新作ゲーム紹介イベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」9月16日20時より開催。“初公開タイトル”も登場、12作品の情報が20分で一挙紹介予定
PLAYISMは9月12日、オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」の開催を告知。PLAYISMがパブリッシングを担当する12作品の新情報が公開される。

弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは9月12日、オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」の開催を告知した。同イベントは、9月16日20時より、YouTubeのPLAYISM公式チャンネルにて開催予定。PLAYISMパブリッシングタイトルの12作品の新情報などが公開されるそうだ。
PLAYISMは、アクティブゲーミングメディアの運営する国内のインディーゲームパブリッシングブランドだ。2011年より活動を開始。2021年に終了したもののPLAYISMストアでのゲーム販売や、多数のゲームタイトルのパブリッシングなどを手掛けてきた。直近の活動としては、『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』や『NIDANA』といった個性的なタイトルを発売。『8番出口』ではコンソール版のパブリッシングを担当しており、8月29日には映画公開にあわせて『8番出口 Nintendo Switch 2 Edition』が配信開始されている。
オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」では、そんなPLAYISMのパブリッシングタイトルより、12タイトルの新情報が公開されるという。放送時間は、9月16日20時より約20分程度。放送されるタイトルの中には、初公開となるタイトルも含まれているそうだ。PLAYISMのパブリッシング担当タイトルとしては、『炎姫』が2025年、『34EVERLAST』が2025年発売予定、『グレイシャード』Steam版が2025年第4四半期、などとなっている。新作や「東京ゲームショウ 2025」の出展情報に加えて、発表済みタイトルの発売日告知にも期待したい。


また今回は、ゲーム実況者やVTuberなどによる応援配信が実施予定。タレントの松澤ネキさんや実況者のやみえんさん、フルコンさん、キリンさんなどのチャンネルで応援配信がおこなわれるそうだ。放送時間が20分程度となっており、以前とはタイトルの紹介スタイルが異なるのかもしれない。
オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」は、9月16日20時より20分程度放送予定だ。