
美少女ミリタリー戦略RPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』CBT開始後1時間で、先着順の参加者募集が終了。本日18時より追加募集へ
HaoPlayおよびサンボーンジャパンは11月12日、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』のクローズドベータテストを開始した。参加を逃したプレイヤーのために、18時から新規アカウント登録の追加解放がおこなわれるそうだ。

アクアプラスの完全新作RPG『project kizuna』発表。『いけにえと雪のセツナ』の内堀建吾氏が手がける、後悔を繰り返さないキズナの航海
アクアプラスは11月10日、新作『project kizuna』を発表した。後悔を繰り返さないキズナの航海が始まるという、完全新作RPGである。

『ToHeart』リメイク版正式発表、Nintendo Switch/PC(Steam)向けに2025年春リリースへ。「キャラクター3D化」など装いを新たに、恋愛ADVの金字塔が蘇る
アクアプラスは11月10日、『ToHeart』リメイク版の新情報を発表した。同作は、2025年春にNintendo Switch/PC(Steam)向けにリリース予定。

アクアプラス、なんと2015年に制作中止した『ジャスミン』の開発再開を発表。しかも『うたわれるもの』新作も発表
アクアプラスは11月9日、『ジャスミン』および『うたわれるもの 白への道標』を発表した。『ジャスミン』は2015年に制作中止となっていた作品。『うたわれるもの 白への道標』については2025年秋発売予定とされている。

クトゥルフ神話喫茶店ADV『Cafe DReAMLAND』2025年春リリースへ。冒涜的なドリンクを提供し、キュートに彩られた世界の真実を知る
国内のクリエイターめとこ氏およびGotcha Gotcha Gamesは11月9日、『Cafe DReAMLAND』のSteamストアページを公開した。

美少女ミリタリーSRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム(ドルフロ2)』11月12日9時からCBT開始へ。定員ありの期間限定テスト
HaoPlayおよびサンボーンジャパンは11月8日、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』のクローズドベータテストの詳細を公開した。同作のCBTは、11月12日9時よりPC/iOS/Android向けに実施予定。

呪いの絵画少女ホラー『まつろぱれっと』コンソール/Steam版11月15日配信へ。機嫌を損ねると殺される、恐ろしい絵と過ごす7日間
ケムコは11月8日、『まつろぱれっと』コンソール/PC版を11月15日に発売すると告知した。呪われた絵画の女の子と過ごすホラーアドベンチャーゲームだ。

褐色猫耳娘ローグライト3Dアクション『星樹の機神 夢幻桜楼閣』Steam上でお披露目。双剣切り刻みコンボアクションを「こだわり決めポーズ」が彩る
電猫遊戯は11月7日、『星樹の機神 夢幻桜楼閣(Eternal Palace Sakura)』のSteamストアページを公開した。双剣使いの褐色猫耳少女が夢幻のダンジョンに挑戦する、ローグライト3Dアクションゲームである。

不穏な温泉ととのいシム『ととのいシミュレーター』Steam版お披露目、年内リリースへ。九義温泉に待つリラックスと恐怖
crush-vAdin(クラッシュヴァーディン)は11月7日、『ととのいシミュレーター』のSteamストアページを公開した。同作は年内の発売を目指して開発中。itch.ioでは、旧バージョンが公開中となっている。

「まもの」と「にんげん」の冒険ADV『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女-』Nintendo Switch/Steamなどで11月14日発売へ。少女と竜の絆を描く、心温まる物語
Happy Elementsは11月7日、『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女-』を11月14日に発売すると告知した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PC(Steam)/iOS/Androidで、通常価格は1280円。発売記念セールとして、11月27日までは22%オフのセールも実施予定とされている。

台湾ホラー映画「呪詛」ゲーム版、Steamにて11月18日配信へ。忌まわしい村での狂気と恐怖が、新ストーリーで描かれる
台湾のSOFTSTAR ENTERTAINMENTは11月5日、『呪詛(咒 incantation)』を11月18日にリリースすると告知した。台湾のホラー映画「呪詛」を原作とした、サスペンスホラーゲームだ。

