なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/ubisoft-osaka-20241204-320421-header.jpg)
Ubisoft、大阪とサンフランシスコのスタジオ閉鎖へ。『XDefiant』開発中止の巻き添えに
Ubisoftは12月4日、Ubisoft San FranciscoとUbisoft Osakaを閉鎖することを発表した。『XDefiant』の開発中止が背景にあるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/monster-hunter-wilds-20241203-320353-header.jpg)
『モンスターハンターワイルズ』ではいきなり“先生級”“古龍級”のモンスターが出し惜しみなく出てくる。緋の森でウズ・トゥナに圧倒された、試遊プレビュー感想
『モンスターハンターワイルズ』のメディア向けプレビューツアーが実施された。本稿ではプレビュー版の試遊を通して確認できた内容をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/monster-hunter-wilds-20241204-320369-header.jpg)
『モンスターハンターワイルズ』のモンスターは「人」が演じ、鳴き声は「モンスター鳴き声専用楽器」が奏でる。想像も付かぬ制作風景を見た、カプコンスタジオ内部取材
カプコンの『モンスターハンターワイルズ』メディア向けプレビューツアーにおいては、スタジオ見学の機会が設けられた。本稿ではその内容をお届けする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/game-playing-watching-20241203-320326-header.jpg)
最近のゲーマーは「ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間の方が長い」との調査報告。“ゲームを動画で楽しむ習慣”定着か
市場調査会社MIDiA Researchがおこなった調査において、対象者間で「ゲームのプレイ時間よりも関連動画の視聴時間の方が長い」傾向がみられたという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/elin-20241203-320264-header.jpg)
自由混沌ローグライク『Elin』、いきなり無料体験版配信スタート。『Elona』から進化したカオス冒険生活をお試しできる
Lafrontierは12月3日、『Elin』に向けて無料体験版を配信開始した。本作はフリーゲーム『Elona』の後継作となるローグライク作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/bloodborne-playstation-20241203-320251-header.jpg)
『Bloodborne』がPlayStation記念動画の大トリを飾るも、添えられた“メッセージ”にファン困惑。「不屈」とは一体どういう意味
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが公開したPlayStationの30周年記念動画の最後を『Bloodborne』が飾り、ファンの注目を集めている。一方で映像に添えられたキーワードはさまざまな反応を呼んでいるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/playstation-ps5-20241203-320241-header.jpg)
PS5起動画面にサプライズ演出実装、懐かしのPS1仕様に。「PS2風テーマ」など、期間限定設定もいろいろ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月3日、PlayStation 30周年アニバーサリーとしてPlayStation 5に期間限定の仕様を導入した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/steam-fursan-al-aqsa-20241202-320225-header.jpg)
パレスチナ人としてイスラエルに復讐する戦争ゲーム、英国のSteamにて発禁に。開発者は「Valveに英国政府機関からの働きかけがあった」と主張
Steamにて2022年4月に配信開始された『Fursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosque』が、英国にて配信停止になった。開発者は、英国の政府機関からValveへの働きかけがあったと主張している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/ps5-ps4-20241202-320209-header.jpg)
PS5/PS4向け「PlayStation 30周年記念セール」開幕。『ゴースト・オブ・ツシマ』『デス・ストランディング』の決定版、『V Rising』や『TUNIC』など幅広くお安い
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月2日、PS StoreにてPlayStation 30周年記念セールを開始した。期間は12月20日まで。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/12/final-fantasy-vii-rebirth-20241202-320148-header.jpg)
『FF7 リバース』がThe Game AwardsのGOTY候補に選ばれ「欧州で売上268%アップした」とのメディア調査報告。早くも売上に追い風、浜口Dも喜ぶ
GamesIndusry.bizの責任者であるChristopher Dring氏によると、The Game Awards 2024のGame of the Year部門にノミネートされた作品の売上が欧州にて増加しているという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/light-of-motiram-20241129-319965-header.jpg)
テンセント発の「『Horizon』にそっくりゲーム」発表に、欧米業界著名人たちが怒る。「いつものパターン」だけどかなり冷ややかな目
