なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

『Fate/Grand Order』第2部終章ついに2025年実装へ。スペース・エレシュキガル登場や天井改修やアペンドスキル追加など、9周年情報盛りだくさん
FGO PROJECTは8月4日、『Fate/Grand Order(FGO)』の最新情報を公開した。2025年に、第二部終章が実装されるそうだ。「確定召喚」機能が改修なども。

『Fate/EXTRA』リメイク作『Fate/EXTRA Record』PS4/PS5/Nintendo Switch/Steam向けに2025年発売へ。発売時期や対応ハードなど固まる
TYPE-MOON studio BBは8月4日、『Fate/EXTRA Record』を2025年に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switch/PC(Steam)。新しい映像が公開されている。

「1曲」のためのミュージックビデオゲーム『nerd: tracing dayline』は、『ポケモン』MV「GOTCHA!」のような体験を目指して作られている。開発者インタビュー
国内の個人ゲーム開発者Evan氏が、『nerd: tracing dayline』を開発中である。同作は、「一曲のためのゲーム」をコンセプトとした作品なのだという。謎めいた本作について率直に伺ってきたので、その内容をお届けしよう。

『FGO』、「水着イベント2024」は8月14日から開催へ。まさかの水着シエル実装、新水着サーヴァントや新規霊衣などイベント情報も公開
FGO PROJECTは8月3日、『Fate/Grand Order(FGO)』の最新情報を公開した。夏の恒例となっている今年の水着イベントは、8月14日より開催予定。また星5のサーヴァントとして登場するシエルなど、一部水着サーヴァントの情報が発表されている。

『Fate/stay night REMASTERED』Nintendo Switch/Steamにて8月8日発売へ。「Fate」の原点が、HDリマスターされて蘇る
アニプレックスは8月3日、『Fate/stay night REMASTERED』を8月8日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PC(Steam)。

『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』Nintendo Switch/Steam向けに発表。繰り返す4日間の日常ともう一つの聖杯戦争が、リマスターされて現行機へ
アニプレックスは8月3日、『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』の制作決定を発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/PC(Steam)。発表に合わせて、制作決定映像が公開されている。

終末系VTuberプロデュースゲーム『Near-Death-Expedition』正式発表、Steamなどで12月30日リリースへ。バーチャル空間で出会った“閲覧数1”VTuberとの終わりのない旅
創作プロジェクトである『縋想』プロジェクトは8月1日、『Near-Death-Expedition』を発表した。奇妙な配信をきっかけに謎の新人VTuberをプロデュースしていく、VTuber×SF×終末世界ADVだ。

リアル科学捜査ゲーム『東京サイコデミック』、「ゲーム全体」の動画投稿・生配信解禁。配信ガイドライン更新により
グラビティゲームアライズは8月1日、『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』の配信ガイドラインを更新した。ゲーム内全範囲のプレイ動画投稿・生配信が可能になっている。

『クレヨンしんちゃん 炭の町のシロ』Steam版10月24日発売へ。秋田と不思議な町を行き交う、しんのすけの不思議な日々
ネオスは8月1日、『クレヨンしんちゃん 炭の町のシロ』PC(Steam)版を10月24日に発売すると発表した。本作は野原しんのすけが秋田の村と「炭の町」で日々を過ごす、冒険アドベンチャーゲームである。

『学園アイドルマスター』新アイテムで“メモリー厳選”がちょっと楽に。メモリー再生成機能が追加
バンダイナムコエンターテインメントは8月1日、『学園アイドルマスター』にてアプデを実施し「メモリー再生成チケット」を実装した。プロデュース終了時のメモリー生成時に、チケットを消費すると1回だけメモリーの再生成が可能となっている。

神椿スタジオ発ミュージックビデオ風ADVゲーム『ムーンレスムーン』Steamにて8月8日リリースへ。『ナツノカナタ』開発者による、少女が世界のあり方を見つける物語
KAMITSUBAKI STUDIOは8月1日、『ムーンレスムーン』を8月8日にリリースすると発表した。ミュージックビデオのような画面と音楽で物語が進んでいく、テキストADVゲームだ。

