ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。
『Balatro』の『ウィッチャー3』コラボ実現はCDPRスタッフが社内で“布教”しまくったから。草の根運動が回り回ってゲーム間コラボへ発展
Playstackは8月28日、『Balatro』に向けて無料アップデート「Friends of Jimbo」を配信開始。このなかの『ウィッチャー3』コラボが実現した理由について、同作開発元CDPRスタッフは、社内で“熱心な布教”をおこなった結果もあったと述べている。
『スプラトゥーン3』明日の最新アプデVer.9.0.0では“通信ラグが軽減される”見込み。撃ちあいなどにおける通信時間が短縮へ
任天堂は8月29日、『スプラトゥーン3』の更新データVer. 9.0.0の内容を公開した。アップデートでは、ブキの変更やフェス、サーモンランに関する変更のほか、通信に関する変更もおこなわれる予定だ。
『ウィッチャー』新作はまもなく「本格開発段階」に移行へ。スタジオの全スタッフの3分の2が結集して作られるシリーズ続編
CD PROJEKTグループは8月29日、2024年度上半期の収益について発表。そこではかねてより開発中とされていた『ウィッチャー』新作についても語られており、同作はまもなく本格的な開発段階に移行するとのことだ。
『League of Legends』最新パッチにて“ランクマ追放悪質プレイヤー”がランクマッチへ戻るには「3戦勝利」が必要に。真剣プレイで勝たないと戻さない
Riot Gamesは8月28日、『League of Legends』に向けてパッチ14.17を配信した。パッチにおける変更点では特に、ランクマッチにおける変更が注目を集めているようだ。
おもちゃの兵隊タワーディフェンス『Toy Shire』“好評率100%”スタート。兵隊やタワーを設置して防衛、ときには攻勢に出て敵陣に侵攻も
Bluespy Studiosは8月26日、『Toy Shire』を早期アクセス配信開始した。価格は税込1200円。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG.com)で、日本語表示に対応。本作はリリース後さっそく好評スタートを切っているようだ。
一人二役対戦FPS『Spectre Divide』Steamにて9月4日リリースへ。入れ替わりを駆使した“疑似6対6”で繰り広げられる基本プレイ無料シューター
Mountaintop Studiosは8月28日、『Spectre Divide』を9月3日にリリースすると発表した。日本では時差の関係で、9月4日のリリースとなる。対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイ無料。ゲーム内は日本語表示に対応する。
高評価ドット絵RPG『Sea of Stars』無料大型DLC「Throes of the Watchmaker」発表、2025年春配信へ。さらなる冒険の舞台は時計じかけの世界
Sabotage Studioは8月27日、『Sea of Stars』の無料DLC「Throes of the Watchmaker」を発表した。本編同様、本DLCも日本語に対応する予定のようだ。リリース時期としては、2025年春を予定しているとのこと。
『Coffee Talk Tokyo(コーヒートーク トーキョー)』発表、2025年配信へ。コーヒーを通じた心温まるやり取りが、東京を舞台に
Toge Productionsは8月27日、『Coffee Talk Tokyo(コーヒートーク トーキョー)』を発表した。本稿執筆時点での対応プラットフォームはNintendo Switch。2025年のリリースを予定している。
『Civilization VI』のクリア率は“びっくりして落ち込むほど低かった”と開発者が明かす。『Civilization VII』に向けた反省・改善をいろいろ語る
海外メディアGame Developerが『Civilization』シリーズのクリエイティブディレクターにインタビューを実施。『Civilization VI』のクリア率が低かったとして、新作への改善点などを語っている。
オープンワールド戦国サバイバル『Sengoku Dynasty』“生き甲斐”アプデで「ソウルライク」な戦闘システム実装。敵の体勢を崩したり、パリィを決めて反撃したり
Toplitz Productionsは8月23日、『Sengoku Dynasty』向けに「生き甲斐(Ikigai)」アップデートを配信した。同アップデートでは、戦闘面が「ソウルライク」に刷新された。そのほかさまざまな要素が追加されている。
西遊記アクション『Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)』さっそく1000万本突破。発売から約3日、世界的な人気で爆速の大台達成
