『ポケモンレジェンズZ-A』にて「ポケモン“ジャスト交代”回避」がさっそく脚光浴びる。ランクバトルでは制限ありの、実用テクニック

『Pokémon LEGENDS Z-A』のリアルタイム制バトルにて、ポケモン交代の時間を利用したバトルテクニックが話題となっている。

株式会社ポケモンは10月16日、『Pokémon LEGENDS Z-A』(以下、LEGENDS Z-A)を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch/Switch 2。本作のバトルにおいて、ポケモン交代で技を回避するテクニックがにわかに注目を集めているようだ。

本作は『ポケットモンスター』シリーズの最新作だ。開発を手がけるのはゲームフリーク。『ポケットモンスターX・Y』に登場したミアレシティが舞台となり、再開発の進む街に旅行で訪れた主人公はなりゆきで町の自警団「MZ(エムゼット)団」に加わり、街で起こるさまざまな出来事や事件に挑むこととなる。メガシンカシステムがふたたび登場するほか、戦闘では新たに移動型バトルが採用されている。

本作では従来のターン制バトルから打って変わって、リアルタイムでポケモン同士の戦闘が進行するようになった。ポケモンのわざはクールダウンが設けられ、一定時間ごとに繰り出せるようになっている。ポケモンの交代などもターンを待たずに控えに下げたり、代わりのポケモンを繰り出せたりするようになった。この交代を活かした“攻撃回避テクニック”がさっそく編み出され、SNS上で話題となっている。

『LEGENDS Z-A』では、十字キーの左右で手持ちのポケモンを選択し、上入力で交代、下入力でポケモンをしまうことができる。この交代のタイミングでは、一瞬ながらポケモンが攻撃を受けない“無敵時間”が存在しているようだ。そのため、相手のポケモンの攻撃にあわせてポケモンの交代に成功すれば、攻撃を一度やり過ごすことも可能なわけだ。

筆者も試してみたところ、報告されているとおり敵のわざの発動タイミングと重なっていれば交代前後のポケモンがどちらもダメージが受けずに交代ができた。交代先のポケモンがダメージを受けきれないときなどに有用なテクニックとなるかもしれない。とはいえ、交代そのものにもクールダウンが存在しているうえ、わざごとにも攻撃判定が出るタイミングが異なるため、すべての攻撃を避け続けるのは現実的ではないだろう。連発はできず、敵のわざのタイミングを把握している際に狙える“ジャスト回避”のような運用のテクニックとなりそうだ。

また本日15時からは『LEGENDS Z-A』のシーズン1が開始し、ランクバトルが解禁されている。ランクバトルでは4人が入り乱れて戦い、倒した数を競う形式となっている。そのためポケモン交代による回避テクニックを使うにあたっては複数の攻撃や絶え間なく押し寄せることも考えられ、いつ交代するかの「読みあい」もバトルの醍醐味となっていきそうだ。なおランクバトルにおいては交代を連続しておこなえるのは最大3回までであり、場のポケモンが撃破されると回数上限がリセットされる(英語公式サイト)。対人戦では制約がある点も見るに、公式からも強力な戦法として想定されているのだろう。ランクバトルを見据えて、回数制限のない本編で練習を重ねておくのもいいかもしれない。

Pokémon LEGENDS Z-A』はNintendo Switch/Switch 2向けに発売中だ。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1546