』だが、まさかここまで"小さな挑戦者"が登場するとはカプコンも想像していなかっただろう。

カートリッジ式の新型ゲーム機「コレコ・カメレオン」プロジェクトが白紙に。デベロッパー側が動作するプロトタイプを提供できず
米国の玩具メーカー「コレコ」は、昨年末に正式発表した新型家庭用ゲーム機「コレコ・カメレオン」のプロジェクトを白紙に戻したことを明らかにした。

『Hearthstone』新拡張パックを3月11日に発表、入門者のハードルを下げる新機能「デッキレシピ」も実装へ
Blizzardは、基本無料オンラインカードゲーム『Hearthstone』の次回拡張パックを、3月11日に公式Twitchチャンネルにて発表すると明らかにした。なお、日本時間では翌日午前3時から。また、実用的なデッキ作成を手助けしてくれる新機能「Deck Recipes」が、公式ブログにて発表されている。

「LoL」のRiot Games、キーボードで戦うF2P格ゲー『Rising Thunder』のRadiant Entertainmentを買収。Radiantは新作を開発へ
『Rising Thunder』の開発元として知られるRadiant Entertainmentは、『League of Legends』のRiot Gamesに買収されたことを発表した。おおやけにされてきた中で、Riot Gamesが開発スタジオを買収したのは初めてのこと。

水没しつつある街を「クトゥルフ神話」が襲う、私立探偵が主役の調査オープンワールドゲーム『The Sinking City』が今月お披露目へ
ウクライナの独立系デベロッパーFogwares Gamesは、新作オープンワールドゲーム『The Sinking City』を正式発表した。作家H.P.ラヴクラフトと彼の「クトゥルフ神話」をベースとしたタイトルとなっており、プレイヤーは私立探偵となってオープンワールド環境の都市を調査することになるという。

横では無く上に上に、ブロックを積み上げて町を築く都市建設シミュレーション『Block’hood』が3月10日にSteamで配信へ
開発チームとパブリッシャーのDevolver Digitalは、3月10日に都市建設シミュレーションゲーム『Block'hood』をリリースすると発表した。Steam早期アクセスを通じて配信され、およそ半年後の2016年夏には正式リリースを迎える予定となっている。

Microsoftが『Fable』シリーズの開発スタジオ「Lionhead Studios」の閉鎖を協議中、最新作「Fable Legends」は制作中止に
Microsoftは公式ブログにて、『Fable』シリーズの開発スタジオとして知られる「Lionhead Studios」の閉鎖に関する協議が進行中であることを明らかにした。

『Overwatch』は5月24日にリリースへ、5月3日から予約者対象のオープンベータも【UPDATE】
Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)の新作マルチプレイヤーFPS『Overwatch』の発売日が5月24日であることが、業界メディアIGNが手違いで掲載したキャンペーン広告から明らかになった。また、予約者を対象としたオープンベータテストを5月3日から実施するとのこと。

MSの「UWP戦略」により広がる波紋。Xboxはパーツ交換式にはならないと補足、Epic Gamesヘッドは「PCゲーム市場の独占」と強い不快感
MicrosoftのXbox部門ヘッドPhil Spencer氏は、先週語ったXboxの"ハードウェア・アップグレード"に関する声明を補足した。Spencer氏はメディアブリーフィング「Xbox Spring Showcase」にて、Xboxが世代ごとに固定された家庭用ハードと言うよりも、柔軟にハードウェアの革新を追えるPCやスマートフォンに近い存在になることを示唆していた。