
Keyの美少女ゲーム『Summer Pockets REFLECTION BLUE』Steam版6月27日配信へ。『サマポケ』パワーアップ版が、日本語対応でついにSteamにも登場
ビジュアルアーツおよび美少女ゲームブランドのKeyは6月16日、『Summer Pockets REFLECTION BLUE』Steam版のストアページを公開し、6月27日16時にリリースすると告知した。

『崩壊:スターレイル』Ver.3.4アプデでは「会話スキップ」機能実装へ。サクサク飛ばしてプレイしやすく、概要もチェック可能
HoYoverseは6月16日、『崩壊:スターレイル』のVer.3.4アップデートにて会話スキップ機能やストーリー概要機能が登場予定であることを明かした。

『崩壊:スターレイル』Ver.3.4アプデのキャラ強化での「銀狼」大幅強化の詳細明らかに。必殺技の性能・使いやすさ一気に引き上げ
HoYoverseは6月16日、『崩壊:スターレイル』Ver.3.4アップデートにおける、「銀狼」の強化内容を一部公開した。

アトリエ新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』9月26日発売へ。『レスレリ』と同じ舞台の買い切り新作錬金術RPG
コーエーテクモゲームスは6月13日、『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』を9月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Nintendo Switch/PC(Steam)。

Steam高評価ダンジョン探索RPG『Path of the Abyss』6月14日にとうとう正式リリースへ。スピード戦闘濃密戦略ダンジョンハック
すずきすずぞう氏は『Path of the Abyss』を6月14日に正式リリースすると発表した。正式リリースにあたっては各種調整が実施されるほか、50円の値上げも予定されている。

魔法少女不穏村ノベルゲーム『魔法少女ノ因習村』発表。魔法をもらった日が、命日
グッドスマイルカンパニーは6月13日、『魔法少女ノ因習村』をお披露目した。詳細情報は今年10月を予定している。本作は魔法少女と因習村が関わるノベルゲームとなるようだ。

本格レトロ2DSTG『アーシオン』7月31日発売へ。メガドライブ実機でも動く、新作16bitゲーム
『アーシオン』は、メガドライブ実機上でのプレイを想定して開発された、本格的なレトロ2DSTGである。

妖怪収集・編成RPG『妖怪バスター ナビ之介』発表、2026年発売へ。GBA向けお蔵入りタイトルが、現代向けアレンジでNintendo Switch向けに蘇る
KOHACHI STUDIOは6月12日、『妖怪バスター ナビ之介』を発表。2026年にNintendo Switch向けにリリースされる予定だ。

ローグライク・パーティー構築RPG『Dungeon Picnic』Steamにてお披露目。敵も味方も弱点を突いて再行動する、サクサク爽快コマンドバトル
Lapismine氏は6月11日、『Dungeon Picnic』のSteamストアページを公開した。本作はローグライク要素のあるパーティー構築RPGだ。

自由ローグライク『Elin』最新アプデで「育毛剤」実装、NPCをフサフサ/ツルツルにできる。“年上の妹”を含む一部への噂話追加など、今回も盛りだくさん
Lafrontierは6月10日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートEA23.152を配信した。新しい突然変異フサフサ/ツルツルなどが実装されている。

取捨選択SFローグライト『霜夜ゆく』Steam版6月21日配信へ。重量オーバーの宇宙船で、捨てるのは少女か荷物か
旧世紀網膜博物館は、『霜夜ゆく』Steam版を6月21日に発売すると告知。本作はSF小説「冷たい方程式」の影響を受けた、ローグライトアドベンチャーだ。

悪夢ローグライトSTG『NeverAwake FLASHBACK』“フルゲーム化”発表。高評価作品のDLCが、開発するうちに「魔改造」を経て独立タイトルに
Phoenixxおよびネオトロは6月10日、『NeverAwake FLASHBACK』を2025年秋に発売すると告知した。武器やアクセサリを選択しながらランダムなステージを攻略していく、ローグライトSTGである。

ゲーム制作ツール「ACTION GAME MAKER」無料体験版、期間限定で配信開始。「アクションゲームツクール」最新作、体験版だけど全機能を使える
Gotcha Gotcha Gamesは6月9日、「ACTION GAME MAKER」体験版を配信開始した。

『ファイナルファンタジー VII リメイク』『ファイナルファンタジー XVI』Xboxでもリリースへ。『FF16』は今日から遊べる
スクウェア・エニックスは6月9日、『FF7 REMAKE INTERGRADE』および『FF16』のXbox Series X|S版を発表。『FF7 REMAKE INTERGRADE』は今冬リリースを予定、『FF16』は本日のリリースとなっている。

忍者アクション『NINJA GAIDEN 4』10月21日発売へ。プラチナゲームズも携わる、誰でも超忍になれるスタイリッシュバトル
コーエーテクモゲームスは6月9日、『NINJA GAIDEN 4』を10月21日に発売すると発表した。

傑作フリーゲーム『OFF』Switch/Steam版、8月15日発売へ。公式日本語翻訳付き、バトルシステム刷新や豪華新BGMと共に堂々再臨
FangamerおよびMortis Ghost氏は6月7日、『OFF』Nintendo Switch/PC(Steam)版を8月15日に発売すると告知した。

『原神』Ver.5.7アプデでなんと「聖遺物の強化やり直し」アイテム実装へ。新常設コンテンツ「幽境の激戦」で入手できる
HoYoVerseは6月6日、『原神』Ver.5.7にて新常設コンテンツ「幽境の激戦」を実装すると発表。聖遺物の強化を再構築できる新アイテム「聖啓の塵」が入手できるという。

『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』Steam/DLsite版が無料配信開始。笑いと感動のネタバレ王道RPGが、とうとうSteamにも登場
Gotcha Gotcha GamesおよびKSBゲームスは6月6日、『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』について、SteamおよびDLsiteで無料配信を開始した。

『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』新登場「脱出パート」映像お披露目。操作キャラ切り替えシステムで挑む多面的な謎
スパイク・チュンソフトは6月6日、『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』のトレイラーを公開。新たなパートである、脱出パートのお披露目もされた。

思考実験アドベンチャー『ドーナツの穴』完全版発表、2026年発売へ。正解のない問題の答えを探すその裏には、秘密も隠されている
room6は6月6日、『ドーナツの穴』完全版をSteam向けに発表。本作は思考実験アドベンチャー。ブラウザ向けに公開中のゲームジャム版をベースに新規要素が多数収録されているという。

ぬいぐるみ守られアクション『トロイメライの月あかり』発表。ぬいぐるみのお友達に守ってもらう、眠れない夜のおばけ退治
room6は6月6日、『トロイメライの月あかり』を発表した。ぬいぐるみたちと共に眠れない夜を逃げ切る、追いかけっこアクションゲームである。

探索型2.5Dアクション『Bloodstained: The Scarlet Engagement』発表。協力プレイ&“自動共闘”対応、IGA氏が手がけるシリーズ史上最大の城
デベロッパーのArtPlayとパブリッシャーの505 Gamesは『Bloodstained: The Scarlet Engagement』を発表した。