『ウマ娘』に便利スキップ新機能「トレーナー手帳」8月24日実装へ。デイリーレースなど日課をまとめてスキップ、快適に消化できるように
Cygamesは8月22日、『ウマ娘 プリティーダービー』にて8月24日に新機能「トレーナー手帳」を実装すると発表した。

Cygamesは8月22日、『ウマ娘 プリティーダービー』の最新情報を公開した。8月24日には、新機能「トレーナー手帳」が追加。デイリーレースやチーム競技場など、デイリーのコンテンツがまとめてスキップ可能になるようだ。
『ウマ娘 プリティーダービー』は、実在する競走馬たちをもとに彼らの名前や魂を受け継いだウマ娘たちが織り成す、クロスメディアコンテンツだ。ゲーム版では、プレイヤーがトレーナーとしてウマ娘たちを育成。彼女たちの夢や目標に向かって駆け抜ける3年間が、育成シミュレーションとして繰り広げられる。本作は2021年2月に配信開始。8月24日には、正式リリースより4.5周年を迎える予定となっている。

今回の放送では、まず新機能「トレーナー手帳」の実装が告知された。「トレーナー手帳」は、デイリーレースやチーム競技場などのコンテンツをまとめてスキップして、報酬を獲得できるという機能だ。詳細は不明ながら、放送内で公開された画像では、デイリーレース/デイリーレジェンドレース/チーム競技場/全国興行がスキップ可能な対象として登場。機能面では、方針ボタンから出走ウマ娘やスキップしないコンテンツなど、自分の方針にあわせた設定が可能なのだという。日課のコンテンツをまとめてスキップ可能になるのだろう。
『ウマ娘 プリティーダービー 』では、マネーなどがもらえるデイリーレース、スコアを競い合うチーム競技場、ウマ娘のピースがもらえるデイリーレジェンドレースなど、時間経過などで挑戦回数が回復するため毎日消化するコンテンツが多数存在している。またそうしたコンテンツは、サービスの中で改善が実施。たとえばデイリーレースにはまとめてチケットが消化可能になる機能が追加されるなど、快適に遊べるようにアップデートされてきた。
今回登場する新機能「トレーナー手帳」では、そんな多数あるデイリーのコンテンツが、まとめてスキップできるようになる。一気に進めて報酬が得られることで、より快適に日課が消化可能になるわけだ。


そのほかアップデート情報としては、9月9日12時にはこれまでイベントとして開催されてきた「ウマさんぽ」機能、9月10日にはDMM GAMES版への横画面機能が追加予定。「めにしゅき♡ラッシュっしゅ!」のライブ再生中には一定範囲内でカメラの回転やズームが可能となる新機能「トレーナーカメラ機能」の追加も予定されているそうだ。4.5周年にあわせた、新育成ウマ娘「スティルインラブ」の登場や、1日1回10連ガチャ無料キャンペーンの開催なども告知されている。

『ウマ娘 プリティーダービー』は、PC(Steam/DMM GAMES/Google Play Games(ベータ))/iOS/Android向けに配信中だ。