
スクエニの新作裏切りマルチ対戦ゲーム『KILLER INN(キラーイン)』発表。TBSと共同で手がける、オンライン専用24人騙し合い
スクウェア・エニックスは6月7日、『KILLER INN(キラーイン)』を発表した。人狼をモチーフにしたオンライン専用マーダーミステリーアクションゲームだ。

Nintendo Switch 2では、Switch向けゲームがひっそりいろいろパワーアップ。ロード高速化やフレームレート向上など、さっそく検証集まる
Nintendo Switch向けゲームをNintendo Switch 2上で動作させると、パフォーマンスが向上するものがあるとの報告が寄せられている。

近未来SFメカアクションシューティングゲーム『Mecha BREAK』PvPvEモードのリニューアルなど、改善どどんと発表。“超重大発表”も来る
Amazing Seasun Gamesは6月5日、現在開発中のSFメカアクションゲーム『Mecha BREAK』の改善要素を公開した。

Nintendo Switch向けセールにどどんと約540本追加。Switch 2版『No Man’s Sky』がさっそくセール、『モンハンライズサンブレイク』やケモノオープンワールドなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて6月5日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約540本。

Nintendo Switch 2では、最大「3万枚」もスクショできる。撮り放題
Nintendo Switch 2について、サポートサイトが公開された。その中では、アルバムに保存できる写真および動画の上限が大幅に引き上げられたことが明かされている。

ドラゴンボールのMOBA『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』正式発表。4対4のチーム型対戦ゲーム、今月にはネットワークテストも
バンダイナムコエンターテインメントは6月5日、『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』を正式発表。6月12日からはネットワークテストも開催予定だ。

「みんゴル」シリーズ最新作『みんなのGOLF WORLD』PS5/Switch/Steamで9月4日発売へ。最大4人プレイ対応、ゴルフどころじゃない新モードあり
バンダイナムコエンターテインメントは6月5日、ゴルフゲーム『みんなのGOLF WORLD』を9月4日に発売すると発表した。

おっさん歩かせゲーム『Baby Steps』9月9日配信へ。“壺おじ”開発者らが手がける物理演算過酷山歩き
Devolver Digitalは6月5日、『Baby Steps』について9月9日に配信すると発表した。本作は“壺おじ”を手がけたクリエイターによるウォーキングシミュレーターだ。

SIEが手がけるアーケードコントローラー「Project Defiant」発表、PS5/PC用。有線・ワイヤレス両対応、無線接続に超低遅延のPlayStation Link採用
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月5日、アーケードコントローラー「Project Defiant」を発表した。

パズルゲーム『Lumines Arise』発表。『ルミネス』シリーズ最新作、壮大なコンボを作り出す新機能搭載
デベロッパーのenhanceは6月5日、パズルゲーム『Lumines Arise』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5で、PS VR2を含むVRデバイスでのプレイにも対応。2025年秋に配信予定。

美麗ドット絵のんびり釣りゲーム『Cast n Chill』6月17日配信へ。放置or手動で本格釣り、選べるモードでマイペース船釣りライフ
Wombat Brawlerは6月4日、『Cast n Chill』を6月16日に配信すると発表した。放置型ゲームとして楽しめる、美しい自然を舞台とするドット絵釣りゲームだ。

“人間擬態”ガソリンスタンド経営ゲーム『Roadside Research』発表。最大4人プレイ対応、宇宙人だとバレないように真面目に働くステルス労働ゲーム
Oro Interactiveは6月3日、Cybernetic Walrusが手がける『Roadside Research』をSteam向けに発表。本作は宇宙人となり、人間に宇宙人とばれないようにガソリンスタンドを経営するゲームだ。

『ウィッチャー4』“PS5実機”テックデモ映像お披露目。UE5フル活用の美麗グラフィック
CD PROJEKT REDは6月3日、「Unreal Fest 2025」に出展。この中で、Unreal Engine 5を用いて開発中の『ウィッチャー4』のテックデモを披露した。

世紀末武装カーバトル『FUMES』7月28日に早期アクセス配信へ。改造車両で荒野を爆走、敵車両や“移動要塞”とドンパチやりあう
FUMES teamは6月3日、『FUMES』の早期アクセス配信をSteamに向け、7月28日に開始すると発表。本作は荒野で武装車両を操り、敵と銃撃戦を繰り広げるゲームだ。

Nintendo Switch 2でも画面の「飛散防止フィルム」を剥がさないよう注意。Joy-Con 2の取り扱いなど、海外説明書ひと足早く公開
任天堂は6月1日、Nintendo Switch 2の取扱説明書のダウンロード版を、欧州向けに公開した。

本家『アニマルスパ』開発者が、「アニマルスパ」を名乗る他社ゲームに怒る。日本でのブランド価値を毀損するとして
鄭誠芽(ジョン・ソンア)氏は、韓国の他社が同一タイトル名の新作をリリースしたことに対して非常に驚きを感じているとコメント。

新生Tango Gameworks、ついに正式始動。新規3Dアクションゲームを開発へ
KRAFTON傘下のデベロッパーTango Gameworksは6月2日、スタジオのブランドイメージの刷新と、今後の方針を発表した。

生卵の空上りアクション『Egging On』8月7日配信へ。落ちたら割れるし、落ちなくても割れる
libi Gamesは5月31日、『Egging On』を8月7日に配信すると発表した。卵を主人公とし、上へ上へと登っていく高難易度アクションゲームだ。

大注目の日本夜道ホラー『散歩 WALK』Steamにてお披露目。失敗しても“終われない”し精神を蝕まれていく、少女帰宅ホラー
Kazumi Game Studiosは6月2日、サバイバルホラーゲーム『散歩 WALK』のPC(Steam)向けストアページを公開し、ゲーム概要を披露した。

『オブリビオン』リマスター版、『グラブルヴァーサス -ライジング-』、『Blue Prince』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

「サカつく」最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』発表。基本プレイ無料にて2025年内配信へ
セガは5月31日、『プロサッカークラブをつくろう!2025』を発表した。PC(Steam)/PS5/PS4/iOS/Android向けに、基本プレイ無料タイトルとしてリリース予定だ。

移動式本屋さん経営ゲーム『Tiny Bookshop』8月8日配信へ。海辺の街で小さな書店を営み、お客と交流するほのぼのエモ生活
Skystone Gamesは5月30日、『Tiny Bookshop』を日本時間8月8日に配信すると発表した。移動式の小さな中古本屋を経営するゲームだ。