国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

『崩壊:スターレイル』新キャラ・アルジェンティ、「ベルばらニキ」として人気上昇。変態的に純美にこだわる騎士
『崩壊:スターレイル』の新キャラ・アルジェンティの人気がぐぐっと上がっているようだ。「ベルばらニキ」の愛称で親しまれている。

とあるゲーマーが“ゲームの感想”を述べたところ、ゲームが売れ始め、開発者が動き「日本語対応」が進みだす。では日本語化を後押しするためには何をすればいいのか
とあるXユーザーが、新作ゲーム『A Highland Song』の感想を動画付きで投稿したところ開発者が反応。日本語対応が進み始めたようだ。開発者に話を訊いた。

Steam・日本生まれの自動化クラフトサバイバル『Omega Crafter』ベータプレイヤー1万5000人突破報告。前回よりもずっと速い
Preferred Networksは12月8日、オープンワールドクラフトゲーム『Omega Crafter』のベータプレイヤー数が1万5000人を突破したと発表した。前回実施したオープンアルファテストよりもずっと速い到達だという。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』Steam版、人集まりスタート。PC版感触は上々模様
スクウェア・エニックスは12月7日、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』のSteam版を配信開始した。キャラを育成してバトルを交えながら、『FF7』シリーズの物語や世界観を楽しめる基本プレイ無料ゲームだ。

『FF16』DLC「Echoes of the Fallen《空の残響》」&「The Rising Tide《海の慟哭》」正式発表。第一弾は本日配信、新たに動き出す物語
スクウェア・エニックスは12月8日、『FINAL FANTASY XVI』のDLC「Echoes of the Fallen《空の残響》」&「The Rising Tide《海の慟哭》」を正式発表した。第一弾はなんと本日配信となる。

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』発表。セミオープンフィールドで繰り広げられる、PS/Xbox/Steam向け『聖剣伝説』完全新作
スクウェア・エニックスは12月8日、The Game Awards 2023にて『聖剣伝説 VISIONS of MANA』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Windows/Steam。

異変発見ホラーゲーム『8番出口』の「異変が起こらない異変」疑惑を解き明かすべく、有志たちが動きだす。見落としやすい異変ランキングはこれだ
異変発見ホラーゲーム『8番出口』にて、「異変が起こらない異変が発生している」との報告が寄せられ、開発者が解決すべく動いている。一方で有志たちが「見落としやすい異変」をシェアしており、知見を広め合い調査を進めているようだ。

異変発見ホラーゲーム『8番出口』開発者、「異変が起こらない」との報告がバグであるかどうかわからず困り果てる。プレイヤーも開発者もわからない
『8番出口』開発者のコタケノトケケ氏は12月6日、「異変が起こらない」のユーザー報告について、Steamコミュニティのスレッドを案内した。開発者も困っているようである。

『龍が如く7外伝』のムービー容量は、77%が“キャバクラ”だった。ど迫力4Kキャバ嬢は容量もダイナマイト
セガ・龍が如くスタジオ技術責任者の伊東豊氏は12月5日、『龍が如く7外伝 名を消した男』のムービー容量の77%がキャバクラシーンであることを明らかにした。

Nintendo Switch『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』4月25日発売へ。最大4人で遊べるデジタルボドゲ
アニプレックスは12月4日、『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』を2024年4月25日に発売すると発表した。『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』は、デジタルボードゲームだ。

無限地下通路脱出ホラー『8番出口』発売から1日ですでに3万本以上を売り上げるヒット作に。個人開発作品としては異例の売れ行きに開発者も驚く
KOTAKE CREATEは11月30日、『8番出口』をSteamにてリリースした。同作は発売から1日で売上3万本以上を記録しているという。結構なヒットである。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』Steam版は、PC最適化を結構頑張っている。おかげで仕事中も遊びやすい
スクウェア・エニックスは12月7日、『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』をSteam向けにリリースする。もともと『FF7EC』を遊んでおり、かつ普段Steam(PC)でゲームを遊ぶゲーマー目線で、感想をお伝えする。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』Steam版12月7日配信へ。サンタティファのウェアと共に
スクウェア・エニックスは11月30日、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』のSteam版を12月7日に配信すると発表した。Steam版が同作初プレイとなるプレイヤー向けには、スターター特典が付与される。

大正時代疾病ノベル『ヒラヒラヒヒル』Steamで“99%好評”スタート。「難病とその患者を取り巻く困難」をまっすぐ描いた社会派ノベルが、いろんな人に刺さる
ANIPLEX.EXEは11月17日、『ヒラヒラヒヒル』を配信開始した。Steamユーザーレビューにおいては11月27日時点で99%好評を獲得するなど、高い評価を獲得しているようだ。

『スーパーマリオRPG』リメイク版の出来を、“開発に携わらなかった”オリジナル版スタッフが喜び感謝する。今昔を知るキーマンの関与もクオリティを後押しか
任天堂は11月17日に『スーパーマリオRPG』リメイク版を発売した。すでに高い評価を獲得しているが、リメイク版に携わらなかったオリジナル版スタッフもその出来を称賛しているようである。

「『龍が如く7外伝』はシリーズ入門にぴったり」という公式発信をめぐってファンの間で議論白熱。賛も否も、どっちの意見もわかる
龍が如くスタジオの英語圏向けアカウントRGG Studioは11月23日、『龍が如く7外伝 名を消した男』がシリーズ入門者向けだという旨のポストを投稿。同ポストをめぐって議論が生まれている。

Nintendo Switch Onlineにて、ついに『ゴールデンアイ 007』が11月30日追加へ。CERO Zでもなんとか配信
任天堂は11月22日、「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」向けに『ゴールデンアイ 007』を追加すると発表した。追加予定日は11月30日。

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』Steam版リリースが正式告知&ストアオープン。『FF7』ユニバースの物語をさくっと楽しめる運営型ゲーム
スクウェア・エニックスは11月20日、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』のSteamストアページをオープンした。リリース時期は後日告知されるという。

『ファイナルファンタジーVII リバース』新情報いろいろ公開。エリアやキャラの新たなお披露目ほか、自分の強さによって敵の強さが調整される新難易度あり
スクウェア・エニックスは11月17日、『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報を公開した。キャラクターやフィールド、システムなどが横断的に公開されている。

『ポケモンスリープ』新アプデでいろいろテコ入れへ。やたら捨てられていた「つながりのヒモ」に新用途、カンスト対策もいろいろ
ポケモンは11月15日、『ポケモンスリープ』Ver.1.0.13を配信すると発表した。11月16日にメンテンスがおこなわれる。同アップデートでは、「つながりのヒモ」に新たな用途が生まれている。

Nintendo Switch版『ホグワーツ・レガシー』は、ホグズミードなど一部オープンワールドを崩しエリア化することで最適化。執念の無茶移植
WB Gamesは11月14日、Nintendo Switch版『ホグワーツ・レガシー』を発売した。オープンワールドだった要素を一部変更するなど、かなり執念じみた移植となっている。

『GO SOME BALLS : Only Up and Getting Over It』なるゲームがSteamに登場。話題作キメラもここまできた
Steamに『GO SOME BALLS : Only Up and Getting Over It』なるゲームが登場している。『GO SOME BALLS : Only Up and Getting Over It』は、3Dアクションゲームだ。