タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ビデオゲーム版「マネーの虎」風番組が米国ケーブルチャンネルで始動か、業界人が参加者の募集始める
早期アクセスにクラウドファンディングなど、昨今ビデオゲームのマネタイズ・ビジネスモデルは多様化しつつある。さらにここへ、いわゆる「マネーの虎」方式の資金調達方法が加わるかもしれない。

プレイヤーが2億回死ぬとゲームが完全終了する『The Flock』現在のペースでは終焉まで「40年以上」が必要に
『The Flock』が完全終了するまでには、あと40年以上必要となるかもしれない。

『MGS V: TPP』パッケージから消された小島監督の名前、それでも表記する小売に見るメタルギアの遺伝子
小島プロダクションの解体に伴い、先日パッケージから“Hideo Kojima Game”の表記が消されたコナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』。それでも自作のバナーで表記を続けるオーストラリアの小売店が、ファンの間で注目を集めている。

Nexon公式で謎のティザーサイトがカウントダウンを開始、数日後にCliffy Bの新作情報を解禁か
Cliff Bleszinski氏率いる開発スタジオBoss Key Productionsは、開発中の新作に関する続報を数日後に解禁することを、Nexon America公式サイトに新設されたフォーラムページにて明らかにした。

【UPDATE】『League of Legends』世界大会への道、「2015 International Wildcard Tournament」前半戦の詳細日程が発表
Riot Gamesは8月23日、『League of Legends』のe-Sports公式サイトであるLoL eSportsにて、今年の世界大会「2015 World Championship」への切符を争う「2015 International Wildcard Touenament」前半戦の詳細日程を発表した。

『League of Legends』の世界大会「2015 World Championship」の開催形式が発表
Riot Gamesはかねてより2015年10月の1か月間をかけて行うとしていた世界大会「World Championship(以下、Worlds)」の開催形式概要を8月19日に発表。現在各地域で行われている、地域代表選出後の配置枠が明らかになった。

『League of Legends』のスピンオフゲームが期間限定で配信開始、今後実装予定のPROJECT Skinプロモーションサイトも公開中
Riot Gamesは日本時間の8月20日夜、『League of Legends』に最新パッチであるPatch 5.16を実装。プロモーションの一環として期間限定で8bit風のスピンオフゲーム『Blitzcrank’s Poro Roundup』の配信を開始した。

コナミ、海外向けアンケで「興味のあるシリーズ過去作品」問う。『ゴエモン』『ボンバーマン』『水滸伝』『Z.O.E.』など
コナミは、同社の過去シリーズ作品に興味があるかを問うカスタマーアンケートを実施している。

老舗MMO『EverQuest II』に悪質プレイヤー用の“監獄サーバー”が導入へ、投獄されれば二度と戻れない
10年以上サービスが続けられているMMO『EverQuest II』にて、悪質なプレイヤーたちを収監する「監獄サーバー」が導入されることが明らかとなった。

Lexaloffle開発の「PICO-8」が単体購入可能に。レトロスタイルのゲーム制作ツール
「Pico Pico Cafe」を拠点に活動するLexaloffle Gamesは先日、レトロスタイルのゲーム制作ツール「PICO-8」(アルファ版)の単体販売を開始した。価格は14.99ドル。以前は、ボクセルで描かれるかわいらしいアクションアドベンチャー『Voxatron』(アルファ版)の購入者のみ入手できた。