
レノボ製ポータブルゲーミングPC「Legion Go S」ではSteamOSを正式採用。Steam Deck以外のデバイスについに
Valveは1月8日、Steamニュースを更新し、SteamOSがLegion Go Sに正式採用されると発表した。サードパーティ製携帯型デバイスがSteamOSを正式採用するのは、同デバイスで初めてとなる。

「オープンワールドゲームが前向きメンタルにしてくれる可能性」示す研究結果。自由度が日々の悩みから解放してくれるとして
オープンワールドゲームについて、イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンより、メンタル改善に役立つとする研究論文が出版された。

『CoD: Black Ops Cold War』の開発・運営費は「700億円以上」かかっていたとの報道。裁判関連資料で明かされるビッグタイトルの巨額開発費
海外メディアGame Fileが独自に入手した裁判関連資料より、Activisionが『CoD』シリーズに費やした開発コストを確認したと報じている。最高のものでは、日本円で実に700億円以上の開発コストがかかったそうだ。

『ステラーブレイド』開発元Shift UpがPS5 Proを全社員に現物支給、おまけにボーナスも支給。新年早々大盤振る舞い
『ステラーブレイド(Stellar Blade)』開発元のShift Upは1月6日、Xにて同社の社員に向けた新年イベントの様子を公開。イベントではPS5 Proが全社員に支給されたようだ。

短編推理ゲーム『City of Voices』発表。『The Rise of the Golden Idol』開発者が贈る、20世紀末イギリスでの謎解き物語
Kini Gamesは1月3日、『City of Voices』をSteam向けに発表した。本作は人気推理ゲーム『The Rise of the Golden Idol』のライターおよびデザイナーを務めたWill Ackermann氏が開発を手がけている。

『マインクラフト』で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のハイラル全土を再現するプロジェクト、約3年でついに完結。大学やめてまで取り組んだマップ、無料配布も
『マインクラフト』にて、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のハイラルの地を約3年かけて再現したプレイヤーが登場した。プロジェクトを実行したプレイヤーは、大学を辞めてまで取り組んだとのこと。完成したワールドは公式サイトにて配布されている。

2.5Dアニメ風ゴアFPS『Beyond Citadel』遊びやすさと鮮烈表現で、Steam高評価スタート。こだわりガンアクションや充実破壊表現がたっぷりのバイオレンスFPS
doekuramori氏は1月3日、『Beyond Citadel』をSteam向けにリリースした。本作はリリース後、ガンアクションや2.5Dによるゲーム内表現が高く評価され、さっそく好評スタートとなっている。

2D見下ろし荒廃世界ソウルライク『FOUNTAINS』、広大マップの自由探索が好評でジワ伸び。果て無く広がる世界で敵との死闘を繰り広げつつ、自由に冒険
John Pywell氏は12月20日、Steam向けに『FOUNTAINS』をリリースした。本作は広大な世界を探索できるソウルライク・アクションRPGとしてじわじわと評価を獲得している。

「“偽”の任天堂関係者」から権利侵害を主張された人気YouTuberが、チャンネル閉鎖寸前まで追い込まれたとの報道。メールアドレス偽装までする悪質極まる行為
DMCA(デジタル・ミレニアム著作権法)通告は権利者によって著作物などの保護に用いられている。しかしそれを悪用する存在もおり、今回「任天堂を騙る存在」から通告が来たというYouTuberの事例について、The Verge誌が取り上げている。

Nintendo Switch今年のダウンロード売上ランキング公開。大人気『8番出口』『スイカゲーム』に加え、“執念移植”ゲームなども並ぶ
任天堂は12月27日、「Nintendo Switch 2024年 年間ダウンロードランキング」を公開。1位は2年連続で『スイカゲーム』がランクイン。2位には『8番出口』がランクインするなど、さまざまなソフトが名を連ねている。

Naughty Dog共同創設者いわく、ソニーに身売りしたのは「ゲームの開発コスト増大がきつすぎたから」。『クラッシュ・バンディクー』ですでに2億円
Naughty Dogの共同創設者であるAndrew Gavin氏は12月24日、LinkedInにてスタジオのSCEへの売却を受け入れた理由や、当時のスタジオの背景を明かした。主にゲーム制作費の高騰が理由となっていたようだ。

