人気FPSの“タイピングゲーム版”『Warhammer 40,000: Boltgun – Words of Vengeance』Steamでサプライズ無料配信開始
Auroch Digitalは5月23日、『Warhammer 40,000: Boltgun - Words of Vengeance』をSteamにて配信開始した。無料でダウンロード可能だ。

デベロッパーのAuroch Digitalは5月23日、『Warhammer 40,000: Boltgun – Words of Vengeance』(以下、Boltgun – Words of Vengeance)を無料で配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『Boltgun – Words of Vengeance』は、Games Workshop社が展開するミニチュアウォーシミュレーション『Warhammer 40,000』を題材としたゲームだ。本作はFPS風の視点で進行するタイピングゲームで、敵は頭上などに『Warhammer 40,000』に関連するワードを携えつつ登場。なお本作はFPS『Warhammer 40,000: Boltgun』を元にしており、プレイヤーはマルム・カエドとして、提示されるワードをタイピングして敵をなぎ倒していくこととなる。

ゲームプレイにおいては、プレイヤーキャラは既定のルートを進行。道中では敵に足止めされるかたちで遭遇し、全滅させると先へ進める。また箱などのオブジェクトは攻撃することで爆発し、周囲の敵を一掃できる。ボス敵などの攻撃も一部がタイピング可能となっており、被弾するまでにタイプが成功すれば、攻撃を相殺することも可能だ。より速いタイピングができるようになれば、敵を素早く倒すだけでなく、最小限の被弾で済むだろう。
なお本作には4つの難易度が存在しており、プレイヤー自身のタイピングの腕前や自身に応じて選ぶことも可能だ。しかしひとつのタイプミスが死につながる可能性もあるとのことで、スピードが求められつつも、正確さがより重要となるだろう。
そんな『Boltgun – Words of Vengeance』が本日無料でリリースされた。本作は『Warhammer 40,000』シリーズのビデオゲームフェスティバル「Warhammer Skulls」にともなって発表されたタイトルであり、発表と同時にSteam向けに登場したかたちだ。

ちなみに「本家」でもある『Warhammer 40,000: Boltgun』については、「Warhammer Skulls」にて続編『Warhammer 40,000: Boltgun 2』が発表された(関連記事)。こちらは『Warhammer 40,000: Boltgun』と同じくFPSとなっており、2026年にPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース予定だ。
『Warhammer 40,000: Boltgun – Words of Vengeance』はPC(Steam)向けに無料配信中だ。