

『デス・ストランディング2』のゲームエンジンDECIMAは、“UE5より優れている”とのユーザー主張にベテラン開発者がツッコむ。そもそも比べようがない
『DEATH STRANDING 2』のグラフィックとパフォーマンスが称賛を受けるなかで、「ゲームエンジン」に関する議論が発生している。

『エルデンリング ナイトレイン』にて“封牢特化ブースト”遺物が脚光浴びる。石剣の鍵持ち込みスタートダッシュ
『エルデンリング ナイトレイン』にて「封牢の囚」に関する遺物効果が改めて注目を集めている。

育成“RTA”シミュレーションRPG『デモンズナイトフィーバー』発表。元日本一ソフトウェアの新川宗平氏が新会社で手がける、極悪非道ゲーム
合同会社スーパーニッチは6月27日、『デモンズナイトフィーバー』を発表した。「敵も味方もキルキルキル死ねば死ぬほど強くなるなんでもありの育成RTAシミュレーションRPG」だという。

アークシステムワークス新作ゲーム『DAMON and BABY』発表。『ギルティギア』の石渡太輔氏が取り組む新作はアクションゲームに
アークシステムワークスは6月27日、『DAMON and BABY』を発表した。ジャンルはアクションゲームになるという。

『モンスターハンターワイルズ』新アプデで「ハンマー」に相殺追撃新アクション実装でさらに強化へ。太刀強化、チャージアックス・双剣調整などパッチノートで公開
カプコンは6月27日、『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第2弾を6月30日に実施すると発表した。パッチノートも公開され、武器の調整について明かされている。

『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアプデ第2弾、6月30日配信へ。ラギアクルスと共になんと「水中アクション」実装、さらに「セルレギオス」サプライズ参戦へ
カプコンは6月27日、『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第2弾を6月30日に実施すると発表した。

オンライン三国志シム『ブラウザ三国志 天』テスト参加者募集中。16年続く人気長寿ゲームの新作、満を持して登場
マーベラスは、『ブラウザ三国志 天(ブラ天)』のクローズドネットワークテストの参加者を募集中。

『エルデンリング ナイトレイン』にて攻撃力が限界突破、“オーバーフロー”した人現る。強くなりすぎた結果、最弱に
『エルデンリング ナイトレイン』にて、敵を倒すほど攻撃力が上がる効果をもつ「マレー家の執行剣」で、攻撃力アップの限界に挑むユーザー検証がおこなわれた。

PS Plus 7月のPS5/PS4向けフリープレイが豪華。『ディアブロ4』や『KOF15』など揃う
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは6月25日、7月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。

『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』、“リメイク級”の変貌でかなりの好評ぶり。グローバルな人気で堂々復活
アトラスは6月19日、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』を発売した。本作にはさっそく多くの好評が集まっている。

「Nintendo Switch 2」マイニンテンドーストアの第5回抽選では、応募条件変更。“落選者だけ”で絞り込み抽選へ
任天堂は6月25日、「Nintendo Switch 2」のマイニンテンドーストアでの第5回抽選販売を7月上旬に実施すると告知した。

“『どうぶつの森』の公式チル動画が新作を示唆している”と大騒ぎされる。示唆してなさそう
Nintendo of Americaの公式Xアカウントは6月25日、『あつまれ どうぶつの森』に関するわずか9秒の動画を投稿。一部ユーザーは特に根拠なく“新作の示唆ではないか”といった憶測を巡らせているようだ。

「Nintendo Switch 2」駿河屋で2次抽選開始。だれでも応募できる
駿河屋にて6月25日、Nintendo Switch 2 の2次抽選販売への応募受付が開始された。

NVIDIA新グラボ「GeForce RTX 5050」発表。RTX 3050と消費電力同じで性能アップ、4万4800円から
NVIDIAは6月25日、「GeForce RTX 5050」を発表し、7月下旬から発売すると告知した。

砂の惑星サバイバルMMO『Dune: Awakening』早くも売上100万本突破。“エンドコンテンツ厳しすぎ”問題への対処も進む
Funcomは6月24日、『Dune: Awakening』の売上が100万本を突破したことを発表した。発売から約2週間での大台達成となる。

『リトルナイトメア3』10月10日ついに発売へ。2人プレイ対応、悪夢の世界からの協力脱出劇
バンダイナムコエンターテインメントは6月25日、『リトルナイトメア3』を10月10日に発売すると発表した。

『エルデンリング ナイトレイン』次の常夜の王は「闇駆ける狩人」。“撃破率50%未満”のボスに、強化版が来る
フロム・ソフトウェアは6月24日、『エルデンリング ナイトレイン』にて次に出現する常夜の王が「闇駆ける狩人」になることを発表した。

任天堂新作3対3オンライン対戦ゲーム『Drag x Drive』8月14日に発売へ。Joy-Con 2マウス操作フル活用の車椅子バスケ風バトル
任天堂は6月24日、『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』を8月14日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2。

大手ゲーム会社KRAFTON、なんと「ドラえもん」などを扱う有名広告代理店ADKを買収。750億円で
KRAFTONは6月24日、株式会社ADKホールディングスの買収に合意したことを発表した。

『マイクラ』人気サーバー発・Riot傘下スタジオの超大作サンドボックス『Hytale』、開発中止。約10年の開発の末に頓挫
Hypixel Studiosは6月24日、『Hytale』を開発中止すると発表した。スタジオでは今後数か月にわたって事業整理がおこなわれるという。

批判殺到中の“大作”ゲーム『MindsEye』開発元で「100人以上レイオフの可能性あり」との報道
不評が寄せられている『MindsEye』の開発元Build A Rocket Boyにて、レイオフを視野に入れた協議プロセスが開始されたという。

ポケットペア新作メトロイドヴァニア『Never Grave』、早期アクセスではなく正式リリース形式で発売へ。最大4人マルチ対応、Switch/PS/Xboxでも出る
ポケットペアは6月24日、ローグライトメトロイドヴァニア『Never Grave: The Witch and The Curse』を、正式リリース版として発売することを発表した。
