国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240531-295765-header.jpg)
自由建物づくりゲーム『Tiny Glade』Steamにて体験版配信開始。簡単楽ちん建築ツールを駆使して、洋風の城や家をのんびり建てる
Pounce Lightは5月31日、建物建築ゲーム『Tiny Glade』の体験版を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240531-295690-header.jpg)
ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』開発元、対戦マルチプレイモードに独自アイテム&システムを実装すると明かす。謎めくディーラーのプライベートなど新情報いろいろ
インディー開発者のMike Klubnika氏は5月31日、ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』についてファンから寄せられた質問に回答。本作の今後の開発方針や、ゲーム内の世界観などについて答えている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240531-295549-header.jpg)
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』PC版発表、9月20日発売へ。フレームレート上限なし、超解像技術やウルトラワイド画面に対応
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月31日、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』のPC(Steam/Epic Gamesストア)版を発表した。日本では9月20日に配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240530-295513-header.jpg)
オープンワールド『キングダムカム・デリバランス』のNintendo Switch移植は「2年」をかける大仕事だった。移植担当に大変だったことや成し遂げられたコツなどを訊いた
PLAIONは5月23日、『キングダムカム・デリバランス ROYAL EDITION』のNintendo Switch向けパッケージ版を発売した。今回弊誌は、本作の移植の背景についてスタジオに話を伺った。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240530-295497-header.jpg)
オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』9月12日に発売決定。マルチ対応、“原寸大”の香港島でレースやツーリングを楽しめる
Naconは5月30日、『Test Drive Unlimited Solar Crown』を9月12日に発売すると発表した。中国・香港島を舞台とするオープンワールドレーシングゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240530-295489-header.jpg)
影から影へと飛ぶゲーム『SCHiM – スキム -』Steamにて体験版配信開始。街中のあらゆる影が”足場“になる冒険ジャンプアクション
インディー開発者Ewoud van der Werf氏とデベロッパーExtra Niceは5月30日、『SCHiM – スキム –』の体験版を配信した。街中の影から影へと飛びながら進んでいくアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240530-295464-header.jpg)
パルクールし放題ゲーム『Rooftops & Alleys: The Parkour Game』自由でリアルなパルクールで“圧倒的に好評”スタート。ずっこけまくりからスタイリッシュまで、腕前しっかり反映
デベロッパーのMLMEDIAは5月22日、パルクールゲーム『Rooftops & Alleys: The Parkour Game』の早期アクセス配信開始した。開発途上であるものの、非常に高い評価を獲得しているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240530-295438-header.jpg)
“戦闘なし”終末世界冒険ゲーム『Caravan SandWitch』発表。愛車のバンに乗って世界を巡り、遺跡探索しながら失踪した妹の謎を追う
Dear Villagersは5月30日、Studio Plane Toastが手がける『Caravan SandWitch』を発表した。対応プラットフォームはPC/Nintendo Switch/PS5で、2024年内に配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240530-295412-header.jpg)
浮島カフェ経営シム『スカイカフェ: 混沌の戦略家』発表。店内の“エントロピー”が高まると災害勃発、客の安全と儲けのバランスを取りながら営むお空のカフェ
ATRIC Gamesは5月30日、『スカイカフェ: 混沌の戦略家』を発表した。空に浮かぶ島にてカフェを経営するシミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240529-295360-header.jpg)
ワーナーキャラ大乱闘ゲーム『マルチバーサス』ついに正式リリースされ盛況スタート。ジョーカーからトムとジェリーまで参戦の最大4人対戦アクション
Warner Bros. Gamesは5月29日、『MultiVersus(マルチバーサス)』を正式リリースした。バットマンやスーパーマン、バックス・バニーなどが参戦する対戦アクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240529-295349-header.jpg)
おもちゃの庭農業ゲーム『Tiny Garden』正式発表。どこか懐かしいプラスチック製おもちゃの中で農園づくり、クランクを回して作物を育てる
