
塔登りワイヤーアクション『セナとペグと不思議な塔』Steamにてお披露目。少女とロボットが上を目指す、スチームパンクな世界の冒険
株式会社ロジカルビートは10月17日、『セナとペグと不思議な塔』のSteamストアページを公開した。

UI自由配置でシナジー発動RPG『Non Eternals』Steamにてお披露目。HPゲージと隣り合うとスキルに回復効果が追加される、MMORPG風バトル
asiram worksは10月16日、『Non Eternals』のSteamストアページを公開。本作はMMORPG風コマンドアクションRPGだが、バトルUIの配置によって追加効果が発動するのが特徴だ。

ガンホーの長寿スマホゲーム『ケリ姫スイーツ』、来年1月30日にサービス終了へ。約13年の歴史に幕
ガンホー・オンライン・エンターテインメントは10月16日、『ケリ姫スイーツ』のサービスを2026年1月30日12時をもって終了すると発表した。なおサービス終了までには、イベントがいくつか開催されるようだ。

レコードパズルアクション『MotionRec』10月27日発売へ。キャラの動きを記録/再生、軌跡を駆使してステージを突破する
PLAYISMは10月15日、『MotionRec』を10月27日に発売すると告知した。

ダークメルヘン百合ADV『淀み海の溺れ唄』Steamにてお披露目。美を欲する海魔の娘と人間の少女の、狂気と愛の物語
個人創作サークル・空想の工房およびわくわくゲームズは10月13日、『淀み海の溺れ唄』のSteamストアページを公開。本作はダークメルヘンでプラトニックな百合ADVとなるようだ。

『ブルアカ』配信元Yostar新作・基本プレイ無料RPG『ステラソラ』10月20日リリースへ。記憶喪失の魔王が少女たちと行く「星ノ塔」ローグライク旅
Yostarは10月12日、『ステラソラ』を10月20日に配信開始すると告知した。

東方Project二次創作・酔っ払いピザ調理ゲーム『ピザとお酒と萃香ちゃんと!』10月18日リリースへ。酔いから醒めれば効率ダウン、視界も歪む限界酩酊ピザ屋バイト
個人サークルISYのいすぃ氏は10月11日、『ピザとお酒と萃香ちゃんと!』を10月18日頃にリリースすると告知した。

「敵にターンを回すと負け」ワンターン必殺カードバトル『One Turn Kill』来年1月16日Steamでリリースへ。やるかやられるかの1ターンバトル
『One Turn Kill』は、20枚のカードデッキを使って敵をワンターンで倒す、1人用のカードゲーム作品である。

格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』新キャラクター「メグ」は10月15日実装へ。サメと戦うフツーの女の子、親友まりっぺも戦う
新DLCキャラクターのメグを含むVer2.30アップデートは、10月15日配信予定。

『ウマ娘』ファインモーションが今になって、アイルランドに“流れ着いた”王族の末裔に設定調整。ちょっと紛らわしかったので
Cygamesは10月10日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを実施。このなかではファインモーションに関連した一部のシナリオやボイスが変更されている。

ターン制外交カードゲーム『PROJECT NATIONALIZM』発表。“国家予算”を支払って「行政/外交カード」をプレイ、激動の時代で国家を導く
Kaeru-san Gamesは10月10日、『PROJECT NATIONALIZM』を発表した。

高難易度脱出ゲーム『トモヒガラ』Steamにてお披露目。重量に応じて“時間の進み方”が変化する、記憶喪失少女とロボットの脱出劇
LV1のラスボス氏は10月6日、『トモヒガラ』のSteamストアページを公開した。

銛漁ホラーゲーム『ウミガリ』発表。チラズアート新作では霧深い海で、奇怪な魚やナニカと出会う
チラズアートは10月8日、『ウミガリ(UMIGARI)』を発表。銛での漁をおこなうゲームとのことだが、漁にあたっては奇怪な魚だけではなく、謎の存在にも出会うのだという。

『ウマ娘』サポートカードの仕様変更ついに実施。マニーが大量配布されるも、なぜか破産してしまうトレーナー続出
Cygamesは10月7日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを実施した。

ゲーム業界の開発ツール・ミドルウェアイベント「GTMF 2025」一般参加登録が開始。Epic Games Japan、Autodeskなどが出展
株式会社イードは10月6日、「GTMF 2025(Game Tools & Middleware Forum 2025)」の一般参加登録を開始。本イベントはゲーム開発に関する技術やサービスなどの事例・ノウハウが共有されるイベントだ。

幻想砂漠サカナお助けゲーム『瓶の中のサカナのために』Steamにてお披露目。孤独なサカナの望みを叶える、ふしぎ謎解きADV
pickee(makina)氏は10月5日、『瓶の中のサカナのために』のSteamストアページを公開。本作はサカナの望みを叶えるためにパズルを解く、謎解きADVだ。

記憶選択・ループ脱出ADV『5分間のメイド』発表。持ち越す記憶を選んで、繰り返す5分間を打ち破る
おんねんちゃんねるは10月3日、『5分間のメイド』を発表。Steam向けに2026年リリース予定とのこと。本作は周回で持ち越す記憶を選んで、5分間のループを脱出するビジュアルノベルだ。

冤罪調査サスペンスADV『エスケープゴート ~吾妻衛士の冤罪~』発表、10月23日発売へ。無実の罪を着せられた男が、協力者たちと真相を追う
株式会社オレンジは10月2日、サスペンスADV『エスケープゴート ~吾妻衛士の冤罪~』を発表。Nintendo Switch向けに10月23日発売予定だ。なおPCおよびPS5/PS4、iOS/Android向けにもリリース予定とのこと。

人格憑依マルチエンドミステリー『ナカノ人格移植研究所』発表。倫理観皆無のマッドサイエンティストたちに代わる代わるとり憑いて、失踪事件を解き明かす
麺屋すぱいす 東京支店は10月1日、『ナカノ人格移植研究所』を発表。本作は失踪事件を調査するため倫理観のなさすぎるマッドサイエンティストたちに憑依していく、マルチエンド・ミステリーアドベンチャーだ。

立ち退き強制エビ怪人FPS『ダイバデストラクタ』Steamにてお披露目。拉致られて海洋怪人と戦わせられる、やたらと主人公が不幸なゲーム
胡籙ユギ(Yugi Yanagui)氏およびわくわくゲームズは9月30日、FPS『ダイバデストラクタ』のSteamストアページを公開した。

“ザナックライク”な高速シューティング『アロンダイト』10月29日発売へ。「プレイヤーの危険度」によって敵の警戒が激化する、難易度可変STG
個人ゲーム開発者のコピカル氏は9月29日、『アロンダイト』を10月29日に発売すると告知した。『ザナック(ZANAC)』ライクを謳う超高速縦スクロール2Dシューティングゲームである。

中部最大規模ゲームカンファレンス「どっかんナゴヤʼ25.」10月13日に開催。プチデポット川勝徹氏、元日本一ソフトウェア社長の新川宗平氏などの講演が実施
どっかんナゴヤ運営委員会は、「どっぇりゃ〜カンファレンスNAGOYA」を10月13日に開催すると告知。今回は6年ぶりの復活として、さまざまな講演が行われる見通しだ。


