
「マルチプレイゲーム専用のGOTYを作るべき」とのアイデアに議論白熱。“ノミネートさえ珍しい”マルチプレイ作品のGOTY事情
GOTYの選定において「マルチプレイ作品が冷遇されているのではないか」という問題提起が投じられ、議論を巻き起こしている。

App Storeにて「ミニアプリ」の手数料15%に引き下げプログラム導入。存在感を増すミニアプリ市場に追い風か
Appleにて「ミニアプリ」の売上手数料を引き下げるプログラムが導入された。

『PUBG』の生みの親による次回作は「最大100対100大規模戦FPS」に。壮大な『Project Artemis』の2作目はマルチプレイシューター
『PUBG』の生みの親であるBrendan Greene氏の次回作は、大規模戦FPSとして計画されているという。

『Escape from Tarkov』Steam版では「日本円価格お安め」に。今なら約5600円から予約購入セール中
Battlestate Gamesは11月13日、『Escape from Tarkov』PC(Steam)版の予約購入受付を開始。日本円では定価でもこれまでの公式サイト版よりもお安く購入できるようだ。

『メダロット』の海外商標に関する訴訟、イマジニアの勝利確定でついに幕を閉じる。英語名「MEDABOTS」を巡る争い
イマジニアは11月12日、『メダロット』シリーズの海外向けタイトル『MEDABOTS』の商標を巡ってスペインにて提起されていた訴訟に関して、同社の勝訴判決が確定したことを報告した。

マルチ対戦“妙にリアル”人生ゲーム『クレイジーライフ』正式発表。無職になったり子どもが借金したり、「現役高校生」が開発する生々しい金儲け合戦
ADOMI GAMESは11月13日、『クレイジーライフ』を正式発表した。

人気PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』、ひっそりと「デュオ優先」マッチメイキングが導入されていた。さらに有料スキン値下げなど、不満点の解消進む
ネクソンは11月13日、『ARC Raiders』にてコミュニティのフィードバックを反映し、デュオのマッチメイキングを実装したことを発表した。

PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』初の大型アプデ「North Line」は本日配信へ。“クイーン超え”の強敵や、雪深い山奥新マップが来る
ネクソンは11月13日、『ARC Raiders』に初の大型アップデートとなる「North Line」を太平洋時間11月13日午前1時半に配信すると発表した。

『空の軌跡 the 2nd(ザ・セカンド)』ぬるっと告知。『空の軌跡 the 1st』に続き、さっそく第2作もリメイクへ
日本ファルコムは2025年度9月期決算発表の中で、来期の見通しとして『空の軌跡 the 2nd』が発売予定であることを告知した。

原始生活“奇ゲー”『太陽のしっぽ』と海洋探索シム『アクアノートの休日』、まさかの令和に復刻へ。老舗アートディンクのゲーム復刻プロジェクト始動
アートディンクの過去作品の移植・復刻プロジェクト「ARTDINK GAME LOG」が発表された。

セガが大卒初任給を「33万円」に引き上げ、既存正社員も基本給平均10%アップへ。前も上げたがさらに上げる
セガは11月12日、従業員に関する報酬制度改定を発表した。正社員の給与水準の改定とともに、新入社員の初任給の引き上げがおこなわれる。

“PS5でゲームを累計55時間遊んだユーザー”に向けてPS Store用10%オフクーポン配布中。大型セール開幕にあわせて珍しめ施策
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月12日、「GO!GO!PS5!」キャンペーンを開始。大型セールや、対象ユーザーへのクーポンの配布といった施策がおこなわれている。

子連れ魔王アクション冒険活劇『DAMON and BABY』正式発表、来年初旬発売へ。格闘ゲームの名手アークシステムワークスが放つ新たな挑戦作
アークシステムワークスは11月12日、『DAMON and BABY』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switch/PS5/PS4。

『エルデンリング ナイトレイン』大型DLC「The Forsaken Hollows」正式発表、12月4日配信へ。「深淵歩きアルトリウス」など見どころ盛りだくさんお披露目
フロム・ソフトウェアは11月12日、『エルデンリング ナイトレイン』のDLC「The Forsaken Hollows」を発表し、12月4日に発売すると発表した。

『首都高バトル』PS5版、来年2月26日発売へ。20年ぶりにコンソール向けに再臨
元気は11月12日、『首都高バトル』のPS5版を2026年2月26日に発売すると発表した。

『モンスターハンターワイルズ』タイトルアプデ第4弾は12月16日配信へ。「ゴグマジオス」がついに来る
カプコンは11月12日、『モンスターハンターワイルズ』のタイトルアップデート第4弾を12月16日に配信すると発表した。

ポケモンのんびり生活サンドボックス『ぽこ あ ポケモン』来年3月5日発売へ。ニンゲンに変身したメタモンの、街作りスローライフ
株式会社ポケモンは11月11日、スローライフ・サンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』を2026年3月5日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2。

人気PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』売上400万本突破。Steamでの絶大人気も追い風か
ネクソンは11月11日、PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』の売上が400万本を突破したことを発表した。

『バトルフィールド6』の「ドローンぶっ叩き飛翔バグ」、本日のアプデでついに修正へ。“悪用”も相次いだ珍バグ技が封印
『Battlefield 6』にて日本時間11月11日18時にアップデート1.1.1.5が配信予定。注目を集めていた偵察ドローンにまつわるバグが修正対象になっている。

神話世界オープンワールド『イモータルズ フィニクス ライジング』PC版が無料配布へ、Ubisoft Connectにて。“ブレワイ風”壮大冒険ゲーム
Ubisoftは11月11日、『イモータルズ フィニクス ライジング』PC版の無料配布を11月13日より実施すると発表した。

『ポケモンレジェンズZ-A』で“色違いポケモンが出やすくなる”と信じる「もえつきロースト教」が広まる。怪しさ満点、コーヒー崇拝
『Pokémon LEGENDS Z-A』の一部プレイヤー間で、「もえつきローストを頼むと色違いポケモンの出現率が上がるのではないか」という不思議なジンクスが広まりを見せている。

『ポケモンレジェンズZ-A』にて「謎の青い光」の目撃報告相次ぐ。街の外で明滅する怪現象
『Pokémon LEGENDS Z-A』にて街の外で明滅する「謎の青い光」の目撃報告が寄せられ、一部ユーザー間で話題となっている。


