タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

謎に覆われた世界を自らの手で解き明かすオープンワールドゲーム『Vane』がPS4でリリースへ。PC版はのちに
Friend&FoeはPlayStation Experience 2016にて、大空を飛ぶオープンワールドゲーム『Vane』をPlayStation 4向けにリリースすることを発表した。『Vane』は鳥に変身する少女を操作するオープンワールドゲーム。

任天堂「Wii U」でBASIC言語のプログラミングができる『プチコンBIG』、12月14日に配信へ。USBキーボードにも対応
株式会社スマイルブームは、12月14日からニンテンドーeショップにてWii U向けソフトウェア『プチコンBIG』を配信すると発表した。価格は3000円。BASIC言語を用いたプログラムを手軽に開発できるソフトウェア『プチコン』シリーズの4作目。

『Skullgirs』を生んだLab Zero Gamesの新作『Indivisible』オープニングムービー制作に「キルラキル」のトリガーが参加
アニメーションスタジオのトリガーは、同社が『Indivisible』のオープニングムービーの制作に参加していることを発表した。『Indivisible』は『Skullgirls』を手がけたLab Zero Gamesが開発するアクションRPGだ。

コナミが欧米でPCエンジンの海外名「TURBOGRAFX」を相次いで商標登録。「PCエンジンミニ」を期待する声も
株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、コナミ)がアメリカで「TURBOGRAFX」なる商標の登録を申請していたことが、海外フォーラムNeoGAFなどで話題になっている。

江戸を舞台としたドイツ生まれのステルスゲーム『Shadow Tactics』が配信開始。日本語字幕・日本語音声搭載
Daedalic Entertainmentは、Steam/GOGにて『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』の配信を開始した。『Shadow Tactics』は17世紀の江戸を舞台に、おなじみの忍者や侍など5人のキャラクターを操り、要人を暗殺していくステルスゲーム。

『Overwatch』のホリデーイベントが開催決定、現地時間の12月13日よりスタート
Blizzard Entertainmentは、『Overwatch』のホリデーイベントを実施すると発表した。現時点でイベントの詳細は明らかにされていないが、現地時間12月13日よりスタートとなるようだ。

Kickstarterキャンペーンの成功により実現したシャンティシリーズ新作『Shantae: Half-Genie Hero』発売日決定
Wayforwardは12月6日、アクションゲーム『Shantae: Half-Genie Hero』を12月20日に発売すると発表した。本作は同スタジオが2013年に実施したKickstarterキャンペーンの成功によってその開発が実現した、Shantae(シャンティ)シリーズ4作目となる。

「自らが動いた時だけ時間が動く」世界に飛び込め。FPSゲーム『SUPERHOT VR』Oculus Rift/Touch向けに発売
SUPERHOT Teamは12月6日、FPSゲーム『SUPERHOT VR』をOculus Rift向けに発売した。本作は、『SUPERHOT』のVR版。「プレイヤーが動いた時だけ時間が動く」というゲームシステムが特徴。

『ベア・ナックル』『獣王記』がハリウッド映画・テレビ番組へ。ドラマ版「ウォーキング・デッド」の制作会社と協業し企画進行中
東京とロサンゼルスに拠点を構える企業「Stories」は、セガがかつて発売した『ベア・ナックル』『獣王記』のハリウッド映画・テレビ番組化へ向けて着手したと発表した。

カプコン、新作が発売されていない休眠中のシリーズ再活性にも今後着手。『マヴカプ INFINITE』はその第一歩に
先週末のPlayStation Experience 2016にて5年振りとなるシリーズ最新作『Marvel vs. Capcom INFINITE』を正式発表したカプコン。同社がプレスリリースにて、現在休眠中のIPを積極的に“再活性化”する方針を明らかにした。