“禁足地の村”サバイバルホラー『The Twilight Project』発表。「昼と夜」で豹変する呪われた村、タイ人が大注目するホラーゲーム

Teapot Studioは、『The Twilight Project』を発表した。タイの民間伝承に着想を得たというサバイバルホラーゲームだ。

Teapot Studioは、『The Twilight Project』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、プレスリリースによると日本語にも対応予定。ティザー映像およびSteamストアページが公開されている。

『The Twilight Project』は三人称視点のサバイバルホラーゲームだ。プレイヤーが操作するのは、外の世界から隔絶された不思議な村に迷い込んでしまった観光客。この呪われた地では、日没と同時にこの世のものではない恐ろしい存在が姿を表すという。プレイヤーはこの危険な村から脱出するため、忘れ去られたさまざまな手がかりを探す中で、この地に眠る謎を解き明かさなければならない。

本作の舞台となる村は、昼と夜とでまったく異なる姿へと変貌する。日中は村中をくまなく探索し、環境を利用したパズルにも挑むことになる。謎を解く過程で、この地に古くから伝わる伝説が明らかとなっていく模様。そして夜間には恐ろしい古代の魔物たちと戦う必要がある。危険な夜を生き延びるために、罠や仕掛けを張り巡らせて安全な拠点を築くというサバイバル要素も存在。限られた資源の使い道が重要となるようだ。

[AD]

7月18日に、本作のティザー映像およびSteamストアページが公開。映像では、ジメジメとした熱帯雨林の中、不気味な人形で溢れかえった村の風景が明らかとなった。一方、人形と思しき顔の下には、ゾンビのような肉体が顔を覗かせている描写もあり、ただの人形ではないようだ。また複数の腕が生えた奇妙な生物や巨大なワニとの銃撃戦、さらには生身の人間と格闘を繰り広げるシーンも映っており、この地でどのような物語が展開されるのか謎は深まるばかりだ。

本作の開発を手がけるのは、タイを拠点とするゲーム・アニメーション制作スタジオのTeapot Studio。そして本作は、タイにおける民間伝承から着想を得て制作されたとのこと。禁足地にある深い森林地帯は暗い過去を抱えており、予測不能な天候や夜に発生する不可解な現象などから「死の谷」との異名を持っているという。ちなみに、YouTubeに投稿されたティザー映像には、映像美やテーマを評価するタイ語のコメントが殺到。現地を中心に、さっそく大きな注目を集めているようだ。地元に伝わる恐ろしい情景を、映像制作などにも長けた同スタジオがどのようにゲームで描くのか期待される。


『The Twilight Project』はPC(Steam)向けに発売予定。

Shion Kaneko
Shion Kaneko

夢中になりやすいのはオープンワールドゲーム。主に雪山に生息しています。

記事本文: 275