何でも遊びますがメトロイドヴァニアとトレハン、ゲーム内の釣りが大好物。クリエイターやプレイヤーの人となりと、彼らが生み出す盛り上がりが大好きです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/cozy-fishing-sim-cast-n-chill-20250204-327279-header.jpg)
美麗ドット絵放置釣りゲーム『Cast n Chill』Steam向けに発表。愛犬と一緒にまったり船釣り、手動でも自動でも遊べる
インディーゲーム開発スタジオWombat Brawlerは2月3日、『Cast n Chill - Cozy Idle Fishing』を発表した。手動または自動で釣りをおこなえる、放置型の釣りゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/mouse-g-tune-20250131-327002-header.jpg)
ゲーミングPCブランドG TUNEブランド刷新。最新ニーズに応える、GeForce RTX 5080搭載のフラグシップシリーズも登場
マウスコンピューターは1月31日、ゲーミングPCブランド「G TUNE」の刷新を発表。ロゴデザインが一新されたほか、最新GPUであるNVIDIA GeForce RTX 5080を搭載した製品も本日から販売が開始された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/metroidvania-momodora-20250130-326912-header.jpg)
滑らかドット絵幻想メトロイドヴァニア『Momodora: 月影のエンドロール』コンソール版2月6日発売へ。高評価シリーズの集大成がSwitch/ PS5/Xbox Series X|Sに来る
PLAYISMは1月30日、コンソール版『Momodora: 月影のエンドロール』を2月6日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/ PS5/Xbox Series X|S。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/mech-action-breakarts-iii-20250130326902-header.jpg)
超高速メカ改造アクション『BREAK ARTS III』Steamで2025年春発売へ。メカレースゲームが“メカカスタマイズ総合競技”に進化、レースも戦闘もどっちもありの疾走バトル
PLAYISMは1月30日、『BREAK ARTS III』を2025年春に発売すると発表した。本作はメカをカスタマイズしてレースやバトルで競い合うアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/supermonkeyball-bananarumble-20250129-326747-header.jpg)
『スーパーモンキーボール バナナランブル』いきなり『アモアス』コラボDLC配信開始。バトルモードに新ステージを追加する無料アップデートも同時配信
セガは1月29日、『スーパーモンキーボール バナナランブル』に向けて、『Among Us』とのコラボDLCを配信。追加キャラとして、同作の「クルー」をゲーム内で使用可能になるDLCだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/escape-the-tower-20250121-325973-header.jpg)
制限時間付き電波塔脱出ホラー『Escape the Tower』Steamにてお披露目。爆弾が仕掛けられた電波塔からの脱出を目指す、緊迫の10分
RAYBIS GAMESは1月21日、『Escape the Tower』のSteamストアページを公開した。本作は地上600mの電波塔を、仕掛けられた爆弾が爆発する10分間で脱出することを目指すホラー脱出ゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/path-of-exile-2-20250116-325476-header.jpg)
ハクスラARPG『Path of Exile 2』明日の新アプデで100種類以上のユニークアイテムがどどんと強化へ。エンドゲームの報酬増加、難易度緩和など盛りだくさんの0.1.1パッチノート公開
Grinding Gear Gamesは1月16日、『Path of Exile 2』の大型パッチ0.1.1のパッチノートを発表した。0.1.1パッチは、1月17日配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/01/path-of-exile-2-poe2-20250115-325348-header.jpg)
ハクスラARPG『Path of Exile 2』開発元いわく、「ワンデスを許さないエンドゲームの厳しさ」は想定どおり。撤廃はせず、死に過ぎないように緩和へ
Grinding Gear Gamesは1月13日、『Path of Exile 2』の大型パッチ0.1.1を配信予定。同パッチの配信に先がけて、エンドゲームの調整方針などさまざまな狙いについて開発者が明かしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/20241229-323798-header.jpg)
ADV『アクアリウムは踊らない』RTAが“公開デバッグ作業”として盛り上がる。「年間パスポート」が猛威を振るい、作者は年末年始はデバッグへ
『アクアリウムは踊らない』は、橙々氏が手がけたホラーゲームだ。対応プラットフォームは、PC(Steam/BOOTH/Policy/ふりーむ!/DLsite)。価格は無料。RTAによって同作の”公開デバッグ”が盛り上がった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/gtune-gaming-pc-mouse-computer-20241225-323218-header.jpg)
ゲーミングPC「G TUNE」がデスクトップ・ノート共にお安い、マウスコンピューターの歳末・初売りセール開始。最大5万円オフ
マウスコンピューターは12月25日、「歳末・初売りセール」を開始した。開催期間は12月25日11時から2025年1月8日10時59分まで。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/path-of-exile-2-20241217-322185-header.jpg)
ハクスラARPG『Path of Exile 2』次回アプデでパッシブポイント振り直しが約半額に。セケマの試練の名誉ダメージ調整や、エンドゲームの難易度緩和など遊びやすさアップ
