タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『Double Kick Heroes』がgamescom 2017期待のインディー作品賞を受賞。ドラムでゾンビを倒すメタル全開のリズムシューター
ドイツ・ケルンで開催中の「gamescom 2017」にて、『Double Kick Heroes』が「gamescom Indie Award」を受賞した。同賞は期待のインディー作品を選出するものである。『Double Kick Heroes』はHeadbang Clubが開発中のメタル・リズムシューターだ。

フルリメイク作『聖剣伝説2 Secret of Mana』正式発表。PS4/Vitaに加えPC版がSteamでも配信、グラフィック一新にボイス追加へ
スクウェア・エニックスは、『聖剣伝説2 Secret of Mana』を正式発表した。対象プラットフォームはPS4/VitaおよびSteam(Windows)で、2018年2月15日にリリース予定。価格は4800円(税別)、またスクエニのe-Storeから購入できる数量限定の「コレクターズエディション」が13870円(税別)となっている。

ボイスチャットで笑いを取るお笑いオンラインゲーム『Comedy Night』がSteamで配信開始。ぐだぐだコメディバトルが君を待つ
南アフリカのインディーデベロッパー「Lighthouse Game Studio」は、PC版『Comedy Night』の配信をSteamで開始した。定価は498円、9月1日までは15パーセントオフの423円にて購入可能。

『スーパーマリオ オデッセイ』がGamescom 2017の最優秀賞を受賞、E3に引き続き海外イベントで熱い注目を集める
ヨーロッパ最大のゲームイベントGamescom2017にて、出展作品を表彰するアワードが開催された。その内容をIBTIMESやMetroが伝えている。最優秀賞にあたる「Best of Gamescom」に輝いたのはニンテンドースイッチ向け3Dアクション『スーパーマリオ オデッセイ』だ。

『Fortnite』にサバイバルモードを追加する「Survive the Storm」トレイラー公開、配信は8月29日
Epic Gamesは8月24日、『Fortnite』の大型アップデート「Survive the Storm」の詳細を発表し、あわせてトレイラー映像を公開した。配信日は8月29日を予定している。

『オーバーウォッチ』マーシーのアルティメットアビリティが「リザレクト」から変更へ。新Ultは戦う天使のごとく“空を飛ぶ”
Blizzard Entertainmentは、『オーバーウォッチ』のヒーロー「マーシー」の大幅な変更プランを明らかにした。彼女の代名詞でもある「リザレクト」を廃止して新たなアルティメットアビリティを用意するというもので、ゲームディレクターJeff Kaplan氏が動画内でその意図を説明している。

ニンテンドースイッチ向け装着型モバイルバッテリーが新たに開発中。特徴は薄さと軽さ、ドック機能を持つモデルも
周辺機器メーカーのAMDISIがニンテンドースイッチ向けモバイルバッテリー「PELDA」を開発中だ。現在Kickstarterで出資を求めるクラウドファンディングキャンペーンを募っており、締め切りまで27日を残してすでに目標額の1万ドルを達成、製品化が決定している。

『ファイナルファンタジー15』と『アサシン クリード』のコラボが発表。アサシン姿のノクティスがわら山へイーグルダイブ
スクウェア・エニックスとUbisoftは8月25日、『FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)』と『Assassin's Creed(アサシン クリード)』のコラボレーションを海外発表した。

KFC、カーネルおじさんに監禁されるチキン揚げVR『The Hard Way』をスタッフ研修に導入
KFCは8月22日、Oculus Riftを使ったVRトレーニングソフト『The Hard Way』のゲームプレイ映像を公開した。邪悪なカーネル・サンダースに監禁され、半ば強制的にフライドチキンの揚げ方を学ぶ脱出ゲームであり、KFCの従業員研修プログラムの一部として利用される予定だ。

キュートな帽子娘の『A Hat in Time』10月5日に発売。2013年にKickstarterを成功させた、64時代を彷彿させる3Dアクションゲーム
Gears for Breakfastは8月24日、3Dアクションゲーム『A Hat in Time』を10月5に発売すると発表した。『A Hat in Time』は『スーパーマリオ64』や『ゼルダの伝説』といったNINTENDO64時代の3Dアクションゲームの良いとこ取りをしたようなゲームを目指しているという。