ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。
『PAYDAY 3』にて「ポーズ機能」実装、高評価レビューぐぐっと増加。細やかQoL改善がゲームへの追い風となるか
Starbreeze Studiosは9月17日、クライムFPS『PAYDAY 3』に向けてPatch1.4.0を配信。同パッチではさまざまな要素が追加、調整されているが、そのなかでも特に「ポーズ機能」の実装が好評を博しているようだ。
Nintendo Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』、あの「Dole」と相性ぴったりコラボ。Doleバナナ尽くしの期間限定イベント実施中
セガは9月18日、『スーパーモンキーボール バナナランブル』に向け、青果の生産、販売などをおこなう株式会社ドール(Dole)とのコラボをおこなうと発表した。コラボにあたっては、ゲーム内アイテムの追加などがおこなわれている。
入植地開拓スローライフ生活RPG『My Time at Evershine』発表。荒野を冒険し街を作り上げる、『きみのまち』シリーズ新作
Pathea Gamesは9月17日、『My Time at Evershine』を発表した。現時点の対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。なおNintendo Switchの後継機にもリリースする予定としている。
『Dead by Daylight』IP活用の協力TPS『Project T』、早くも開発中止。クローズドテストの結果が“満足いくものではなかった”として中止決断
Behaviour Interactiveは9月18日、『Project T(仮題)』の開発を中止することを発表した。理由としては、プレイテストなどを経て、本作を深く分析したところ、全体的に満足いく結果が得られなかったためとのことだ。
頭脳で戦うハッキングアクション『EVOTINCTION』リリース後さっそく好評発進。ジャミングやホログラムなど、多様なハッキングで道を切り開く
Spikewave GamesおよびパブリッシャーのAstrolabe Gamesは9月13日、『EVOTINCTION』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/PS4で、ゲームは日本語に対応。本作はリリース後さっそく高い評価を獲得しているようだ。
TRPG『サイバーパンク:エッジランナーズ ミッション・キット』日本語版が2024年度冬に発売へ。「エッジランナーズ」のその後を描くシナリオをTRPGで楽しめる
株式会社ホビージャパンは9月14日、テーブルトークRPG『サイバーパンク:エッジランナーズ ミッション・キット』の日本語版を発売すると発表した。発売時期は2024年度冬を予定している。
Nintendo Switch向けセールに本日約150本どどんと追加。『ライザのアトリエ』『ファイアーエムブレム無双』『Fate/Samurai Remnant』など最安値級タイトルいろいろ
ニンテンドーeショップにて9月13日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。9月12日にもセールが来ており、本稿ではそのうち注目タイトルをいくつか紹介する。
テーマパーク運営シム『プラネットコースター 2』11月7日発売へ。ウォーターアトラクション追加でさらに自由な遊園地建設&経営、マルチプレイにも対応
Frontier Developmentsは9月13日、テーマパーク運営シミュレーションゲーム『プラネットコースター 2』を2024年11月6日に発売すると発表した。日本向けには時差の関係で、11月7日のリリースとなる。
マイクロソフト、またもゲーム部門で約650人の大規模レイオフとの報道。Activision Blizzardのコーポレート・サポート部門など対象に
マイクロソフトが現地時間9月12日、ゲーム部門において約650人の従業員を削減したと、海外メディアGame Fileなどが伝えている。
『エルデンリング』最新アプデで「レラーナ」関連装備が脚光浴びる。戦技も魔術もタリスマンも強化、“レラーナ推し”の強化アプデ
フロム・ソフトウェアは9月11日、『エルデンリング』に向けて最新アップデート1.14を配信した。同アップデートでは「レラーナ」に関連した装備が大幅に強化され、有用になったとの報告が相次いでいる。
足引っ張り合い協力落下アクション『Chained Together』に「マップエディタ機能」追加。嫌がらせステージで遊んだり、他人を苦しめるステージを作ったり
Anegar Gamesは9月10日、『Chained Together』に向けてアップデートVersion 1.8.4を配信した。同アップデートでは、マップエディタ機能が追加され、ステージの作成および共有ができるようになっている。