Grinding Gear Gamesは12月17日、『Path of Exile 2』の次回アップデートでの変更・改善点について発表。パッシブポイントの振り直しにかかるコストの緩和やセケマの試練での名誉ダメージが調整などが予定されているという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/20241213-321755-header.jpg)
ネコ育成オープンワールドADV『CATLY』発表。個性豊かなネコにおしゃれしたり冒険したり、自分だけのネコと一緒に過ごせるネコかわいがりゲーム
SuperAuthentiは12月13日、『CATLY』を発…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/dungeon-rpg-totomono-3-20241212-321437-header.jpg)
ダンジョン学園RPG『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』発表、来年発売へ。キャラカスタマイズ自由自在な『ととモノ。3』が、より遊びやすくなって15年越しのリマスター
アクワイアは12月12日、3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』を発表し、2025年に発売するとを告知した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/jason-statham-wot-world-of-tanks-20241209-321138-header.jpg)
オンライン戦車アクション『World of Tanks』ジェイソン・ステイサム登場中ホリデーイベントに新モード「Winter Raid」実装へ。文字通り“紙装甲”の戦車が5人3チームで激戦
基本プレイ無料オンライン戦車アクション『World of Tanks』ではジェイソン・ステイサム氏がアンバサダーとなるホリデーイベントが開催中。今回、新ゲームモード「Winter Raid」が12月13日より開始されることが明かされた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/cyberpunk-metroidvania-blade-chimera-20241207-320886-header.jpg)
“魔都オオサカ”サイバーパンクメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』来年1月16日発売へ。ドット絵メトロイドヴァニアの名手team ladybugが手がける
PLAYISMとWSS playgroundレーベルは12月7日、『ブレードキメラ』を2025年1月16日に発売すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/stealth-strategy-chains-of-freedom-20241205-320639-header.jpg)
汚染地域ステルス戦略ゲーム『Chains Of Freedom』発表。荒廃した東欧を部隊を率いて自由探索、隠密や位置取りがカギになるハードコアストラテジー
Nordcurrent Labsは12月6日、『Chains Of Freedom』を発表した。汚染地域を舞台とする、ステルス要素や自由探索要素のあるターン制ストラテジーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/world-of-tanks-world-of-warships-20241203-320270-header.jpg)
戦車戦『WoT』&海戦『WoWs』ホリデーイベント開幕へ。『WoT』ではアクションスターのジェイソン・ステイサム氏が“報酬として”ゲーム内に登場
ウォーゲーミングは12月2日、『World of Tanks』のホリデーイベントの詳細を発表した。イベントではジェイソン・ステイサム氏をゲストとしてゲーム内イベントが実装。『World of Warships』でもホリデーイベントを開催中だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/mouse-amazon-black-friday-20241129-319906-header.jpg)
「Amazonブラックフライデー」ではマウスコンピューター製品もお安く買える。ゲーミングPCブランド「G-Tune」をはじめとした各製品がセール価格で販売中
12月6日23時59分まで開催の「Amazonブラックフライデー」では、マウスコンピューターの製品も対象になっている。本稿では、マウスコンピューターの製品をピックアップして紹介する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/steam-autumn-sale-20241128-319719-header.jpg)
「Steamオータムセール」開幕。『メタファー』『サイレントヒル2』など初セール、『Balatro』『ANIMAL WELL』など最安値級の話題作いろいろ
Valveは11月28日、Steamにて「Steamオータムセール」を開始した。本稿では、セール対象作品の中から注目の作品をピックアップして紹介しよう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/kancolle-20241123-319192-header.jpg)
『艦これ』公式が放った“違法秋刀魚漁”とのワードがSNSで独り歩き。プレイヤーへの注意喚起が「漁業の話か」と誤解される
C2プレパラートは11月22日、『艦隊これくしょん-艦これ-』公式Xアカウントにて、現在開催中のイベント「鎮守府秋刀魚祭り」について発表。そのワード選びが話題となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/stray-20241122-319077-header.jpg)
傑作野良猫ゲーム『Stray』Nintendo Switch版販売中。サイバーシティを進む猫の冒険がいよいよSwitchで楽しめる
株式会社ハピネットは11月19日、Nintendo Switch版『Stray』のパッケージ版を発売した。価格は通常版が税込4400円、コレクターズエディションが税込1万6280円。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/pokemonsv-20241119-318491-header.jpg)
『ポケモン スカーレット・バイオレット』、日本で一番売れた「ポケモン」に
株式会社ポケモンは11月18日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の国内での販売本数が830万本を突破したことを発表した。同社の調べによると、『ポケモン』シリーズの国内最高販売本数を更新したそうだ。