Ao Norteは5月28日、『Tiny Garden』を正式発表した。おもちゃの中に農園を作るという、一風変わった農業シミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240529-295323-header.jpg)
カエル収集・農業シム『Kamaeru: カエルの楽園』6月9日配信へ。家具を配置してカエルあつめ、のんびり農業しながらカエルたちをかわいがる
Armor Games Studiosは5月29日、『Kamaeru: カエルの楽園』を6月8日に配信すると発表した。カエルを集めて育てながら、自然を保護する農業シミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240529-295311-header.jpg)
パン屋経営・ダンジョン探索アクション『Aeruta(アルタ)』最新アプデで手動セーブやスキルリセットなど便利機能いろいろ実装。無料体験版からセーブデータ引き継ぎも可能に
グラビティゲームアライズは5月29日、パン屋経営&ダンジョン探索アクションRPG『Aeruta(アルタ)』向けの最新アップデートを配信した。さらに、今後の開発ロードマップも公開された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240529-295290-header.jpg)
ほのぼの和風商店街シム『Minami Lane』ついに日本語に対応、「おいでませ、みなみ通りへ!」。コントローラー対応やデータ容量約1/10化なども実施
Doot/Blibloopは5月29日、商店街運営シミュレーションゲーム『Minami Lane』向けに最新アップデートを配信し、日本語対応の追加などをおこなった。本作はPC(Steam)向けに配信中。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240528-295198-header.jpg)
「BLEACH」のマルチ対応3Dアクション『ブリーチ ブレイブソウルズ』Nintendo Switch/Xbox One版発表、今夏配信へ。基本プレイ無料の人気爽快斬撃バトル、新システムも実装予定
KLabは5月28日、3Dアクションゲーム『BLEACH Brave Souls(ブリーチ ブレイブソウルズ)』のNintendo Switch/Xbox One版を発表した。2024年夏に配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240528-295187-header.jpg)
ドット絵×3DアクションRPG『Arisen Force: HeroTest』正式発表。信長やアーサー王を「虚空」から救い出す、英雄共闘スタイリッシュアクション
Lemportは5月28日、『Arisen Force: HeroTest』を正式発表した。虚空と呼ばれる存在による侵略に立ち向かうアクションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240528-295158-header.jpg)
“やたら強くなりまくる”無料ブロック崩しゲーム『Brick Devastator』が大人気。すくすく超強化でステージの枠ごと壊せるパワーインフレブロック崩し
インディー開発者のmasaK氏が手がけた『Brick Devastator』が、SNS上でにわかに大きな注目を集めているようだ。本作は“やたら強くなりまくる”ブロック崩しだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240528-295136-header.jpg)
人気テーマパーク運営シム『プラネットコースター』Steam版、95%オフの過去最安値セールでプレイヤー数爆増。リリース当初に迫る賑わいを見せる
デベロッパーのFrontier Developmentsは5月24日、テーマパーク運営シミュレーションゲーム『プラネットコースター』のPC(Steam)にてセールを開始。これによりプレイヤー数が大幅に増加している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240527-295052-header.jpg)
社会主義街づくりシム『Workers & Resources: Soviet Republic』6月20日正式リリースへ。大型アプデで「教育システム」刷新、主要建築物のグラフィック強化などいろいろ実装予定
Hooded Horseは5月24日、『Workers & Resources: Soviet Republic』を6月20日に正式リリースすると発表した。ソビエト連邦をモチーフにした国家運営シミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240527-295027-header.jpg)
一筆書きロジックパズルゲーム『Re:Connect』正式発表。コードをつなげて「オブジェクトにルールをプログラミング」し、電脳世界の“心のバグ”を修正
CloverSeedStudioは5月25日、『Re:Connect』を正式発表した。“ルールをプログラミング”しながらゴールまでコードをつなげえる、一筆書きのロジックパズルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/20240527-295011-header.jpg)
Naughty DogのNeil Druckmann氏、ソニーとのインタビュー記事について「言ってないことが書かれている」と訂正。新作で“ゲームの主流の認識を再定義する”なんて言ってない
Naughty Dogの共同社長Neil Druckmann氏は5月25日、ソニー公式サイトにて公開された自身のインタビューの内容について、実際の発言とは異なる部分があるとしてSNS上で訂正した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/05/202470525-294954-header.jpg)
除霊ねずみ・ゆるふわホラーゲーム『ねずみバスターズ』完全版、Steam向けに発表。『メグとばけもの』開発元の新作、除霊で人間をたすける
デベロッパーのOdencatは5月25日、ゆるふわホラードット絵アドベンチャーゲーム『ねずみバスターズ』のPC(Steam)版を発表した。2024年内に配信予定。