『パルワールド』はついに来年正式リリース。脱衣麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』3Dで復活。クトゥルフペンギン探検ゲーム。今週の見逃せないゲーム記事7選

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』やクトゥルフ神話風ペンギン探検ゲームなどが話題となった。

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。第48回目です。

クトゥルフ神話風・ペンギン探検ゲーム『Penguin Colony』発表。「狂気の山脈にて」を“ペンギン視点”で再解釈、不穏南極大陸をよちよち進む

「クトゥルフ神話」で知られる作家H・P・ラヴクラフトの小説「狂気の山脈にて」を題材にしたアドベンチャーゲーム。本作ではペンギンの視点で再解釈された物語が展開される。よちよち歩いたり、氷原を滑走したりと、不気味な南極大陸を探検していく。
記事リンク

人気魔女っ子スローライフRPG『Little Witch in the Woods』Steamにて正式リリース。エンディング&新規エリアついに追加【リリース済】

魔女のいるファンタジー世界を舞台に、見習い魔女として生活する作品。採集した素材を使い、さまざまな効果をもったポーションを調合。村人を助けたり、探索に役立てたりする。約3年の早期アクセス期間を経て、ついに正式リリースを迎えた。今回の大型アップデートでは新エリアも実装されている。
記事リンク

『バニーガーデン』のスピンオフアクション『へべれけ ばにーがーでん』10月9日配信へ。酔っ払い千鳥足キャストの困難だらけな帰り道

恋愛アドベンチャーゲーム『バニーガーデン』のスピンオフ作品。お紳士の憩いの場「バニーガーデン」の営業後、へべれけ状態のキャストを自宅まで送り届けなければならない。帰路にはさまざまな危険が待ち受け、マンホールにお尻がハマったり、なぜか服がビリビリになるなどのアクシデントも発生する。
記事リンク

最大4人協力・ローグライト×MOBA『Shape of Dreams』売上10万本突破。奥深ビルドが人気の新興スタジオ初作品、リリースから24時間でスピード大台到達【リリース済】

アクションローグライト要素とMOBA要素が融合した作品。ゲームプレイは見下ろし視点で進行し、多彩なスキルを駆使して戦闘をおこなう。スキルやエッセンスの組み合わせにより、自分だけのビルドを構築可能。最大4人での協力プレイに対応する。
記事リンク

『パルワールド』ついに来年正式リリースへ。「今までにない」超大規模アプデとともに【リリース済】

パルを集めて生活するオープンワールドサバイバルクラフトゲーム。プレイヤーはさまざまな能力をもつ野生のパルたちをパルスフィアによって捕まえ、戦闘や建築、農業などを手伝ってもらう。このたび2026年に正式リリースされることが決定。「今までにない非常に大規模なコンテンツ」が計画されているという。
記事リンク

4人対戦・デッキ成長型カードゲーム『HEART of CROWN – ハートオブクラウン -』12月18日正式リリースへ。カードを購入してデッキを強化、意中の姫を帝位に導く【リリース済】

FLIPFLOPs.が制作・販売する同名のアナログゲームを原作とする、4人対戦のカードゲーム。プレイヤーは自らが擁立するプリンセスを即位させることを目指す。マーケットからカードを購入してデッキを強化。プリンセスの擁立にもリソースが必要となるため、目当てのプリンセスを迎えるための駆け引きも発生する。
記事リンク

脱衣麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』発表。往年の名シリーズがVR対応で復活、“成人指定上等”の「ゼロ距離脱衣システム」も搭載

脱衣麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀』シリーズの最新作として、往年の名作が3Dグラフィックで蘇る。SteamVR対応ヘッドセットを通じて女の子たちが目の前に現れる「ゼロ距離脱衣システム」を搭載。発表にあわせて、本作の開発費などを募るクラウドファンディングが開始された。
記事リンク

AUTOMATON JP
AUTOMATON JP
記事本文: 1050