『ブルプロ:スターレゾナンス』『ハートピアスローライフ』が出展されていたTGS2025のX.Dブースにいってきたら、踊ることになった。熱量高い

『スターレゾナンス』『ハートピアスローライフ』両タイトルの世界観を表現し、大きな盛り上がりを見せていたX.D. Globalブースの模様をお届けする。

パブリッシャーのX.D. Globalは、9月25日から28日まで開催された東京ゲームショウ2025にて、『ブループロトコル:スターレゾナンス』(以下、スターレゾナンス)と『ハートピアスローライフ』の2タイトルを出展した。

弊誌は今回、東京ゲームショウ2025にてX.D. Globalのブースを拝見する機会に恵まれた。本稿では、それぞれ毛色の違うファンタジー作品である『スターレゾナンス』『ハートピアスローライフ』両タイトルの世界観を表現し、大きな盛り上がりを見せていたX.D. Globalブースの模様をお届けする。

最初に入ったのは『スターレゾナンス』ブース。まず目を引くのは異国情緒あふれる内装だ。ゲーム序盤に訪れる街「交易都市アステルリーズ」の街並みを再現したと思われるヨーロッパ風の内装は、石畳から奥の本棚に至るまで、『スターレゾナンス』のファンタジー世界がそのまま飛び出してきたような精巧な作り。ブースの写真を撮っている人が多く、関連作『BLUE PROTOCOL』にも登場したアステルリーズの街の再現に感動している様子のファンや、単純に美しい内装を写真に収めようとしている人など、さまざまな目的で撮られていたのが印象的だった。

ちなみに筆者は同ブース内で『スターレゾナンス』の試遊もさせていただいたのだが(関連記事)、ゲーム内でアステルリーズの街を探検していて、ふと顔を上げると現実でも同じ空間が広がっているというのは、なかなかユニークで非日常的な体験であった。

なお、ゲーム内のアステルリーズでは「海風祭」というお祭りが催されており、会場の壁にはそれを模すように電飾やガーランド(三角旗の連なった飾り)が飾り付けられている。ゲーム内の祭りと、東京ゲームショウのお祭り感をかけた小粋な演出だ。ほかにもブース内には、世話焼きで金欠の美少女「アルーナ」などのキャラクターパネルが設置されていて、本作の特徴のひとつである「アニメ感」がうまく表現されており、ファンタジーアニメ的な世界観が好きな人にとってはたまらない空間となっていた。

『スターレゾナンス』試遊後は、画面内のキャラクターがおこなうオタ芸的な動きをマネして踊るダンスゲームや、30秒以内にパズルの完成を目指すゲームに参加。どちらも完了すると、会場限定グッズがもらえる仕組みだ。ファンタジーな世界観の中、係の方に優しく見守られながら腕をくるくる回したり、体をUの字にくねらせたりするのはなかなかシュールで我に返りそうになったが、グッズのために最後まで必死に食らいついた。うまく踊れなくても、パズルが時間内に完成しなくてもグッズはもらえるので優しい。

参加後はブース内の巨大なガチャガチャを回し、結果に応じてマウスパッド、ピンバッジ、うちわのいずれかをもらえる。筆者はピンバッジを獲得し、ほかにもポシェットや缶バッジなど、試遊者限定のグッズを中心に多くのものをいただき、ホクホク顔であった。

続いては、隣にある『ハートピアスローライフ』ブースを拝見。本作は「心安らぐ生活シミュレーション」を特徴とするスマホゲームだ。服装の着せ替えや部屋の模様替えをしたり、気の置けない友人と一緒に釣りや昆虫採取をしたりといった、気ままなスローライフを楽しめる。日本では2026年上半期にリリース予定で、対応プラットフォームは未定。

こちらのブースは、本作の世界観を表現したパステルカラーのかわいらしい内装となっていて、『スターレゾナンス』とはまた違ったファンタジーを感じさせる空間だ。ブース内には撮影スポットもあり、女性が多かったのが印象的。

ブース内は『スターレゾナンス』と同じく装飾や演出が凝っていて、キャラクターパネルやコスプレイヤー、ゲーム内で作れる家の模型など、全体的に「かわいい」で埋め尽くされているが、なかでも絶妙な虚無顔でちょこんと鎮座する犬の像がとてもキュートで、思わず目を奪われてしまった。

また、面白いアクティビティとして、プロの絵師による似顔絵を描いてもらえるコーナーも設置されていた。本作の世界観に合うほんわかした絵柄で、世界に一つだけの似顔絵がもらえるとあって盛況だったようだ。

異なる雰囲気ながら、それぞれの作品の世界観をうまく表現していたX.D. Globalブース。豪華な内装やグッズからは、両タイトルに懸ける高い熱量が伝わってきた。これから日本でのリリースを控える両作がどのような盛り上がりを見せるのか、期待したい。

ブループロトコル:スターレゾナンス』は2025年内に国内でサービス開始予定。『ハートピアスローライフ』は2026年上半期に国内でリリース予定。どちらも国内での対応プラットフォームは未定となっている。

Yusuke Sonta
Yusuke Sonta

『Fallout 3』で海外ゲームに出会いました。自由度高めで世界観にどっぷり浸れるゲームを探して日々ウェイストランドをさまよっています。

記事本文: 263