
マルチ対応・移動要塞ゾンビサバイバル『Survival Machine』5月7日に早期アクセス配信へ。巨大マシン上に家や防衛設備を建ててクラフト生活、ゾンビ襲来に備える
Grapes Pickersは4月16日、『Survival Machine』の早期アクセス配信を5月7日に開始すると発表した。最大4人でのオンライン協力プレイに対応するゾンビサバイバルゲームだ。

高評価ゲーム連発パブリッシャーのゲームラゲームズがブランドを「Gamirror Games」に刷新しつつ、新作情報いろいろ紹介。『火山の娘』などを扱ってきた気鋭パブリッシャー
パブリッシャーのゲームラゲームズは4月18日、同社のパブリッシングブランドを「Gamirror Games」へと刷新すると発表した。新ブランドにて新たなスタートを切るという。

『S.T.A.L.K.E.R. 2』『MARVEL vs. CAPCOM』移植版、バックルーム協力お掃除ゲームなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

『バトルフィールド』シリーズ向けに開発中の超リアル「破壊」要素お披露目。瓦礫が積みあがって残り、“環境利用”ができるように
Electronic Artsは4月19日、『バトルフィールド』シリーズ最新作のためのコミュニティ開発コラボレーションプログラム「Battlefield Labs」にて、開発中の「破壊」要素について、詳細をお披露目した。

クラファンで約4000万円集めた注目ゲーム『UNBEATABLE』、「新体験版」配信開始。音楽が「違法行為」になった世界で反旗を翻す、スタイリッシュリズムバトル
Playstackは4月18日、D-CELL GAMESが現在開発中のリズムアドベンチャーゲーム『UNBEATABLE』の体験版を配信した。SteamおよびPS5にてプレイ可能だ。

協力マルチ対応・好評ローグライト『Windblown』大型アプデで新ストーリー・ステージ・武器などてんこ盛りで実装。謎めく世界の秘密が語られ始める
Motion Twinは4月18日、ローグライトアクションゲーム『Windblown』向けに大型アップデート「Sanctuary Update」を配信した。新たなクエストやステージ、武器などさまざまな要素が追加されている。

“圧倒的好評”ドワーフ生活シム『Dwarf Fortress』Steam版だけで売上100万本突破。アプデでどんどん拡張し続け、大台達成
Kitfox Gamesは4月16日、『Dwarf Fortress』のSteamでの売り上げが100万本を突破したと発表した。本作は、プレイするたびにランダム生成される広大な世界で、ドワーフたちの文明を築くシミュレーションゲームだ。

ネコミミ女子高生・大喧嘩アクション『NEKOMIMI DESTRUCTION』発表。武闘派女子が学校内で大暴れ、クラスメイトたちをしばき倒す
IKARUGA GAMEは4月17日、『NEKOMIMI DESTRUCTION』を正式発表した。武闘派女子高生が大暴れするアクションゲームだ。

Nintendo Switch向けセールに約380本どっさり追加。『FREEDOM WARS Remastered』が初セール、ハイスピードメカアクションが298円などいろいろお安く
ニンテンドーeショップにて4月17日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約380本。

最大4人プレイ対応・潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日に早期アクセス配信へ。潜水艦で海底基地を巡り、敵艦とも戦いながらサバイバル
Playstackは4月16日、『Darkwater』の早期アクセス配信を4月22日に開始すると発表した。異星の深海を潜水艦で航行する、ホラーサバイバルゲームだ。

セクシーSTG&格闘ゲーム『スチーム・ハーツ』『アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ』移植版、Xboxのみ発売中止。大幅な表現変更が求められ断念
シティコネクションは4月16日、『スチーム・ハーツ』および『アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ』の「サターントリビュート」、つまり移植版について、Xbox One向けの発売を中止すると発表した。

荷物配達脱出シューター『地獄宅急便(Hell Express)』発表。最大4人協力マルチ対応、“武装配達員”として怪物を倒しつつ、荷物をお届け
Full Metal Bagel Gamesは4月15日、『地獄宅急便(Hell Express)』をSteam向けにリリースすると発表。本作は最大4人の協力プレイに対応する、脱出型シューティングゲームだ。

推理組み立てミステリー『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』4月24日配信へ。人気ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』公認インスパイア、名探偵の最初の事件に挑む
colyは4月15日、『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』を4月24日に配信すると発表した。人気推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』から着想を得ているという、ミステリーノベルパズルゲームだ。

テトリス新作『TETRIS THE GRAND MASTER 4』のSteamユーザーレビュー、ついに「非常に好評」ステータスに。「賛否両論」から一気に好転
『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』は当初は一部厳しい評価も受けていたが、4月14日になってついにSteamユーザーレビューステータスが「非常に好評」にまで到達した。

道化師鬼ごっこホラー『Jester: A Foolish Ritual』発表。最大4人協力マルチ対応、「罠」まで使ってくる狡猾道化師から逃げ惑う
Fire Foot Studiosは4月14日、サバイバルホラーゲーム『Jester: A Foolish Ritual』をSteam向けに発表。マルチ協力プレイ対応。本作は廃墟の城を徘徊する道化師から逃げつつ、城を脱出するホラーゲームだ。

『Marvel’s Spider-Man 2』PC版、Steam Deckとの互換性評価がひっそり引き下げられていた。パフォーマンス改善の取り組みは続く
ソニー・インタラクティブエンタテインメントから今年1月にリリースされた『Marvel's Spider-Man 2』のPC(Steam)版について、Steam Deckとの互換性が一度は「確認済み」とされたものの、その後評価が変更され一部で注目されているようだ。

Nintendo Switch向けセールに約280本どどんと追加。『S.T.A.L.K.E.R.』三部作セットや『スカイリム』、人気ミクロ世界サバイバルなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて4月14日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約280本。

Nintendo Switch 2『イースⅩ -Proud NORDICS-』7月31日発売へ。新ストーリー・最凶難易度ダンジョンなど新要素たっぷりな『イースⅩ』パワーアップ版
日本ファルコムは4月14日、アクションRPG『イースⅩ -Proud NORDICS-(プラウド・ノーディクス)』を7月31日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2。

『メタファー』『デイヴ・ザ・ダイバー』『バルダーズ・ゲート3』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

破産したゲームスタジオ作品の権利が、なんとオークションサイトにて競売中。『RiME』『Deadlight』などのタイトル諸々の権利がまるっと買える異例の競売
昨年11月に破産したインディースタジオTequila Works。『RiME』や『Deadlight』などを手がけたことで知られるが、それら開発作品の権利が売却されるようで、現在オークションにかけられており注目が集まっている。

“圧倒的に好評”工場自動化ゲーム『shapez 2』6月2日予定のアプデでは「工場丸ごと多層化」などが可能に。レールやベルト、パイプも上下に並べられる
tobspr Gamesは4月11日、『shapez 2』について大型アップデート「Dimension Update」を6月2日に配信すると発表。同アップデートでは、3Dプラットフォームの導入や、列車/レールのデザイン一新などが実施される。

最大4人マルチ対応・縁日屋台風ゲーム『ボールすくいフレンズ』発表、5月2日配信へ。斉射/乱射可能な射撃で景品ゲット、弾はポイですくう
STP WORKSは4月11日、ボールすくい&射的ゲーム『ボールすくいフレンズ』を発表した。本作は縁日風の屋台で射的をおこなうマルチプレイ対応ゲームだ。なお弾はポイですくう。