なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』では「ベッドがなんでも解決してくれる」と脚光浴びる。ベッド無双
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』において、「ベッド」がやたらと幅広く活用できるとして、さっそく注目を集めている。寝る、あるいは即席階段として使う以外の利用法もあるようだ。
Nintendo Switch版『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』は、“ライティング全部作り直し”の気合移植に。名手Engine Softwareが手がける
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』のNintendo Switch向け移植は、Engine Softwareが担当するという。『リトルナイトメア』シリーズのNintendo Switch版移植などを手がけてきた、実績あるスタジオだ。
『デス・ストランディング2: ON THE BEACH』新映像どどんと公開。杉田智和さん演じる“サムの次に台詞が多い”「ドールマン」など、新キャラ続々お披露目
KOJIMA PRODUCTIONは9月29日、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の最新映像を公開した。新たなキャラクターが続々とお披露目されている。
『マインクラフト』新バイオーム「ペールガーデン」発表、大型アプデで“数か月以内”に実装へ。不気味な灰色の森と新木材、怖めの新Mobもお披露目
Mojangは9月29日、情報番組「Minecraft Live 2024」にて『マインクラフト』の最新情報を公開。新バイオーム「Pale Garden(ペールガーデン)」など、さまざまな新情報がお披露目された。
『テトリス ザ・グランドマスター』など手がけた名手アリカ、新作テトリスゲーム開発決定。“テトリスが上手くなるテトリス”をコンセプトに
株式会社アリカは9月27日、ザ・テトリス・カンパニーとライセンス契約を結び、新作テトリスゲームの制作が決定したことを発表した。2024年度期中の発売が予定されているとのこと。
『モンスターハンターワイルズ』でのイャンクック復活発表で、「クンチュウ」まで復活しないか早くも不安がられる。ちらつくお邪魔虫の影
カプコンは9月26日、『モンスターハンターワイルズ』にて怪鳥イャンクックが登場することを発表した。これを受けて、一部ファンは「クンチュウ」まで復活しないかどうかをさっそく不安がっているようだ。
“発売後4日でスタジオ閉鎖”されたゲーム『The Day Before』のFNTASTIC、スタジオ再始動を表明。「過ちを繰り返さない」とアピール
FNTASTICは9月27日、スタジオを“再始動”させることを発表し、新作ゲームのクラウドファンディングキャンペーンを開始した。
『モンスターハンターワイルズ』には「イャンクック」登場。群れでいっぱい登場
カプコンは9月26日、情報番組「TGS2024 カプコンオンラインプログラム」にて『モンスターハンターワイルズ』の「プロモーション映像④」を改めて公開した。短いながらも新たな映像が追加されており、怪鳥イャンクックが登場することが明らかとなった。
バンナム新作メカPvPvE脱出シューター『SYNDUALITY Echo of Ada』来年1月23日発売へ。二足歩行メカに乗り崩壊世界を冒険、戦利品を持ち帰る
バンダイナムコエンターテインメントは9月26日、『SYNDUALITY Echo of Ada』を2025年1月24日に配信すると発表した。三人称視点のメカPvPvEシューターだ。
ペンギン乱闘サバイバルレース『Faaast Penguin』Nintendo Switch版、10月3日に配信へ。最大40人が入り乱れる混沌ペンギン競争ゲーム
ヒストリアは9月26日、『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』Nintendo Switch版を10月3日にリリースすると発表した。
PS5/Steam同時発売予定の『サイレントヒル2』、開発元CEOいわくPC売上にも自信あり
『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』リメイク版は10月8日にPS5/Steamにて同時発売予定。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steam版発表。藤子・F・不二雄キャラ大集合のどら焼き屋経営ゲームがSteamにも来る
カイロソフトは9月26日、『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』のSteamストアページを公開した。藤子・F・不二雄作品のキャラクターたちが登場する、どら焼き屋さんシミュレーションゲームだ。
『プロスピ』メジャーリーグ版『eBaseball: MLB PRO SPIRIT(メジャスピ)』発表、スマホ向けに今秋配信へ。大谷選手などメジャー選手&球団をリアルに再現
コナミデジタルエンタテインメントは9月26日、『eBaseball: MLB PRO SPIRIT(メジャスピ)』を発表し、『プロ野球スピリッツ』シリーズのモバイル向け最新作だ。
スクエニSRPG『トライアングルストラテジー』がまさかのVR化、Meta Quest向けに11月1日発売へ。VRで「HD-2D」を堪能しつつ、ボドゲ風に遊べる
スクウェア・エニックスは9月26日、『トライアングルストラテジー』Meta Quest版を発表し、11月1日に発売すると告知した。Quest Pro/Quest 2/Quest 3のほか、本日発表されたQuest 3Sにも対応予定。
VR/MRヘッドセット「Meta Quest 3S」発表、10月15日発売へ。Quest 3と“性能面ほぼ同じ”のエントリーモデル、価格は4万8400円から
Metaは9月26日、VR/MR対応ヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest 3S」を発表し、米国時間10月15日で発売すると告知した。
最大40人ペンギン爆走サバイバルレース『Faaast Penguin』ロードマップ公開。新ステージ実装やアプデ、期間限定イベントの予定などいろいろお披露目
ヒストリアは9月25日、『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』のロードマップを公開した。シーズン1中には3種類の期間限定イベントが予定されているという。
アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』体験版、本日いきなり配信開始へ。導入部丸ごとの大ボリューム、セーブデータは製品版に引き継ぎ可能
アトラスは9月25日、『メタファー:リファンタジオ』の体験版を本日配信開始すると告知した。Steam版のみ日付を跨いで午前1時ごろの配信となる見込み。
『モンスターハンターワイルズ』PC版推奨スペック公開、要求環境なかなか高め。グラフィック「中」設定でRTX 4060推奨
カプコンは9月25日、『モンスターハンターワイルズ』を来年2月28日に発売すると発表。公式サイトでは本作PC版の推奨スペックも明らかになった。
『パルワールド』PS5版、日本国内では「発売時期未定」。世界68か国向けにはサプライズ配信済み
ソニー・インタラクティブエンタテインメント/ポケットペアは9月25日、『Palworld / パルワールド』PS5版を発表し、海外向けにサプライズ配信開始した。一方でPS5版の日本国内での発売時期は未定だという。
『ゴースト・オブ・ツシマ』新作『Ghost of Yōtei』発表、2025年発売へ。北海道を舞台に、新たな和風オープンワールドの冒険
Sucker Punch Productionsは9月25日、『Ghost of Yōtei』を発表した。対応プラットフォームはPS5で、2025年に発売予定。
『モンスターハンターワイルズ』来年2月28日発売へ。“絶滅種”など新モンスターも続々お披露目
カプコンは9月25日、『モンスターハンターワイルズ』を2月28日に発売すると発表した。
『パルワールド』PS5版発表、海外向けには本日サプライズ配信開始へ【UPDATE】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント/ポケットペアは9月25日、『パルワールド』PS5版を発表し、本日中に配信すると告知した。