『原神』次回アプデでは一部キャラや機能の「使いやすさ」アップへ。“不遇元素反応”のダメージ底上げ、トレジャーコンパス強化などいろいろ
HoYoverseは11月6日、『原神』Ver.5.2での調整について情報を公開。一部元素反応の基礎ダメージ強化や基礎ダメージがトレジャーコンパスの機能強化などが予定されているという。

電気街メイド喫茶運営スローライフ『電気街の喫茶店』11月18日配信へ。“オタクの街”大阪・日本橋で、メイドたちと過ごすゆったり日常
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは11月5日、『電気街の喫茶店』を11月18日に発売すると告知した。

短編コインランドリー脱出ADV『BLUE NIGHT LAUNDROMAT』Steamにて無料公開。閉じ込められた男2人の脱出劇
polte氏は11月3日、『BLUE NIGHT LAUNDROMAT』を公開した。PC(Steam)向けに、フリーゲームとして配信中となっている。2人の男が深夜のコインランドリーから脱出しようとする、レトロ風の短編2DADVである。

工場構築ローグライトTD『ShapeHero Factory』“新体験版”が11月4日配信へ。「早期アクセス開始2日前」に登場、ブラッシュアップされたライン整備の一部が体験できる
アソビズムは11月1日、『ShapeHero Factory』の新体験版を11月4日午前10時に配信すると告知した。同体験版では、11月6日より配信予定の早期アクセス版の一部が先行してプレイ可能。

傑作育成系フリーゲーム『冠を持つ神の手』のUnity版リメイク正式発表、Steamにて来年リリースへ。“運命の結末が超多彩”なファンタジー人生ADV、マッハでクラファン目標達成の大注目集める
創作同人サークル小麦畑は11月1日、『冠を持つ神の手』Unity版リメイクを正式発表した。突然王の資格を見出された少年が王城で1年間を過ごす、育成ADVだ。

愛煙家の彼女と嫌煙家の彼の青春ノベル『short HOPE long Peace』11月7日ブラウザ向けに無料公開へ。『ghostpia』の超水道によるささやかな恋
国内の創作ユニットである超水道は10月31日、『short HOPE long Peace』を11月7日に配信開始すると告知した。対応プラットフォームはPC/iOS/Androidで、価格は無料。Webブラウザ上で動作するという。

美少女死神お仕事シム『見習い死神シミュレーター』Steamにて11月13日リリースへ。魂収穫ノルマを目指し、命を捌くダーク死神業
Bone Nailは10月30日、『見習い死神シミュレーター』を11月13日にリリースすると告知した。死神となり魂収穫のノルマ達成を目指しながら2択を選び続ける、死神シミュレーションゲームである。

インディーゲーム開発者の知見集結イベント「Indie Developers Conference 2024」11月30日開催へ、チケット予約開始。『8番出口』や『未解決事件は終わらせないといけないから』など開発者による講演が実施
Indie Developers Conference実行委員会は10月31日、「Indie Developers Conference 2024」のチケット予約を開始した。同イベントは、東京都港区新橋のAP新橋3階にて11月30日に開催予定。

魔王城セクシー脱出ゲーム『プリズンプリンセス ハメられし姫たち』発表、Switch/Steam向けに11月21日発売へ。SNS投稿も安心な“謎の光でいろいろ隠せる”モードも収録
qureate(キュリエイト)は10月31日、『プリズンプリンセス ハメられし姫たち』を11月21日に発売すると告知した。勇者が魔王城から仲間を救出する、『プリズンプリンセス』の続編だ。

『風来のシレン6』無料アプデで新規ダンジョン3種が追加。「後から名付け」機能の登場など、有料DLCでのアスカ見参にあわせて遊びやすさも向上
スパイク・チュンソフトは10月31日、『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録(以下、風来のシレン6)』にて更新データバージョン2.1.0を配信した。同アップデートでは、さらなる追加ダンジョンや便利な機能などが追加。

2人用協力プレイゲーム『違う冬のぼくら』アプデで対応言語がさらに増え合計「29言語対応」に。Steamのフルサポート言語数に迫る
講談社ゲームクリエイターズラボは10月29日、『違う冬のぼくら』にてアップデートを実施した。同アップデートではさらに対応言語が9言語増えて、29言語に対応。