『Elona』後継作ローグライクRPG『Elin』Steamにて11月1日早期アクセス配信開始へ。拠点運営やサバイバル要素などを加えパワーアップした新作
lafrontierは7月31日、『Elin』を早期アクセス配信として11月1日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は2980円。

「8番ライク」商業施設ゲーム『フォルスモール』発表、8月リリースへ。地方都市風のショッピングモールで異変探し、『偽夢』開発者が手がける
テンカイゲームズは7月30日、『フォルスモール』を発表した。ショッピングモールからの脱出を目指す、『8番出口』の影響を受けた異変発見ゲームである。

美少女ゲーム『ToHeart』リメイク版発表、2025年発売へ。恋愛ADVの金字塔が、令和にリメイク
アクアプラスは7月30日、『ToHeart(トゥハート)』リメイク版を発表した。2025年に発売予定。

巨大な手が街を破壊するリズム物語ゲーム『Starstruck 時をつなぐ手』開発者インタビュー。今までまったくなかったゲームの完成を目指して
『Starstruck 時をつなぐ手』はPC向けとして9月16日に発売予定の、少年少女の物語を追いながら手を操作して街を破壊するリズム・アドベンチャーゲーム。開発者に巨大な手が登場する理由など伺ってきたので、インタビュー内容をお届けしよう。

『グランブルーファンタジー』開発体制変更。プロデューサー木村唯人氏が交代・福原哲也氏もクリエイティブ・ディレクターへ、でも特に変わらない
Cygamesは7月27日、『グランブルーファンタジー』における開発体制の変更を告知した。木村唯人氏がプロデューサーから離れ、後任に新たなプロデューサーが就任など。

高機動メカアクション『メカブレイク(Mecha BREAK)』Steamにて8月3日から限定先行ベータテスト実施へ。新機体2種類実装、戦闘テンポ改善された新バトルをお試しできる
Amazing Seasun Gamesは7月26日、SFメカアクション『Mecha BREAK』の限定先行βテストの参加者募集を開始した。8月3日から2段階のフェーズに分けて実施される。

国産スタイリッシュ3Dアクション『マイトレイア』発表、Steam向けにリリースへ。『DMC』『アサルトスパイ』開発者による華麗女子高生配信者バトル
Wazen K氏は7月25日、『マイトレイア(MIGHTREYA )』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『マイトレイア』は、女子高生ヒーローが異次元より現れた怪獣と戦う、爽快ヒーローアクションゲームである。

廃村探索ホラーゲーム『鳴蟇村』8月16日配信へ。地図にない村からの脱出を目指す、じっくり探索恐怖体験
DorsalFin Studioは7月26日、『鳴蟇村(なりびきむら)』を8月16日20時にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発表にあわせて、ローンチトレイラーが公開されている。

「パワプロ」新作『パワフルプロ野球2024-2025』公式、不具合についてお詫び。8月下旬のアプデで、栄冠ナインやパワフェスのバランス調整へ
コナミデジタルエンタテインメントは7月25日、『パワフルプロ野球2024-2025』に関するお詫びを公開。さらに今後のアップデート予定を告知している。

スタイリッシュウンコアクション『ウンコテクニカ』有料版、Steamでもお披露目。クールなBGMと共に躍動するウンコ、便器を目指す
うどんぱ氏は、『ウンコテクニカ(UNKO TECHNICA)』有料版のSteamストアページを公開した。走るウンコをジャンプさせて便器へたどり着かせる、スタイリッシュウンコアクションゲームである。

クトゥルフ神話モチーフゲーム『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』開発インタビュー。「1人で遊べるTRPG」を目指した作品の新作は、分岐も盛り込むシナリオボリューム3倍の力作
Gotcha Gotcha Gamesから6月28日に、『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』が発売された。弊誌は今回、その制作陣に話を伺うことができた。