カテゴリー 全記事
.

『Skyrim SE』にスクリプト拡張ツール「SKSE」がいよいよ対応、3月リリースを前に重要性をおさらい
『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、Skyrim)のスクリプト拡張ツール「Skyrim Script Extender」(以下、SKSE)を手がける開発チームは先月28日、64ビット環境向けにリマスターされた『Skyrim Special Edition』に対応した「SKSE64」を、早くて3月中旬のベータリリースを目指して開発中であることを明らかにした。

Windows 10でゲームのパフォーマンスを向上させる「Game Mode」マイクロソフトが正式に発表
マイクロソフトは1月14日、Windows 10の次期大型アップデート「Creators Update」で提供予定のゲーム関連の内容をあらためて案内し、その中で噂になっていた「Game Mode」機能を正式に発表した。

農業経営シム『Farming Simulator』のNintendo Switch版が発表。PSVita/3DS向けには『Farming Simulator 18』も
Focus Home Interactiveは1月13日、GIANTS Softwareが開発する農業経営シミュレーションゲーム『Farming Simulator』をNintendo Switch向けに発表した。

学校へ帰る時、闇がうごめく。極上の恐怖と雰囲気を放つ台湾製2Dホラーゲーム『Detention 返校』がSteamで配信開始
RedCandleGamesは、2Dホラーゲーム『Detention 返校』の配信をSteamにて開始した。価格は1180円、サウンドトラックは628円。現在は1月20日までセールが実施されており、10パーセントオフの1062円で購入することができる。

1月18日に『ファイアーエムブレム』のニンテンドーダイレクトが配信決定、米任天堂が予告
Nintendo of Americaは、1月18日に『ファ…

ニンテンドースイッチ向けハイスピードレースゲーム『Fast RMX』発表。Steamで高い評価を得た『Redout』も移植へ
任天堂の新型ハードNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けハイスピードレーシングゲーム『Fast RMX』が発表された。『Fast RMX』は近未来の世界を舞台に、速さを競い合うレーシングゲーム。

Nintendo Switch向け『Minecraft: Switch Edition』が正式発表。Switchならではのプレイ感に期待
Mojangによる人気サンドボックスゲーム『Minecraft(マインクラフト)』のNintendo Switch版が正式発表された。正式タイトルは『Minecraft: Switch Edition』となる。発売日は未定。

コジマプロダクションに元コナミスタッフが集う。強化される「縄のつながり」
小島秀夫氏ひきいるコジマプロダクションに株式会社コナミデジタルエンタテインメントの元従業員が次々と加わっていることが、海外メディアgamingboltの調べによりわかった。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』Nintendo Switchと共に3月3日発売へ。amiiboなど同梱の限定版情報も公開
任天堂は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を3月3日に発売すると発表した。Nintendo Switchと同時発売されるローンチタイトルとなる。

『Project OCTOPATH TRAVELER』がNintendo Switch向けに発表。『ブレイブリーデフォルト』チームによる完全新作RPG
スクウェア・エニックスは本日1月13日に開催されたNintendo Switch プレゼンテーション 2017で『Project OCTOPATH TRAVELER』を発表し、ティザートレイラーを公開した。本作は『ブレイブリーデフォルト』の開発チームによる完全新作RPGプロジェクトだという。