『Stardew Valley』開発者、“クリスマス返上”で緊急修正パッチを作って配信。「ありがたいけど流石に休んで」と心配される
Eric Barone氏は日本時間12月26日、『Stardew Valley』のXbox版に向けてパッチを配信。このアップデートは“クリスマス返上”でおこなわれたとみられ、ファンからは喜びの声と共に、一部で「ありがたいけど休んでほしい」というような心配の声すらも寄せられているようだ。

おんぼろ車改造生活シム『Mon Bazou』、大型アプデで過去最大に人集まる。メープルシロップ販売から大麻栽培まで、自由すぎるカーライフ
Santa GoatがPC(Steam)向けに早期アクセス配信している『Mon Bazou』。本作は12月20日に大規模なアップデートが配信され、過去一番となるプレイヤー数を記録している。今後のアップデートでは、車両や釣り要素の追加も見込まれている。

『League of Legends』のアニメ「アーケイン」が“商業的に失敗した”とする報道に、Riot Games幹部が反論。短期的な収益は重要じゃないとして
Riot GamesがNetflixにて配信した『LoL』原作アニメ「Arcane」。同作について一部報道では推定収益などを理由として「経済的に失敗した」との報道がなされた。これに対し、Riot Games幹部が「短期的な収益を狙っていない」とする見解を示している。

マルチ対応スーパーマーケット経営シム『My Supermarket』Steamにて正式リリース。商品多彩、店内カフェも設置可能な高自由度お店作りと重労働を満喫
Nero Gamesは12月20日、『My Supermarket』を正式リリースした。正式リリースにあたっては新商品追加などのアップデートが実施。なお今後もアップデートが続けられる方針が伝えられている。

Nintendo Switchで使えるニンテンドープリペイドカードをコンビニで買うとさらに1000円分貰えるキャンペーン、12月27日よりスタートへ。ひとり1回まで
セブン-イレブンにて、ニンテンドープリペイドカードを対象とした期間限定キャンペーンが12月27日より実施される。またNintendo Switch Online利用券(12か月券)を対象としたキャンペーンも実施予定だ。

『鉄拳8』PS公式トーナメント賞品に“キング間違い”が発生、優勝者たち困惑。そっちじゃない
SIEはPS5に向けて「PS5トーナメント」を実施している。『鉄拳8』でもこのトーナメントがおこなわれているのだが、この優勝賞品が『KOF』のキングと混同されてしまう事態が起きてしまったようだ。

『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発元、成功を受けてか「もっと投資していく」と同作の長期アプデを示唆。いろんなアイデア入れてさらに良いゲームにしたい
GSC Game Worldが手がけ、今年11月21日にリリースした『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』。開発元によれば、同作はアップデートを長期にわたっておこなう方針のようだ。

PS公式がなぜか『モンハンワイルズ』の動画を『アストロボット』として紹介したまま沈黙。困惑広がり、『モンハン』公式が思わずフォロー
アイルランドのPlayStation公式Xアカウントは12月23日、『アストロボット』を紹介する投稿をおこなったものの、添付された動画は『モンスターハンターワイルズ』のものであった。投稿から半日以上経っているにも関わらず削除や訂正はおこなわれておらず、困惑を呼んでいる。

チョコレート工場シム『Chocolate Factory Simulator』Steamにて来年1月7日発売へ。スチームパンクな工房で、ロボットの手も借りつつお客の喜ぶチョコづくり
PlayWayおよびGames Incubatorは12月24日、チョコレート工場シミュレーションゲーム『Chocolate Factory Simulator』をSteam向けに2025年1月7日、リリースすると発表した。日本語対応。本作ではロボット「ヌガー」の力も借りつつ、お客の注文にこたえることとなる。

『夏目友人帳 ~葉月の記~』Switch/Steam向けに来年6月5日にリリースへ。アニメ「夏目友人帳」の世界で、妖たちと過ごす美しくどこか懐かしい夏休み
ブシロードは12月24日、『夏目友人帳 ~葉月の記~』をPC(Steam)/Nintendo Switchに向けて2025年6月5日にリリースすることを発表した。本作ではアニメ「夏目友人帳」の世界で、夏目貴志として夏休みを過ごすこととなる。なお12月25日からは順次、店舗で予約を受け付けるとのこと。

『妹!せいかつ~ファンタジー~』Steam版、コンテンツ大盛りDLC登場で“兄急増中”。妹との新たな生活でお兄ちゃん人口が最高記録更新
『妹!せいかつ~ファンタジー~』について、DLC配信やセール実施の影響もあってか、プレイヤー数がリリース直後を超える増加を見せている。