タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Googleが2020年東京オリンピック記念ゲーム作品を公開。STUDIO4°C協力による忍者ネコの本格スポーツアドベンチャー
Googleは7月23日、記念日に合わせた特別サイトロゴである「Doodle」で、東京オリンピック仕様のゲーム作品を公開した。STUDIO4°C協力による忍者ネコの本格スポーツアドベンチャー。

寓話サイコロアクション『Lost in Random』9月10日発売へ。謎の歩くサイコロと旅する暗黒おとぎ話
Electronic Artsは7月23日、『Lost in Random』を9月10日に発売すると発表した。『Lost in Random』はダークなおとぎ話風の世界で展開されるアクションアドベンチャーゲームだ。

サバイバルホラーTPS『Dead Space』リメイク版発表。最新技術で再構築、PCと次世代機で発売へ
Electronic Artsは7月23日、公式番組EA Play Live 2021にて、『Dead Space』リメイク版を発表した。対応プラットフォームはPCおよびPlayStation 5/Xbox Series X|S。

レースゲーム『GRID Legends』発表、2022年発売へ。シリーズ最多の車両を収録、キャンペーンではドキュメンタリー風の物語が展開
レースゲーム『GRID Legends』発表、2022年発売へ。『GRID Legends』ではシリーズ最多の車両を収録、キャンペーンではドキュメンタリー風の物語が展開。対応プラットフォームはPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One。

『Apex Legends』新レジェンドSeer(シア)の能力が明らかに。ブラッドハウンドとは異なる、追跡に長けたリコン型レジェンド
Elecronic ArtsおよびRespawn Entertainmentは7月23日、『Apex Legends』における新レジェンドSeer(シア)の情報を明らかにした。『Apex Legends』18人目のレジェンドはリコン型となるようだ。

『Battlefield 2042』新機能「バトルフィールド ポータル」発表。『BF3』などシリーズ過去作のコンテンツも組み合わせ、戦場を作成・共有
Electronic Artsは7月23日、「EA Play Live」にて『Battlefield 2042』の新情報を公開。本作にて実装される新たなマルチプレイコンテンツ「バトルフィールド ポータル」を発表した。プレイヤーが戦争のルールを自由に組み換え可能なマッチクリエイト機能。

『原神』と『Horizon Zero Dawn』のコラボが発表。Ver.2.1~2.2でアーロイが星5キャラクターとして配布
『原神』と『Horizon Zero Dawn』のコラボが発表。『原神』のVer.2.1~2.2で、『Horizon Zero Dawn』のアーロイが星5キャラクターとして配布される。

『原神』にて“無理やり”稲妻に渡ろうとする旅人続出。不法入国を試みるガイアの末路
『原神』Ver.2.0にて登場する稲妻へと侵入する旅人が続出しているようだ。璃月港から稲妻まで、水面をひたすら凍らせて渡る。

『SUPERHOT VR』最新アップデート配信を受けて、ユーザーから批判噴出。「自傷行為を示唆するシーン」をすべて削除
デベロッパーのSUPERHOT Teamは7月22日、VR FPS『SUPERHOT VR』向けに最新アップデートを配信した。その配信内容に対して、プレイヤーからは不評の声が寄せられているようだ。

AmazonのMMO RPG『New World』一部プレイヤーから「高額グラボが壊れた」との報告相次ぐ。開発元はゲーム側の問題を否定
Amazonのゲーム開発・販売部門Amazon Gamesは7月22日、現在クローズドベータテスト中のMMO RPG『New World』に関して声明を発表した。一部のGPU(グラフィックボード)について完全に機能しなくなるという報告が寄せられており、これに対する回答。