最大100人攻城アクション『Stormlander』正式発表、11月28日よりオープンベータ開催へ。『Warlander』がアクション大幅強化などで生まれ変わる
トイロジックは11月27日、ファンタジー対戦アクションゲーム『Stormlander』を正式発表した。またオープンベータテストがSteamにて11月28日正午より開催される予定だ。

トイロジックは11月27日、ファンタジー対戦アクションゲーム『Stormlander』を正式発表し、オープンベータテストを11月28日の正午より実施すると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、期間は12月29日の正午まで。本作は以前に発表されていた、『Warlander』リブート版にあたる。
『Stormlander』は、最大100人が同時に参加できる大規模ファンタジー対戦アクションゲームだ。戦略性、シューター要素、近接アクションが融合したゲームプレイが特徴となる。

本作は前作『Warlander』のリブート版として、『Warlander Reforge(仮)』の仮題で開発中だった作品だ。今回の発表によって、タイトルが『Stormlander』に正式決定したかたちだ。『Warlander』では戦士や魔法使い、僧侶などのクラスから選択し、複数の軍団に分かれてPvP戦や攻城戦を繰り広げる大規模な対戦が人気を博していた。
新作となる『Stormlander』では、まずゲーム全体をダークファンタジー調にリニューアル。あわせてバトルシステムも刷新されており、コンボからスキルへと繋がるスキルコンボや、回避アクション、エリアを攻撃する範囲攻撃といった要素が盛り込まれ、アクション性が大幅に強化されている。加えて、小規模に戦闘を楽しめる「12 vs 12 モード」も登場。新ヒーロー「女魔法使い」も携え、『Warlander』が生まれ変わるわけだ。
今回はそんな本作のオープンベータテスト開催もあわせて発表された。Steamにて参加可能で、11月28日正午から12月29日正午までの日程で開催される。新要素が数多く盛り込まれた『Stormlander』のリリース前に、一足先にお試しでプレイすることができる機会ということで、興味のある人は遊んでみるといいだろう。
『Stormlander』はPC(Steam)向けにリリース予定。11月28日正午から12月29日正午まで、オープンベータテストを実施予定だ。
© 2025 Toylogic Inc., Japan. Stormlander is a registered trademark or a trademark of Toylogic Inc. All rights reserved.




