Rockstar Gamesの公式Discordサーバー開設で、一部『GTA6』ファンが奇行に走る。高まり続けた期待でテンションがおかしい

Rockstar Gamesは2月13日、公式Discordサーバーを開設した。サーバー内では『GTA6』発売が近づいたことでテンションのあがった一部のファンが、「奇行」に走る場面も散見されている。

Take-Two Interactive傘下のRockstar Gamesは2月13日、公式Discordサーバーを開設した。同サーバーはさっそく『グランド・セフト・オートVI』(以下、GTA6)の話題で盛り上がっているものの、なかにはあまりの期待からかおかしくなってしまったユーザー反応も目立つ。

Rockstar Gamesは、米国ニューヨークに拠点を置くゲーム会社だ。1998年にテイクツー・インタラクティブの子会社として設立。『グランド・セフト・オート』シリーズや『レッド・デッド』シリーズといった人気シリーズを手がけてきた。傘下には、Rockstar NorthやRockstar Torontoといった複数の開発スタジオを擁している。

また『GTA 6』はRockstar Gamesが手がけるオープンワールドクライムアクションゲーム『グランド・セフト・オート(GTA)』シリーズの最新作。『グランド・セフト・オート:バイスシティ』などに登場したバイスシティを擁する、米国の架空の州であるレオナイダ州が舞台となる。本作は投資家向けには2025年秋の発売が予定されていることが伝えられており(関連記事)、9~11月の発売になるとみられる。

Rockstar Gamesは2月13日、現在展開中の『GTAオンライン』に向けてアップデートを配信。あわせてRockstar Games公式Discordサーバーが開設された。サーバーでは、『GTA』シリーズや『レッド・デッド・リデンプション』などの話題をプレイヤー間で楽しむことができたり、公式の最新ニュースをチェックしたりすることが可能だ。

このDiscordサーバー開設については、「コミュニティとRockstar Gamesとの距離が縮まった」と評価するユーザーが多く、日夜さまざまな話題で盛り上がっている。もちろんサーバーには「#grand-theft-auto-vi」という名前で、『GTA6』についての会話ができるチャンネルが存在している。

「#grand-theft-auto-vi」では『GTA6』を待ち望むユーザーたちによる会話が交わされている。「トレイラー第二弾はまだか」と、少しでもいいからと情報を求めるユーザーや、「『GTA6』では前作から何が変わって欲しいか」と、新作における変化を想像し、期待するユーザーなども見られ、今秋のリリースを待ちわびている様子だ。

しかし中には、『GTA6』への期待が高まりすぎたためか、興奮でおかしくなってしまったユーザーもいるようだ。Discordサーバーが開設されてから、様子のおかしい投稿が続出。たとえば、『Among Us』に登場するクルーに性器を付け加えた、点字アスキーアートのポルノ画像(現在は削除済の様子)などがすかさず投稿された。高まったテンションで、思わず投稿してしまったのかもしれない。

また「『GTA6』には脱ぎ着できる靴と靴下は出るか」「『GTA6』で『フォートナイト』はできるか」「『GTA6』にはNPCは出るか」など、意味不明な質問を繰り返す遊びも流行。もはや大喜利のような様相も呈している。今のうちに聞けることはなんでも聞いてしまおうというスタンスで、ひたすら質問が寄せられているかたちだ。

今回Rockstar Gamesの公式Discordサーバー開設にあわせ、『GTA6』を待ちわびたファンたちの、興奮ゆえの奇行も見られたかたち。なお新情報などは公開されていないものの、『ボーダーランズ4』が9月23日に発売されることを受けて、『GTA6』の発売時期を予想するユーザーも現れていた(関連記事)。『GTA6』の情報公開は常に望まれているようで、続報が伝えられた際のコミュニティの動きも注目されるところだろう。

グランド・セフト・オートVI』はPS5/Xbox Series X|S向けに2025年秋に発売予定だ。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1050