
Nintendo Switch/Switch 2向けセールに約240本追加。大型アプデされた『No Man’s Sky』や、高評価メトロイドヴァニア『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』など最安値級続々
ニンテンドーeショップにて8月28日、Nintendo SwitchおよびNintendo Switch 2向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約240本。

Nintendo Switch向け『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』11月27日に販売終了へ
イマジニアは8月28日、Nintendo Switch向けボクシングエクササイズゲーム『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』について、2025年11月27日23時59分をもって販売終了すると発表した。

オープンワールド猫ゲーム『Little Kitty, Big City』初の大型アプデで「猫カスタマイズ」機能実装。好みの見た目の猫ちゃんでプレイ可能に
Double Dagger Studioは8月28日、猫アドベンチャーゲーム『Little Kitty, Big City』向けに大型アップデートを配信した。

非対称型対戦ゲーム『プリッとプリズナー』8月28日よりオープンβテスト実施へ、誰でも参加可能。「うんぴ」や「おぴっこ」で脱獄めざす“排泄型脱出アクションパーティーゲーム”
ピンクルは8月27日、非対称型対戦ゲーム『プリッとプリズナー』のオープンβテストを、8月28日13時から9月9日17時にかけて実施すると発表した。

Razerのネコミミヘッドセット最新版「Kraken Kitty V3」シリーズ9月5日発売へ。上位モデルではネコミミがダイナミックに発光
Razer Japanは8月27日、ヘッドセット製品「Kraken Kitty V3」シリーズを9月5日に発売すると発表。上位モデルでは、ゲームやライブイベントに応じ、ネコミミ部分などが発光するようになっている。

ほんわか島ぐらしゲーム『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』11月20日発売へ。すみっコたちの「おねがい」を叶える、ゆるっと癒され島づくり
日本コロムビアは8月27日、『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』を11月20日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

リアル鉄道運行シム『Train Sim World 6』発表、10月1日配信へ。実在路線・車両が多数登場、アクシデント発生の新要素も
Dovetail Gamesは8月27日、鉄道運行シミュレーションゲーム『Train Sim World 6』を発表した。10月1日に配信予定。

EA新作スケボーゲーム『skate.』9月16日についに早期アクセス配信開始へ、基本プレイ無料。15年ぶりに復活するシリーズ新作
Electronic Artsは8月27日、スケボーゲーム『skate.』の早期アクセス配信開始日を発表した。

Nintendo Switchで復刻されたばかりのPC-9801版『フレイ』『ブランディッシュ リニューアル』突如配信停止
D4エンタープライズは8月26日、Nintendo Switch向けの『EGGコンソール フレイ PC-9801』と『EGGコンソール ブランディッシュ リニューアル PC-9801』を配信停止したと発表した。

Nintendo Switch 2の開発キット、「全然手に入らない」との報道。Nintendo Switch 2向けにゲームを作りたくても作れない
Nintendo Switch 2が発売されてから2か月以上が経過した現在、対応ゲームの開発に必要な開発キットについて入手しづらい状況が続いているようだ。

自由すぎウォーターパーク運営シム『Waterpark Simulator』人気急上昇中。なぜか“お客にやつあたり”要素充実、働くもよし暴れるもよし
CayPlayは8月23日、ウォーターパーク運営シミュレーションゲーム『Waterpark Simulator』の早期アクセス配信を開始した。さっそく人気となり高い評価を獲得している。

『Hollow Knight: Silksong』最新の試遊版が「6年前のE3向けのものと同じ」ではないかと注目集まる。実際は少し違う
Team Cherryはアクション・アドベンチャーゲーム『Hollow Knight: Silksong』を9月4日にリリースすると発表。その発表にあわせ、ゲームイベントgamescom 2025では本作のプレイアブル出展もおこなわれたが、その内容が話題となっている。

ナマコ協力マルチRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』発表。最大4人マルチ対応・ナマコによる汚染海洋大掃除
Polyscapeは8月25日、協力マルチプレイRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』を発表。本作はナマコを指揮して汚染された海を綺麗にするゲームだ。最大4人でのオンライン協力プレイに対応する。

魔女っ子配達ゲーム『ミカと魔女の山』や宇宙船&FPS対戦ゲーム『ワイルドゲート』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

『ディビジョン2』にて新モード「Survivors」発表。前作でも好評だった“脱出サバイバル”、約10年ぶりに戻ってくる
Ubisoftは8月23日、オンラインRPG『ディビジョン2』向けに「Survivors」モードを開発中であることを明らかにした。実装時期は未定。

リアル世界・緊急サービス運営シム『Global Rescue』発表。「現実世界のあらゆる場所」が舞台、消防・警察・SWATなどを指揮して管理
Aerosoftは8月22日、PeDePeが手がける『Global Rescue』を発表。本作は消防・警察・救急・SWATなどの緊急サービスを運営するシミュレーションゲームだ。

『青鬼』発・廃校怪奇ホラーゲーム『禁足地 -青鬼の窟-』8月29日配信へ。『零』シリーズのクリエイターなど携わる、和人形憑依ホラー
LiTMUSとハイドは8月22日、和風怪奇ホラーアドベンチャーゲーム『禁足地 -青鬼の窟-』を8月29日に配信すると発表した。

ついに発売日が決まった『Hollow Knight: Silksong』、「なぜ発表から約6年もかかったのか」開発者が明かす。開発が難航したわけではなく、むしろ逆
Team Cherryは8月21日、『Hollow Knight: Silksong』を9月4日に配信すると発表した。最初に発表されてから約6年、開発者がなぜこれほどの時間がかかったのかを明かしている。

最大4人プレイ対応・宇宙シームレス冒険FPS『Jump Space』9月19日に早期アクセス配信へ。宇宙船バトルから惑星探索まで流れるように展開する協力型PvE
Keepsake Gamesは8月22日、FPS『Jump Space』の早期アクセス配信を9月19日に開始すると発表した。

“過去の自分”と共闘ホラーアクション『ホテル・バルセロナ』9月27日配信へ。「SWERY氏×須田剛一氏」の鬼才コンビが放つ、血みどろ攻め倒しゲーム
CULT Gamesは8月22日、スラッシャーアクションゲーム『HOTEL BARCELONA(ホテル・バルセロナ)』を9月27日に配信すると発表した。

『Hollow Knight: Silksong』9月4日についに配信へ。長らく延期された人気作『ホロウナイト』の続編、いよいよ本当に出る
Team Cherryは8月21日、アクション・アドベンチャーゲーム『Hollow Knight: Silksong』の発売日を発表した。

協力プレイ対応“ベルトスクローグ”アクション『Absolum(アブソラム)』10月9日配信へ。『ベア・ナックル4』開発元が手がけるベルトスクロール&ローグライク
アークシステムワークスとDotemuは8月21日、“ベルトスクローグ”アクションゲーム『Absolum(アブソラム)』のダウンロード版を10月9日に配信すると発表。Nintendo Switch/PS5向けパッケージ版は11月6日に発売予定だ。本作はベルトスクロールとローグライクが融合した作品だ。