テンセント傘下のデベロッパーPOLARIS QUESTは11月28日、『LIGHT OF MOTIRAM』を発表した。同作は『Horizon』シリーズ作品に酷似しているとして、欧米を中心に業界人からも物議を醸している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/nintendo-google-reddit-20241128-319864-header.jpg)
任天堂、「海賊版を広める匿名人物」を特定すべくGoogleやRedditに情報開示を求める構え。訴訟相手の“仲間”にも追求の手を緩めない
任天堂は今年6月、Redditのとあるモデレーターを相手取り提訴した。続く動きとして任天堂側が、モデレーターと共に海賊版ソフトのショップなどを運営していた匿名の共犯者の特定に乗り出したことが今回伝えられている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/pokemon-trading-card-game-pocket-20241128-319832-header.jpg)
ポケモンカードアプリ『ポケポケ』公式、「不適切なプレイヤー名」に対応していくと表明。アカウント停止も視野に対処へ
株式会社ポケモンは11月28日、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』内のお知らせにて「不適切なプレイヤー名」に対応していくことを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/bloodborne-20241128-319800-header.jpg)
『Bloodborne』、サーバーメンテ告知だけで「リメイクかリマスターが発表されるかも」と大騒ぎされる。“12月3日の噂”に狂乱するファンたち
『Bloodborne』にて、日本時間12月4日にサーバーメンテナンスが実施されることが告知された。一部ファンは「リマスター版あるいはリメイク版展開の兆しではないか」と憶測し、傍目には謎めいて映る盛り上がりを見せているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/palworld-20241128-319758-header.jpg)
『パルワールド』、12月の大型アプデで“桜島の約6倍”の巨大新エリア実装へ。凶悪な新種パルと新タワーボスが待ち受ける新たな島
ポケットペアは11月28日、『Palworld / パルワールド』に向けて12月中に大型アップデートを実施すると告知した。「桜島」の約6倍大きい新マップが実装されるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/warframe-dark-sector-20241128-319732-header.jpg)
右手異形化ホラーTPS『Dark Sector』Steamにて期間限定で無料配布中。遠隔操作ブーメランを駆使する異能シューター、物語は『Warframe』に繋がる
Digital Extremesは11月28日、『Dark Sector』の期間限定無料配布を開始した。配布期間は日本時間12月1日2時まで。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/diablo-4-20241127-319701-header.jpg)
『ディアブロ4』開発元責任者が、「『ディアブロ』風ゲームをディアブロライクと呼ぶのはどうか」とユーザーに提案。しかし嫌がられる
『ディアブロ4』のゼネラルマネージャーを務めるRod Fergusson氏が、『ディアブロ』風のゲームを「ディアブロライク」と呼んではどうかと提案。ユーザーからは皮肉な反応も寄せられているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/ps5-ps4-dino-crisis-20241127-319591-header.jpg)
PS5/PS4向けに『ディノクライシス』がひっそり単品販売開始。PS Plusプレミアムに入らなくても遊べる
カプコンは11月26日、『DINO CRISIS』をPS5/PS4向けに配信開始した。先月「クラシックスカタログ」に追加されていたが、今回単品の買い切り型タイトルとしても配信された格好だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/playstation-sony-interactive-entertainment-20241127-319585-header.jpg)
吉田修平氏、SIEを来年1月に退職へ。PlayStationに約30年携わった人物、「次のステップ」を見据えて
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの吉田修平氏は11月27日、同社を来年1月15日をもって退職予定であることを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/nintendo-switch-tencent-20241127-319576-header.jpg)
任天堂とテンセント、中国版Nintendo Switch向けネットワークサービスを2026年に終了予定。中国版ニンテンドーeショップなど含め終了へ
テンセント/任天堂は11月26日、中国国内におけるNintendo Switchのネットワーク関連サービスを2026年に終了予定であることを発表した。中国国内でのニンテンドーeショップを含め、段階的に終了されていく見込み。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/glaciered-20241126-319527-header.jpg)
あるゲーム体験版の“ボス超硬化バグ”と“謎のノイズバグ”が、「同じ原因だった」との報告。過去にもいろんな開発者を悩ませたとある罠
PLAYISMは11月7日、『グレイシャード』の体験版を配信した。本体験版における一風変わったバグの事例を、開発者が紹介している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/11/tribe-nine-20241126-319475-header.jpg)
死にゲー×アクションRPG『トライブナイン』リリースに向け本格始動。『ダンガンロンパ』のクリエイター携わる新作、事前登録受付スタート
アカツキゲームスは11月26日、『トライブナイン(TRIBE NINE)』の事前登録受付を開始した。死にゲー×アクションRPGと銘打たれている基本プレイ無料ゲームだ。