タグ Bit News

新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

任天堂の新ハードNX、発売予定時期は2017年3月と公式発表。また『ゼルダの伝説』新作も同ハードでのリリースが告知

任天堂は27日の決算短信にて、現在開発中である新型ハードNXの発売予定時期が2017年3月であることを発表した。NXは、2015年3月に発表されていた任天堂の新たなゲームハード。同ハードは、携帯機なのか据置機なのかすらも明らかにされておらず、全くの謎に包まれていた。

『Fallout 4』のMod対応がついに始動。海外ではPS4/Xbox One版で来月以降から対応スタートへ、PC版はベータテスト開始

Bethesda Softworksは、『Fallout 4』のMod対応をテストするオープンベータをPC版にてスタートした。公式のMod開発ツール「Creation Kit」を利用すれば、新規エリアやキャラクター、セリフに装備品などを作ることができる。Modは5月からはXbox One版、6月からはPS4版でも順次対応する予定だ。

仮想空間で汗をかき火花を散らすVRスポーツゲーム『Project Arena』がHTC Vive/Oculus Rift向けに開発中。e-Sports展開も視野に

『Eve Online』などを手がけたCCP Gamesは、今月21日から開催されているFanFest 2016にてVR対応タイトル『Project Arena』を発表し、それにあわせてプロトタイプ版を公開した。HTC Viveをベースとして開発されているが、のちにOculus Riftでもリリースされる予定だ。

『7 Days to Die』は果たしてAlpha版を完成させられるのか? コンソール版の発売予定まで残された時間はあと2か月

Telltale GamesがPC用ゾンビサバイバルゲーム『7 Days to Die』のPS4版およびXbox One版を今年6月に発売すると発表したのは4月8日のこと。本作は2013年12月にSteamの早期アクセスに登場して以来150万本以上を販売、インディー作品としては大きな成功を収めたタイトルだ。

『Hearthstone』スタンダード・フォーマット導入前に基本・クラシックカードを見直し、多くが弱体化へ

Blizzardは、基本無料オンラインカードゲーム『ハースストーン』で、かねてより予定していた基本カードとクラシックカードの見直し内容を、公式ブログにて発表した。近日、新たに導入される新ルール「スタンダード・フォーマット」に合わせて、デッキ構成のトレンドをよりダイナミックでフレッシュにすることが狙いだ。

『Slender』シリーズ開発元が新作『Valley』を発表。超人となり“渓谷”を巡るSci-Fiパルクールアクション

カナダのデベロッパーBlue Isle Studiosは4月18日、一人称視点のSFパルクールアクション『Valley』を発表した。プレイヤーは、L.E.A.F. Suitと呼ばれる特殊なスーツを着用し速く走ったり高く跳んだりしながら広大な『Valley』の世界を探索することとなる。