基本プレイ無料“二次元化”シューター『ストリノヴァ』1周年大型アプデで7対7の新モード実装。資源争奪カジュアルバトル

iDreamSkyは11月27日、『Strinova(ストリノヴァ)』に向け大型アップデート「竜の幻想譚」を配信。新モードの追加など、さまざまなアップデートが実装されている。

デベロッパーのiDreamSkyは11月27日、チーム対戦型TPS『Strinova(ストリノヴァ)』について、大型アップデート「竜の幻想譚」を配信した。同アップデートでは、新モードをはじめとした新コンテンツが実装されている。本作の対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/公式サイト)で、基本プレイ無料にて提供。ゲーム内は日本語表示に対応する。

『Strinova』は、アニメ調ビジュアルが採用された5対5のチームシューターだ。プレイヤーは超弦体と呼ばれるアニメ調ビジュアルのキャラを選択し、いわゆるデスマッチやデモリション、エスコートなどのゲームモードにて、5対5のチーム戦で戦う。

また本作は3Dと2Dとの2つの形態へと自由に切り替えられる「弦化システム」が特徴。弦化システムで2D形態になると、ペラペラの紙のように変貌。角度によって当たり判定が大幅に減少する。さらに、たとえば壁に描かれた絵のようになって壁の表面を移動したり、紙飛行機のように滑空したり、あるいはマップの狭い隙間を通行したりといったことが可能となる。

今回、本作の開発元iDreamSkyは大型アップデートとして「竜の幻想譚」を実装した。同アップデートには、サービス開始1周年を記念してさまざまな施策が盛り込まれている。

まず新モードとして「マイニング」が実装。マップ上に点在するという希少資源「パブロクリスタル」を巡り、7対7でのバトルが繰り広げられる。プレイヤーはクリスタルを採掘し自陣へ運搬。規定量を先に集めきったチームか、時間切れ時により多くのクリスタルを集めている方が勝利する。

本モードはカジュアル対戦モードであると謳われており、先述の基本ルールに加え、クリスタルを運ぶごとに基礎ステータスが上昇したり、一定のクリスタルを溜め込むと防衛システムが停止し、クリスタルを奪いやすくなるといった特別ルールも存在している。資源を巡って熾烈な争いが繰り広げられるだろう。

またアップデートでは各種イベントも開催。週替わりミッションを達成することでレジェンダリースキンを獲得可能なほか、11月30日からは「シーズンダッシュ」と称して、特別行動の経験値が獲得しやすくなる。

このほか新たなプレイアブルキャラとして発表されていた「リリス」のビジュアル公開や、「汐(うしお)」の発表などがおこなわれている。この2キャラは後日実装とのことで、続報が待たれる。さらにSNSなどでは1周年を記念したキャンペーンを実施しており、ゲーム内アイテムが獲得できるコードを配布しているほか、グッズなどが抽選で獲得できるプレゼントキャンペーンをおこなっている。詳細は公式Xを参照されたい。

『Strinova』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/公式サイト)向けに基本プレイ無料で配信中だ。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1637