なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
『Apex Legends』、Steamにて最近のレビューが「圧倒的に不評」ステータスに。“バトルパスをApexコインで買えなくする”方針発表をきっかけにレビュー爆撃状態
『Apex Legends』Steam版のユーザーレビューがいわゆる“レビュー爆撃”のような状況に。最近のレビューは「圧倒的に不評」ステータスを記録している。
『エルデンリング』DLCのボス「暴竜ベール」、“好き派と嫌い派”で議論白熱。ド派手攻撃連発されるバトルは楽しいかつらいか
『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」のボス「暴竜ベール」に向けて、ユーザーから愛憎入り混じる反応が集まっている。
“クラッシュ・バンディクー新作”がひっそり開発中止されていた、と前作のデザイナーが明かす。守秘義務が切れたとして
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』のシニアコンセプトアーティストが、過去に“クラッシュ・バンディクー5(Crash 5)”にも携わったものの同プロジェクトは中止となったと報告している。
『CoD: Black Ops 6』オープンベータテスト、9月7日から開催へ。すべてのプラットフォームで同時開催
マイクロソフトは7月16日、『Call of Duty: Black Ops 6』のマルチプレイヤーベータテストの実施日程を発表した。本作では予約者向け先行ベータテストおよびオープンベータテストがすべてのプラットフォームにて同時開催となる。
『Satisfactory』正式リリース時には「最後のマイルストーン」実装予定。大型アプデでエンドコンテンツもどどんと拡張へ
Coffee Stain Studiosは7月13日、工場建設ゲーム『Satisfactory』の正式リリース時にマイルストーンの最終段階となるTier 9を実装すると発表した。
『エルデンリング』DLCのとある場所で「装備が光り輝く不思議現象」報告される。黄金樹の神秘かと思いきや、割となんでも光る
『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」における、“黄金樹の苗木のような木”の周囲で発生する不思議な現象が注目されている。黄金樹とは無関係の装備も意外といろいろ光るようだ。
メカカスタマイズ戦略RPG『鋼嵐 – メタルストーム』国内向けに発表。基本プレイ無料の“元『フロントミッション』”が日本でもリリースへ
HK TEN TREE LIMITEDは7月12日、『鋼嵐 - メタルストーム』を国内向けに発表し、2024年内にリリースすると告知した。ロボット同士の戦闘が繰り広げられるシミュレーションRPGだ。
ヘキサドライブが「和風ホラーゲーム」を開発中。実績十分のゲーム開発会社の新作は、気味悪ホラーに
ヘキサドライブは7月12日、開発中の新作のティザートレイラーを公開した。和風ホラーアドベンチャーゲームになるという。
Nintendo Switch Onlineで『伝説のスタフィー』三作品いきなり配信開始。ドジっ子王子スタフィーのマリンアクションが蘇る
任天堂は7月12日、「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」に向けて『伝説のスタフィー』『伝説のスタフィー2』『伝説のスタフィー3』を配信開始した。トーセが開発を手がけたマリンアクションゲームだ。
PvPvEダンジョンサバイバル『Dungeonborne』7月18日早期アクセス配信へ。最大3人チームで剣と魔法のアクションバトル、宝をダンジョンから持ち帰る
Mithril Interactiveは7月12日、『Dungeonborne』を現地時間7月18日に早期アクセス配信開始すると発表した。一人称視点のPvPvEダンジョンサバイバルゲームだ。
マルチ対応オープンワールドサバイバル『Once Human』大人気スタート。“異常存在”だらけの不気味崩壊世界で建設・クラフト・冒険
Starry Studioは7月10日、マルチプレイ・オープンワールドサバイバルゲーム『Once Human』を配信開始した。Steamではさっそく多数のユーザーを集め、好調なスタートを見せている。
死人パワー継承ソウルライク『Deathbound』8月9日発売へ。散りゆく戦士の力を拝借、剣術から“カポエイラ”まで戦闘スタイル七変化
Tate Multimediaは7月9日、『Deathbound』を8月9日に発売すると発表した。本作は死人の力を継承しながら戦う、ソウルライクアクションRPGだ。
戦乙女メトロイドヴァニア『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』7月26日正式リリースへ。大規模アプデでストーリー完結、さらに新コンテンツもいろいろ実装へ
IceSitruunaは7月9日、『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』を7月26日17時に正式リリースすると発表した。本作はメトロイドヴァニアスタイルの2.5Dアクションゲームだ。
『ヘルダイバー2』にて「敬礼」などのエモートで落下死回避できるテクニック報告される。“管理民主主義”が起こす奇跡、あるいは不具合
『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』にて、高所から落下した際のダメージを軽減するテクニックが報告され、話題を呼んでいる。見た目のシュールさも注目されているようだ。
俳優ダニー・トレホ、『あつまれ どうぶつの森』がゲームで一番好き。ハリウッドの悪役常連も、『あつ森』では平和に島暮らし
俳優のダニー・トレホ氏は日本時間7月9日、Xアカウントにてユーザーに「一番好きなゲーム」を訊く投稿をおこなった。同氏が一番好きなのは『あつまれ どうぶつの森』だという。
『Apex Legends』シーズン22ではバトルパス刷新、「リアルマネー限定販売」へ。Apexコインで買えなくなる
Respawn Entertainmentは7月8日、『Apex Legends』シーズン22におけるバトルパスのアップデートを告知した。さまざまな変更点が紹介されている。
『Nintendo Switch Sports』「バスケットボール」実装の無料アプデ7月10日配信へ。最大4人で遊べる2on2バトルと3ポイントシュート合戦
任天堂は7月8日、『Nintendo Switch Sports』に向けて7月10日に無料アップデートを配信すると発表した。本アップデートでは新種目「バスケットボール」が実装される。
『エルデンリング』DLCボス戦では意外と「ドッスン回避」が使いやすいとの報告。ボスの“ディレイ”にあわせやすいとして
『エルデンリング』の海外コミュニティにおいて、ボス戦では重量状態のローリングを用いるのが有効ではないかとのユーザー意見が投じられ、支持が寄せられている。
『ディズニー ピクセルRPG』基本プレイ無料でスマホ向けに発表。ディズニーキャラが暮らす“ゲーム世界”にて冒険・探索・着せ替え
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは7月8日、『ディズニー ピクセルRPG』を発表し、2024年内にリリースすると告知した。ディズニーキャラクターたちと共に冒険する基本プレイ無料RPGだ。
VRカードバトルゲーム『Project: JUDGE VISIONS』、無料で7月19日リリースへ。バンダイナムコGYAAR Studio発・“目の前”にモンスターを召喚して共に闘う、没入カードバトル
ADOORは7月8日、『Project: JUDGE VISIONS』を7月19日0時に無料でリリースすることを発表した。本作はシングルプレイ用のVRカードゲームだ。
『Cities: Skylines II』にて“ホームレス大量発生バグ”発生報告、どうしようもないのでユーザーたちがModで「街から強制排除」試みる。諸行無常世界
『Cities: Skylines II』において、ホームレスが大量発生する不具合が生じたという報告が多発。増え続けるホームレスに“強制排除”といった手段で対処する非公式Modも登場している。
大ヒット中世都市づくり『Manor Lords』の“じっくりアプデ方針”を巡りゲーム業界人の議論白熱。早期アクセス中のアプデは急ぐべきか否か
『Manor Lords』について、業界人により「リリース直後のアップデートが少ないため、早期アクセス作品として失敗例である」といった意見が投じられ、注目されている。