
古いゲーム復刻の最大の壁は「権利者探し」。ゲームの保存活動を進めるGOG.comは、時に“探偵”を雇ってでも捜索する
古い作品をリリースするにあたっては権利処理が大きなハードルとなっており、PCゲーム販売プラットフォームGOG.comでは時に私立探偵を雇うこともあるという。

東方Project二次創作ローグライクACT『東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian』めちゃくちゃ人気。開発者が“30か月間”こだわり抜いた「理不尽なし」爽快アクション
Kay Lnk氏は10月18日、ローグライク・アクションゲーム『東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian』を配信。本作はリリースからさっそく高評価を獲得している。

Nintendo Switch『テレネットふくぶくろ』発表。“プレミア化”した『ぽっぷ’n まじっく』など、日本テレネットの隠れた名作6本をまとめて収録
エディアは10月20日、『テレネットふくぶくろ』を発表した。日本テレネットの、知る人ぞ知る隠れた名作6タイトルをチョイスして完全移植する作品だ。

Steamセールにて、『ホグワーツ・レガシー』が85%オフで過去最安。“錯視利用パズル”や“穴掘り放題ゲーム”など、今週お得な人気作16本紹介
Steamセールで今週最安値を付けたタイトルを紹介。

協力プレイ対応“ベルトスクローグ”アクション『Absolum(アブソラム)』発売初週で早くも売上20万本突破。気持ちよすぎる爽快コンボに好評集まる
Dotemuは10月18日、アクションゲーム『Absolum(アブソラム)』の販売本数が20万本を突破したと発表した。

本格ラリーシム『Assetto Corsa Rally』発表、11月14日にSteam早期アクセス配信へ。人気レーシングシム『アセットコルサ』にいよいよ“ラリー版”が登場
505 Gamesは10月17日、ラリー・シミュレーションゲーム『Assetto Corsa Rally』を発表。ドライビングシミュレーションゲーム『Assetto Corsa』シリーズの最新作であり、シリーズ初の「ラリー版」となる。

基本プレイ無料新作『サカつく2025』が『プロサッカークラブをつくろう!2026』に改名、来年初頭に延期へ。完成度アップを目指す
セガは10月17日、サッカークラブ経営シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!2025』の正式サービス開始時期を2026年初頭へ延期すると発表した。

人気サンドボックスゲーム『Necesse(ネセス)』約6年を経てついに正式リリース。待望の「ワールドシームレス化」や最終ボス実装で大賑わい
Fair Gamesは10月17日、サンドボックス・クラフト・アドベンチャーゲーム『Necesse(ネセス)』を正式リリースした。

協力型アクションRPG『クラウドハイム(Cloudheim)』日本語対応の無料デモ版が配信開始。最大4人協力プレイ対応、環境利用で爽快共闘コンボ
Nexting株式会社は10月17日、協力型アクションRPG『クラウドハイム』の日本語対応体験版を配信したと発表した。

ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』大型アプデでまさかの『Vampire Survivors』とコラボ。ドット絵ニンニクや棺桶を展示
セガは10月16日、『ツーポイントミュージアム』向けに大型アップデートを配信。本アップデートでは、『Vampire Survivors』とのコラボが実施されている。

心霊スポット調査ホラー『連呪』Steam版発表、近日配信へ。いわく付きの場所に行きまくり心霊写真撮影、呪い殺されないようにバズらせる
日本一ソフトウェアは10月16日、ホラーアドベンチャーゲーム『連呪』のPC(Steam)版を発表した。

『英雄伝説 黎の軌跡』Steam版に、パフォーマンス向上系大改修アプデ配信。国産ゲーム最適化・移植のスペシャリストが手がける
開発者のDuranteことPeter Thoman氏は10月16日、RPG『英雄伝説 黎の軌跡』のPC(Steam)版向けに最新パッチを配信したと発表した。

基本プレイ無料PvEvP脱出シューター『Rules of Engagement: The Grey State』発表。“すべてのホラーが交差する”異界を探索、遺物を奪い合い脱出目指す
Grey State Studioは10月15日、戦術RPGシューター『Rules of Engagement: The Grey State』を発表。本作は超自然ホラー要素を含む、PvPvE形式の脱出シューターだ。

ローグライク“縦スクロール”RPG『Death by Scrolling』10月28日配信へ。死神迫るノンストップ煉獄世界で、忙しすぎる金稼ぎ
MicroProseは10月14日、ローグライク縦スクロールRPG『Death by Scrolling』を10月28日に配信すると発表した。

ヤケクソ少女異界サバイバルホラー『Silly Polly Beast』10月29日配信へ。不運すぎて異界に落ちた少女の、銃乱射スケボー逃避行
Top Hat Studiosは10月15日、異界サバイバルホラーシューター『Silly Polly Beast』を10月28日に配信すると発表した。

ナマコ協力マルチRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』無料体験版配信開始。最大4人協力プレイ対応、個性異なるナマコたちを指揮して汚れた海を大掃除
Polyscapeは10月14日、協力マルチプレイRTS『NAMAKORIUM(ナマコリウム)』の体験版を配信。本作はナマコを指揮し、汚染された海を綺麗にする、オンライン協力プレイ対応の作品だ。

『スルタンのゲーム』などのヒットメーカー2P Gamesの期待作、Steam Nextフェスで無料デモ一挙配信。ぜんぶ日本語対応・曲者ゲーム6連発
目利き鋭いパブリッシャー2P Gamesが、Steam Nextフェスにて期待の新作のデモ版を一挙に配信する。本稿では個性際立つ6作品を紹介していこう。

Steamセールにて、『Dead by Daylight』の恋愛シムやサイバーパンクFPS『METAL EDEN』などが値引き率高め。今週お得な注目PCゲーム16本
Steamセールで今週最安値を付けたタイトルを紹介。

SNK対戦格闘ゲーム『風雲スーパータッグバトル』Steamで配信開始。懐かしNEOGEOアーケード作品がネット対戦・4人同時プレイ対応で蘇る
SNKは10月12日、対戦格闘ゲーム『風雲スーパータッグバトル』を配信開始した。

『Alan Wake』開発元、協力超常アクションFPS『FBC: Firebreak』が売れ行き低迷と告白。「可処分時間への配慮」 掲げる新作
Remedy Entertainmentは10月10日、2025年度の業績予想を下方修正したと発表した。

デスクトップ下・放置型RPG『Berserk B.I.T.S』11月21日配信へ。画面のはしっこで展開される『ロックマンエグゼ』風オートバトル
BerserkBoy Gamesは10月10日、放置型RPG『Berserk B.I.T.S』を11月20日に配信すると発表した。

“体はガラス製”危険スケボーゲーム『Skate Story』12月9日ついに配信へ。ぶつかると砕ける体で、命知らずなトリック決めまくりゲーム
Devolver Digitalは10月10日、冥界スケボーゲーム『Skate Story』を12月8日に配信すると発表した。