タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

冒険者たちのストレスを管理するRPG『Darkest Dungeon』ニンテンドースイッチ版が発売へ。開発者が実機映像を披露
PC/PS4/Vita向けに昨年発売され高い評価を得ているターン制ローグライクRPG『Darkest Dungeon』。開発・販売元のRed Hook Studiosは、ニンテンドースイッチ上で動作している本作のゲームプレイ映像を公式Twitterアカウントに投稿している。

ニンテンドースイッチ版『FIFA 18』にて珍妙なバグが複数発見される。顔が青と緑のパネル柄に、選手がシルエットに
先月9月29日に発売されたサッカーゲーム『FIFA 18』のニンテンドースイッチ版にて、いくつかの“珍妙なバグ”が発見されている。『FIFA』シリーズでは珍妙なバグは恒例となっており、ニンテンドースイッチ版『FIFA 18』でもそうしたバグが確認できるようだ。

Bluehole、『PUBG』の開発とグローバル展開を目的とした子会社「PUBG Corp.」を設立。日本オフィスの開設も予定
Blueholeは9月29日、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の開発とグローバル展開を目的とした子会社「PUBG Corp.」の設立を発表した。

任天堂、WiiウェアやVCを配信するWiiショッピングチャンネル終了を発表。アイディア光る作品群が生まれた場所
任天堂は本日9月29日、「Wiiショッピングチャンネル」のサービスを終了すると発表した。まず2018年3月27日4時59分にてWiiポイントの追加が終了し、2019年1月31日14時59分より購入が終了するという。「Wiiチャンネル」や「Wiiウェア」、そして「バーチャルコンソール」を配信するオンラインサービスだ。

PS4向け2DアクションRPG『ドラゴンズクラウン・プロ』第一報が公開。4Kに対応し、DLCは全部入り。PS3/Vita版とのクロスプレイも可能
アトラスは9月29日、ヴァニラウェアが手がけるPlayStation 4向け2DアクションRPG『ドラゴンズクラウン・プロ』の情報を公開した。本作は2013年にPS3/Vita向けに発売され、全世界で100万本のヒットとなった『ドラゴンズクラウン』の移植版だ。

『Cuphead』をプレイしあまりのヘタクソさから世界中から批判を浴びたゲームライター、リベンジ動画を投稿し雪辱を果たす
VentureBeatを中心に活動するITジャーナリストDean Takahashi氏が、新たな『Cuphead』のプレイ映像を投稿した。Takahashi氏は先月24日にGamescom 2017で収録された『Cuphead』のプレイ動画を投稿し、そのあまりのヘタクソっぷりから世界中で批判を受けていた

ニンテンドースイッチ独占ゴルフRPG『ゴルフストーリー』海外にて先行発売。一部メディアは『MOTHER』を引き合いに出し称賛
インディースタジオSidebar Gamesは9月28日に、『ゴルフストーリー』を発売した。『ゴルフストーリー』はニンテンドー独占タイトルとして発表された「ゴルフ」と「RPG」を組み合わせた作品。ゴルフゲームはゴルフパートとアドベンチャーパートにはっきりと分かれていることが多いが、本作においてはその境界は曖昧だ。

『GRAVITY DAZE 2』オンラインサービスが2018年1月19日に終了。シングルプレイにおけるシェアコンテンツ継続の困難さ覗かせる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは9月28日、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』のオンラインサービスを2018年1月19日付で終了する旨を発表した。本作が発売されてから、丁度1年でのオンラインサービス停止となる。

『Fortnite Battle Royale』プレイヤー数100万人突破。バトルロイヤルに基地建設要素を持ち込んだF2Pタイトル
Epic Gamesは9月27日、スタンドアロン版『Fortnite Battle Royale』のプレイヤー数がローンチ初日に100万人を突破したことを発表した。

『Fall of Light』Steam配信開始。『DARK SOULS』と『ICO』にインスパイアされた父と娘のアクションRPG
イタリアの2人組インディーデベロッパーRuneheadsは9月29日、ダークファンタジー・アクションRPG『Fall of Light』の配信を開始した。