カテゴリー 全記事
.

ドラッグの幻覚状態をプロシージャル生成のゲームデザインに例えた一人称視点アクションRPG『Drugtopia』
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第293回目はインモラルな題材を取り扱った『Drugtopia』を紹介する。

『ストV』、「ユリアン」登場で発表されていた追加キャラクターはすべて実装。今までのタイトルアップデートと今後を考える
ステージKO演出、CPU戦機能などいくつかの追加点はあるが、やはり注目は『ストリートファイターⅢ』以来のシリーズ参戦となる「ユリアン」の実装だろう。

『Firewatch』映画化。一人称視点のミステリーアドベンチャーとしては初
ミステリーアドベンチャーゲーム『Firewatch』のデベロッパーCampo Santoが、映像制作プロダクションGood Universeと提携し、映画およびゲームの共同制作を開始することがわかった。映画でヘンリーの夫婦生活をどう描くのかが気になるところ。

『Halcyon 6』レビュー もったいないオバケがとりついたスペースオペラRPG
『Halcyon 6: Starbase Commander』は、壮大なストーリーにしびれるスペースオペラRPGだ。『Halcyon 6』はKickstarterで目標4万ドルのところ、18万ドル以上の資金を集めた。プレイヤーは古代文明の宇宙基地「ハルシオン6」の総司令官となり、強大な敵対勢力の侵略から人類を救う。

中国、普通大学にe-Sportsの専門学部設立へ。分類上は「体育」に
日本では考えられない程のスピードで発展を続けているアジア圏のe-Sports。中国教育部が9月6日に発表した、2017年度普通大学で新設される予定の専攻科目13学部の募集内容に、電子競技「e-Sports」が含まれていることが分かった。

ノルウェーが生んだ2Dリズムアクション『Klang』登場。EDMとネオンブルーの世界へトリップ
2016年9月23日、SteamにてPC向け2Dリズムアクションゲーム『Klang』がリリースされた。開発はノルウェーのインディーデベロッパーTinimations、パブリッシャーはSnow Cannon Games。

『Jotun』のThunder Lotus Gamesが新作『Sundered』を発表。自動生成ダンジョンのアクションホラー・メトロイドヴァニア
カナダ・モントリオールのインディースタジオThunder Lotus Gamesは9月26日、『Jotun』に続く新作『Sundered』を発表した。プラットフォームはPC(Windows/Mac/Linux)とPlayStation 4で、2017年発売予定。

爆走リズム星人コマンダービデオが帰ってきた、「Bit.Trip Runner」シリーズ3作目『Runner3』発表
アメリカ・カリフォルニアのインディースタジオChoice Provisionsは9月26日、Bit.Trip Runnerシリーズの3作目になる『Runner3』を発表し、ティザートレイラーを公開した。

『ファミコンウォーズ』の精神的続編を目指した国産SLG『タイニーメタル』が始動。菊田裕樹氏ら著名人も参加
AREA 34とProject Milkは、『タイニーメタル』を発表すると同時に、Kickstarterのキャンペーンを開始した。『タイニーメタル』は任天堂の『ファミコンウォーズ』シリーズから強い影響を受けているシミュレーションゲーム。

ジブリアニメから影響を受けたアートスタイルが美しいパズルアクション・アドベンチャー『Forgotton Anne』発表
デンマークのインディースタジオThroughLine Gamesは9月22日、2Dシネマティック・パズルアクション・アドベンチャー『Forgotton Anne』を発表した。Square Enix Collectiveが販売を担当し、PlayStation 4/Xbox One/PC向けに2017年発売予定。