タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『バイオハザード7』をPlayStation VRでプレイしたプレイヤー数はおよそ10人に1人。全プレイヤーの約9.5パーセントに
本作は「バイオハザード」ナンバリングシリーズ初の一人称視点タイトルであり、さらにVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」にゲーム本編が対応している数少ない作品の1つでもある。公式サイトで更新されている統計情報によれば、PSVRで実際にプレイしているプレイヤー数は、およそ10人に1人の割合であるという。

「ゼルダの伝説」風アクションRPGとして好評を博した『Oceanhorn』が「Nintendo Switch」にて発売決定
ドイツのパブリッシャーFDG Entertainmentは、アクションRPG『Oceanhorn: Monster of Uncharted Seas(オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物)』をNintendo Switchでも発売すると明らかにした。

『Skate 4』の開発がついにスタート?Electronic ArtsのコミュニティマネージャーがTwitter上でハッシュタグを突如つぶやく
Electronic ArtsのコミュニティマネージャーDaniel Lingen氏は、Twitter上で1月28日、「#Skate4」とつぶやいた。現時点でこのハッシュタグがなにを意味しているのかは不明だが、長らくファンから続編の登場が求められている『Skate』シリーズの最新作がついに動き始めたのでないかと注目を浴びている。

Obsidianが『Pillars of Eternity II』を正式発表。クラウドファンディングを実施中、1億円超の初期ゴールを23時間で達成
Obsidian Entertainment(以下、Obsidian)が、新作RPG『Pillars of Eternity II: Deadfire』の開発資金を募るクラウドファンディングをFigで実施中だ。

電話をかけて夢の世界を探索するADV『Strange Telephone』がiOS/Android向けに配信開始。すでにApp Storeの有料アプリランキング上位に
個人開発者であるyuta氏は、本日1月27日よりApp Store/Google Playにて『Strange Telephone』の配信を開始した。価格は480円。

『Ghost Blade HD』がSteam/コンソール向けに発表。2015年にドリームキャスト向けに発売された縦スクロールSTGのHD移植
2Dreamは1月26日、Hucast Gamesが開発する縦スクロール・シューティングゲーム『Ghost Blade HD』をSteam/PlayStation 4/Xbox One/Wii U向けに発売すると発表した。

Xbox 360版『シャドウ オブ ザ ダムド』『Rocket Knight』が後方互換に対応、Xbox Oneでプレイ可能に
マイクロソフトは1月26日、Xbox 360版『シャドウ オブ ザ ダムド』と『Rocket Knight』が後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。

『バイオハザード7』が全世界で250万本出荷を達成、前作から大幅減も一人称視点サバイバルホラーとして一歩踏みだす
カプコンは公式サイトにて、シリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』の出荷が全世界で250万本を達成したと発表した。1996年に第1作が発売されて以降、シリーズ累計販売本数は7500万本を突破している。

『エースコンバット7』がPC(Steam)/Xbox Oneでもリリース決定。サブタイトルは“SKIES UNKNOWN”に
バンダイナムコエンターテインメントは、『エースコンバット7』がPC(Steam)/Xbox Oneでもリリースされることを発表した。

Blizzardの人気FPS『Overwatch』のプレイヤー数が2500万人を突破、ゲームの正式リリースからまだ半年と少しで
Blizzard Entertainmentは公式Twitterアカウントにて、チーム対戦型FPS『Overwatch』の登録プレイヤー数が2500万人を突破したと発表した。『Overwatch』の発売は2016年5月末となっており、そこから半年と1か月ほどで驚異的な記録を樹立したこととなる。