Game Scienceは8月23日、『Black Myth: Wukong』について全プラットフォームの売上が1000万本を超えたと報告した。本作はPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5向けに販売中。Xbox Series X|S向けにも展開予定だ。
エイリアン逃避サバイバルホラー『エイリアン アイソレーション』が突然人気再燃。「“賢くなっていく”AI搭載バケモノ」再評価の流れ
Creative Assemblyが開発を手がけ、セガが発売した『Alien: Isolation』。本作は2014年にリリースされた作品だが、今となってプレイヤー数が増加。さらに敵AIなどの賢さなどが再評価されているようだ。
本格農業シム『ファーミングシミュレーター 25』セガから国内向けにも11月12日発売へ。新たに「東アジア地域」が登場する、大ヒット農業ゲーム最新作
セガは8月23日、『ファーミングシミュレーター 25』を国内向けに2024年11月12日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/Windows)/Xbox Series X|S/PS5。価格は税込6578円。
エイリアン討伐STGアクション『Weapon of Choice DX』Steamにて期間限定で無料配布中。多彩な武器でラン&ガン、地球外生命体を容赦なくせん滅
Mommy's Best Gamesは8月23日、『Weapon of Choice DX』Steam版の期間限定無料配布を開始した。配布期間は9月23日午前4時まで。
Nintendo Switch向けセールに約300本追加。『デジボク地球防衛軍』や極限ケモノSRPGなど最安値級タイトルいろいろ
ニンテンドーeショップにて8月22日、Nintendo Switch向けタイトルのセールが開始。対象タイトルは約300本。本稿ではいくつか注目タイトルを紹介する。
雪玉蹴とばし3Dアクション『スノーブラザーズ ワンダーランド』11月28日発売へ。最大4人協力プレイ対応、3D化でパワーアップする雪だるま冒険アクション
TATSUJINは8月22日、『スノーブラザーズ ワンダーランド』を11月28日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPS5/PS4/Nintendo Switch。価格は通常版が税込6380円。
空島探索サバイバルRPG『SkyVerse』Steam向けに発表。“島を船に”して自由に冒険、剣や杖を片手に大空を翔ける
Bohemia Interactiveは8月21日、Enjoy Studioが手がける『SkyVerse』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。なおリリース日は未定だ。
大型PvPvEシューター『ARC Raiders』、「基本無料」から「買い切り型」に路線変更。開発者いわく“課金要素じゃなくゲームの中身にこだわりたい”ので
Embark Studiosは8月21日、『ARC Raiders』を2025年にリリースすると発表。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S。本作は“買い切りタイトル”として展開されるが、その理由をエグゼクティブプロデューサーが語った。
『モンスターハンターワイルズ』では「こんがり肉」が実質“いにしえの秘薬化”か。しれっと大出世
カプコンより2025年に発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。本作については新情報が公開されているが、特に「こんがり肉」の仕様の変更がユーザーの注目を集めているようだ。
『オーバーウォッチ2』シーズン12アプデでさっそく新ヒーロー「ジュノ」に調整入る。機動力高めのダメージ/サポートの体力低下などいろいろ調整実施
Blizzard Entertainmentは8月21日、『オーバーウォッチ2』にてシーズン12を開幕し、アップデートを配信。同アップデートでは新ヒーロー「ジュノ」が参戦したほか、機動力の高いダメージヒーローやサポートヒーローを中心とした調整がおこなわれている。
協力プレイ対応・孤島脱出ホラーアクション『REANIMAL』発表。『リトルナイトメア』開発元が贈る、島からの逃避行ホラー
パブリッシャーのTHQ Nordicは8月21日、『REANIMAL』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。
『ストリートファイター6』新追加キャラ「テリー」9月24日配信へ。『餓狼伝説』より参戦、多彩なマーシャルアーツでの戦闘映像もお披露目
カプコンは8月21日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のYear2追加キャラクター第2弾「テリー・ボガード」を9月24日午後4時より配信開始すると発表した。発表にあわせてゲームプレイ映像も公開されている。