「Steamファミリー機能」が本日正式リリース。所有ゲームの簡単家族間プレイや、“親にゲーム買ってもらうリクエスト”など機能いろいろ
Valveは9月12日、Steamユーザー向けに新機能「Steamファミリー」を正式リリースした。本機能は今年3月にSteamクライアントベータの参加者向けに提供開始されており、今回正式にリリースされるかたちだ。
魔法世界サバイバルクラフト『ナイチンゲール』開発元は、『パルワールド』などを参考にアプデ内容を決めた。人気作から“何が足りないのか”を研究
Inflexion Studiosは9月12日に、『Nightingale -ナイチンゲール-』に向けて大型アップデートを配信予定。開発元CEOであるAaryn Flynn氏は、その内容について『パルワールド』などといった各種オープンワールドゲームを参考にしたと述べている。
『League of Legends』次回パッチで人気ルーン「リーサルテンポ」さっそく復活へ。攻撃速度など調整されつつ約4か月ぶりに再登場
Riot Gamesは9月11日、『League of Legends』9月25日に配信見込みのパッチ14.19での変更予定内容を紹介。パッチ14.19では、リーサルテンポの復活や、レジェンダリーアイテムの全体的な弱体化がおこなわれるとのこと。
GOTY候補急浮上の『ASTRO BOT(アストロボット)』開発者、「だらだら長くなるくらいなら、短く濃密なゲームの方が価値ある」と明言。チーム全員で手がけた濃密体験
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月6日、『ASTRO BOT』をPS5向けに発売。本作のディレクターを務めるNicolas Doucet氏は、本作発売に合わせたインタビューにて自身の見解を語った。
注目のパワーアーマー派手バトルTPS『Warhammer 40,000: Space Marine 2』発売前なのにさっそく大盛況。Steamだけで10万人以上殺到しサーバー悲鳴
Focus Entertainmentは9月9日に『Warhammer 40,000: Space Marine 2』をリリースする。発売に先立っては、エディションによっては本日より先行アクセス可能となっている。本作はさっそく多くのプレイヤーを集め、人気を博している。
西遊記アクション『黒神話:悟空』の平均プレイ時間、すでに「30時間超え」との調査報告。プレイヤーの“熱中度”垣間見える
Game Scienceから8月20日にリリースされた『黒神話:悟空』。統計サイトVG Insightsの調査報告によれば、本作の平均プレイ時間はすでに30時間を超えていると推測されている。
人気ローグライクポーカー『Balatro』、ついにスマホ向けに9月26日配信へ。「時間泥棒ゲーム」がスマホに出るためか開発者は“謝罪”
Playstackは9月5日、『Balatro』をモバイル向けに9月26日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、サブスクリプションサービスApple Arcade向けにも提供される。本日から事前登録も開始されている。
“一人二役”FPS『Spectre Divide』すぐさま大盛況も、評価は「賛否両論」の幕開け。しかしスキン値下げ&サーバーメンテで素早く対応進む
Mountaintop Studiosは9月4日、『Spectre Divide』をPC(Steam)向けにリリースした。本作はさっそく盛況となっているが、課題も抱えたスタートとなったようだ。
『VALORANT』の新たな「変形武器スキン」が“目立ちすぎて不利になる”と注目浴びる。頭隠して鎌隠さず
『VALORANT』にてあるスキンがゲーム内で不利になる課金スキン、いわゆる「Pay to Lose」スキンだとの指摘がおこなわれている。この指摘に対し、スキン開発の担当者は来るパッチ9.06にて修正予定だと明かした。
Nintendo Switch向けセールに約360本どどんと追加。『風来のシレン6』『ウィッチャー3』、サイバーパンク格闘家育成シムなど最安値級タイトルいろいろ
ニンテンドーeショップにて9月5日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約360本。
『ホグワーツ・レガシー』の続編制作は“最優先事項”とワーナー幹部語る。同社のゲーム部門を牽引する存在として
Warner Bros. DiscoveryのCFO、Gunnar Wiedenfels氏は現地時間9月4日に投資家向けの講演に登壇。同社のゲーム部門であるWB Gamesがリリースした『ホグワーツ・レガシー』の続編制作が今後数年の「最優先事項」だと語った。