お世話要らず・まったり水槽鑑賞シム『Zen Aquarium』、高評価集め「非常に好評」発進。今日までワンコイン

Astro Catは9月26日、『Zen Aquarium』をリリース。本作は水槽を眺める放置ゲームとして、リラックスできる点などが好評を博している。

デベロッパーのAstro Catは9月26日、『Zen Aquarium』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内表示は日本語に対応。本作はリリースからさっそく好評を集めている。

『Zen Aquarium』は水槽を眺める放置ゲームだ。本作を起動し水槽の画面が登場するとさまざまな魚が水槽内に登場。プレイヤーはそれを眺め、リラックスした時間を過ごすことができる。魚は世話をする必要がなく、餌やりや水槽の掃除などといった作業も不要。まったりと過ごすことのできるアクアリウムシミュレーターと謳われている。

魚は定期的に新顔が増えていく。プレイヤーが水槽のレイアウトを設定する必要もないため、スクリーンセーバーのように利用することもできるだろう。なおウィンドウモードにも設定でき、画面の隅に置いておき、時折眺める、というのも面白い遊び方だろう。

また本作ではBGMや環境音について設定可能。音量の大小だけでなく、鳥のさえずりや風の音、ホワイトノイズ、時計の秒針の音といった複数の環境音を、自由に組み合わせて設定することができる。自分好みの音の環境を作り上げられるだろう。

そんな本作は9月26日にリリースされて以降、着実に好評を集めている。Steamユーザーレビューでは現時点で115件中99%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得。先述のように本作ではプレイヤー側から特に介入する要素がなく、鑑賞に没頭できる点や、お世話などのために途中で作業が中断されない。機能が少なめという指摘もある一方で、そのシンプルさから、リラックス目的や、作業中にバックグラウンドで起動する用のゲームとして好評を博しているかたちだ。細かく音声を調整できる点も好評で、目だけでなく耳でもリラックスできるという声も寄せられている。

本作を手がけるAstro Catは、ポルトガルに本社を置くゲーム開発会社だ。基本的にはモバイルゲームの開発やリリース済みタイトルのライブオペレーション、タイトル移植などを手がけているという。『Zen Aquarium』はそんな同社初となるSteam向けタイトル。“チル”に重点を置いた癒し系のタイトルが、さっそくプレイヤーより高い評価を得ているかたちだ。

『Zen Aquarium』はPC(Steam)向けに配信中だ。またリリース記念セールとして、10月3日午前2時まで定価の25%オフとなる435円で購入可能だ。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1521