タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ファンメイドのローグライク版『Doom』の精神的続編『Jupiter Hell』Kickstarterキャンペーンが目標金額達成し来年末発売へ
ポーランドのインディースタジオChaosForgeは12月13日、現在実施中のSFローグライクゲーム『Jupiter Hell』の開発資金を募るKickstarterキャンペーンについて、初期目標金額の6万英ポンドを集めることに成功したと発表した。

『Castle Crashers』のThe Behemothが手がけるターン制ストラテジー『Pit People』Steam/Xbox One向け早期アクセス販売の開始日が決定
The Behemothは12月12日、現在開発中のターン制ストラテジーゲーム『Pit People』について、Steam版は早期アクセスゲームとして、そしてXbox One版も早期アクセスにあたるGame Previewとして2017年1月13日に発売すると発表した。

宇宙西部劇を舞台に3人と1匹が悪党を倒す、2Dシューティングアクション『Wild Guns Reloaded』の配信がPS4向けに本日開始
ナツメアタリ株式会社は、2016年12月13日本日より『Wild Guns Reloaded(ワイルドガンズ・リローデッド)』の配信を開始した。対象プラットフォームはPlayStation 4、価格は税込み1800円となる。

地球規模の軍事シミュレーター『Titan Vanguard』最新トレイラー公開。ゲーム開発者向けの販売も可能性あり
Titan Integrated Military (以下、Titan IM)とCalytrix Technologies(以下、Calytrix)が共同開発中の軍事シミュレーション用ソフトウェア『Titan Vanguard』の最新トレイラーが公開された。

『大乱闘スマッシュブラザーズ』の試遊台に毎日通う少年に店員がWii Uをプレゼント。その行為と少年の反応がさまざまな議論を呼ぶ
アメリカでは一足早くクリスマスプレゼントを受け取った一人の少年について話題になっている。Best Buyの『大乱闘スマッシュブラザーズ』の試遊台に毎日のように遊びにくる一人の10代の少年だ。

黒き怪物の少女、水没した世界を行く。3Dアドベンチャーゲーム『Sea of Solitude』がElectronic Artsから発売決定
Electronic Artsは、3Dアドベンチャーゲーム『Sea of Solitude』を販売すると発表した。今年1月にも紹介した『Sea of Solitude』は、その幻想的な世界観が注目を集めたタイトルだ。開発は独立系スタジオの「Jo-Mei Games」が担当しており、EAのインディーゲーム支援プログラム「EA Originals」を通じてリリースされることになる。

UE4でキュートな宇宙を描くサンドボックス『Astroneer』、12月16日からPC/Xbox One向け早期アクセス開始へ
アメリカのシアトルに拠点を構えるスタジオSystem Eraは、オープンワールド宇宙ゲーム『Astroneer』の早期アクセス販売を12月16日からSteam/ Xbox One Preview /Windows Storeにて開始することを発表した。

海賊たちよ、お宝を求めて船を出せ。『Sea of Thieves』テクニカル・アルファテストの実施時期など概要が発表
Rareは12月8日、Xbox One/Windows 10向けアクション・アドベンチャーゲーム『Sea of Thieves』の初めてのテクニカル・アルファテストを12月16日から18日にかけて実施するとし、その概要を発表した。

広大な銀河を冒険する宇宙アドベンチャー『Elite: Dangerous』が2017年Q2にPlayStation 4でリリースへ
Frontier Gamesは、PlayStation 4版『Elite: Dangerous』を2017年Q2にリリースすることを発表した。『Elite: Dangerous』は広大な宇宙を探索するオープンワールドアドベンチャーゲーム。

偽りの幸せを捨て、異分子狩りから逃れる一人称サバイバル『We Happy Few』の大型アップデートが配信開始
Compulsion Gamesは12月9日、Steam/Xbox Oneにて早期アクセス販売中の『We Happy Few』に向け、大型アップデート「The Clockwork Update」の配信を開始した。