Taijiro Yamanaka

Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

『ボーダーランズ3 アルティメット・エディション』Nintendo Switch版発表、10月6日発売へ。“シリーズ全作品”をまとめた超大型バンドルも他機種向けに登場

テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは9月1日、『ボーダーランズ3 アルティメット・エディション』のNintendo Switch版および、他機種に向けた超大型バンドル『ボーダーランズ オムニバス: パンドラの箱』を発表した。

Nintendo Switch和風3Dアクション『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』11月30日発売へ。47都道府県を巡り、御伽の英雄たちとバトル

グッド・フィールは9月1日、和風3Dアクションゲーム『御伽活劇 豆狸(まめだ)のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』を11月30日に発売すると発表した。本作は、御伽話の英雄たちが実在する日本を舞台にした和風3Dアクションゲームだ。

PS5向け新型デバイス「PlayStation Portal リモートプレーヤー」11月15日に発売決定。価格は2万9980円、9月29日より予約受付開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月1日、PS5向けの新型デバイス「PlayStation Portal リモートプレーヤー」を11月15日に発売すると発表した。ユーザー所有のPS5本体と組み合わせて利用するリモートプレイ専用のデバイスだ。

国内ゲーム開発会社5社が業務提携し“1つの会社のように動く”グループ「白群」を結成。5社分のスタッフと技術向上力を備えるアライアンスに

国内ゲーム開発会社のマトリックス、スタジオアートディンク、プロファイア、メテオライズ、アルファ・システムの5社は8月29日、戦略的業務提携グループ「白群(びゃくぐん)」を結成したと共同で発表した。

RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』発売延期。「さらなる開発期間が必要と判断」

コナミデジタルエンタテインメントは8月30日、RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売時期を変更すると発表した。本作はこれまで2023年予定とされており、変更後の発売時期については「あらためてご案内いたします」とされている。

オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』開発元が「DAYWORLD」なる商標を出願。商標トラブル回避のためタイトル変更を模索か

『The Day Before』を手がけるFNTASTICと販売元MYTONAに関係する企業が、今年8月初旬に「DAYWORLD」なる商標を米国にて出願していたことが明らかになった。ゲームタイトルの変更が計画されているのではと注目されている。

海洋オープンワールドサバイバル『Sunkenland』Steamにて人集まりスタート。都市などが沈む大海原を探索し、ひとりでみんなで拠点づくり

Vector3 Studioは8月26日、海洋サバイバルゲーム『Sunkenland』の早期アクセス配信をPC(Steam)にて開始した。『Sunkenland』は、地球上の大部分が海に沈んだ文明崩壊後の世界を舞台にする、オープンワールドサバイバルゲームだ。