カテゴリー 全記事
.

自分の影と協力するパズルアクション『Shadow Puppeteer』2Dレベルと3Dレベルの融合
毎週インディーゲームの最前線から興味深いタイトルたちを筆者 ishigenn が好き勝手に紹介していく【Indie of the Week(IotW)】。太陽が沈み夜の訪れる時間帯もだんだんと遅くなってきた今日このごろ、第24回目は自身の「影」と共に行くパズルアクション『Shadow Puppeteer』をピックアップします。

タイタンプレイヤーズカンファレンス / Mar. 4th
Gamers Geographic 日本語版ライター陣が…

ゲームと真摯に向きあう
ゲームとは、そしてゲームの世界とは一体…

アーケード2D格闘ゲーム『北斗の拳』イベント「世紀末武闘会」第3回大会明日22日開催。事前参加登録者110名以上[UPDATE]
[2014年3月21日 16:00 追記] 公式でエント…

2014年度 BitSummit でかいま見えた問題点
[2014年3月19日 17:15 追記] 『重装…

[求人] 弊誌拡大にむけて
[本稿は旧Gamers Geographicのアナウンス…

惑星探索サンドボックスサバイバルゲーム『Proven Lands』広がるオールドSFワールド
今週はドイツのベルリンに位置する新規スタジオ thesetales Ltd の『Proven Lands』をピックアップします。昨今ゲーム界隈で大きな流行を見せているサンドボックスサバイバルジャンルにて、期待の新星として海外メディアからも注目を集めているこの『Proven Lands』は、『Don’t Strave』や『Project Zomboid』と同様の見下ろし視点型アクションをベースにした作品です。

BitSummit 2014 作品ピックアップ by Calma 『Gesuido』&『Block Legend』
117のインディーゲーム開発チームが集まっ…

ホワイトゲーミング / Mar. 3rd
Gamers Geographic 日本語版ライター陣が…

BitSummit 2014 作品ピックアップ by Okunokami Kuheiji 『Shapist』&『Block Legend』 &『キラキラスターナイト』
Dimitri とおなじく、筆者も BitSumm…