カテゴリー 全記事
.
『ゼルダの伝説 BotW』の「ムジュラ」っぽさがいい。『バイオハザード 7』のDLCぶっ続けプレイ。今週のゲーミング
各ライターが遊んだゲームについて書きちらすNow Gamingは77回目をむかえました。『バイオハザード 7』のDLC「イーサン マスト ダイ」をひたすら遊び続けた人、『ニーア オートマタ』のパンツを追いかけ続けた人など、ゲームの楽しみ方は人それぞれです。
『Friday the 13th: The Game』が5月26日に発売決定。ジェイソンが若い男女7人を襲う非対称マルチプレイ
Gun Mediaは4月22日、サバイバル・ホラーゲーム『Friday the 13th: The Game』を5月26日にSteamで発売すると発表した。価格は40ドルで、海外ではPlayStation 4/Xbox One向けにも発売予定。
『Everything』がSteamで販売開始。世界に存在するすべてのものに“なる”ことができるアート的作品
Double Fine Productionsは4月21日、David OReilly氏やDamien Di Fede氏らが開発した『Everything』をSteamで発売した。価格は1480円で、29日までは1184円で購入できる。なお、海外ではPlayStation 4版も発売されている。
Activisionが『Call of Duty: WWII』を正式発表。27日に全世界公開ライブストリームで、第二次世界大戦への回帰を披露する
Activisionは4月22日、『Call of Duty: WWII』を正式発表しティーザーサイトを公開した。サイトではカウントダウンがおこなわれており、日本時間の4月27日午前2時に「全世界公開ライブストリーム」を実施し、本作を初披露するとのことだ。
7歳の子供が夜にゲームを遊ぶために作ったニセの手紙がかわいい。「ビデオゲームの授業の成績がよくありません、退学になります」
なんとか夜もゲームをプレイしたいがために、海の向こうのとある7歳の子供は学校から送られてきたかのようなニセの手紙を作り、親に渡した。その写真が海外フォーラムRedditにて公開され、3000件以上のコメントが寄せられるなど注目を集めている。
『Braid』『The Witness』のJonathan Blow氏が次回作のプロトタイプを披露。新たなパズルゲームを制作中か
昨日4月20日から開催されているゲーム開発者イベントReboot Develop 2017にて、『Braid』『The Witness』を手がけたJonathan Blow氏が講演をおこなった。そのなかで氏は次回作のプロトタイプを公開している。
『ゼルダメーカー』『MOTHER 4』オリジナルという道を目指す任天堂ファンゲーム開発者、ファンゲームは消えるのか
任天堂といえば、『マリオ』『ゼルダ』『ポケットモンスター』など多くの人気フランチャイズを抱えている企業であるが、あまりにフランチャイズを愛しすぎたゆえに、非公式に続編やリメイクを制作する「ファンゲーム」開発者が後を絶たない。しかしそうした流れにも変化が生まれている。
4v1の非対称ホラー対戦ゲーム『Dead by Daylight』北米・欧州でPS4/Xbox One版が今年6月にリリース決定
Starbreeze Studiosは、4vs1非対称ホラー対戦ゲーム『Dead by Daylight』のPS4/Xbox One版を北米で6月20日、欧州で6月23日に発売すると発表した。パッケージ版とデジタル版の両方がリリース予定で、価格は29.99ドル。すでにPC版にて配信されているオリジナルサウンド・トラックや各種DLCを同梱している。
人類誕生の謎をサルとなって追う『Ancestor』最新映像が公開。元「アサクリ」開発者によるアクションアドベンチャーサバイバル
カナダ・モントリオールに位置するPanache Digital Gamesは、同スタジオの第1弾タイトル『Ancestor: The Humankind Odyssey』の最新ティーザー映像を公開した。
無料の見下ろし視点Co-opシューター『Alien Swarm: Reactive Drop』がSteamで配信開始。大量のエイリアンを協力して撃破
Steamにて『Alien Swarm: Reactive Drop』の配信が開始された。価格は無料。同作はValveが2010年にリリースした見下ろし視点型Co-opシューター『Alien Swarm』のスタンドアローン拡張版だ。プレイヤーは複数人で協力し、大量のエイリアンが湧き出るマップ上で任務の遂行と生存を目指すことになる。