『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』Nintendo Switch 2版には、新たな「装備修理」手段がある。ただし“運次第”

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』および『ティアーズ オブ ザ キングダム』のNintendo Switch 2 Editionでは、連携アプリ「ZELDA NOTES」にてさまざまな機能を利用可能となる見込み。『ティアーズ オブ ザ キングダム』向けに装備の耐久値を回復させられる要素も用意されるという。

任天堂は6月5日、Nintendo Switch 2本体と共に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)および『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、ティアーズ オブ ザ キングダム)のNintendo Switch 2 Editionを発売予定。両作向けには新たに連携アプリ「ZELDA NOTES」にてさまざまな機能を利用可能となっている。このなかでは、『ティアーズ オブ ザ キングダム』向けに装備の耐久値を回復させられる要素も用意されるという。海外メディアVGCが伝えている。

『ブレス オブ ザ ワイルド』は、ハイラル王国が滅亡した世界を舞台とする、アクションアドベンチャーゲーム。記憶喪失の主人公リンクの、広大な世界の冒険が描かれた。そして『ティアーズ オブ ザ キングダム』は、その続編。天変地異が発生し、空に島々が浮かび上がった世界にて、地上と大空、地底を巡る冒険が繰り広げられる。


Nintendo Switch 2 Editionでは、解像度やフレームレートが向上し、鮮やかな色合いを表現できるHDRにも対応。さらにマップの移動によるローディング時間も短縮されるほか、セーブデータ数がふたつに増加。グラフィックが向上しつつ、遊びやすくなっているようだ。そしてスマートフォン向け連携アプリ「ZELDA NOTES」では、ゲーム内と連動するさまざまな機能が用意される見込み(関連記事)。

両作では武器や盾に耐久値が設定されている点が特徴となっている。いわゆる英傑武器と呼ばれる一部の武器のみ修理や作り直しが可能ながら、貴重な素材が必要。また『ティアーズ オブ ザ キングダム』では岩オクタの特性を利用した修理が可能なものの、手間もかかるテクニックとなっていた。一部を除く武器は「赤い月」の到来後に復活する仕組みもあったものの基本的には武器は使い潰しつつ、拾ったさまざまな武器を代わる代わる持ち替えながら攻略を進める点が持ち味だ。

一方でNintendo Switch 2 Editionにて、新たな装備の修理手段が追加されるようだ。米任天堂の公式番組「Nintendo Treehouse Live | Nintendo Switch 2」のなかでひっそりと披露されている。放送での紹介によると、『ティアーズ オブ ザ キングダム』のZELDA NOTESでは「Daily Bonus」という機能にて1日1回スロットを回し、引き当てた恩恵を受けられるという(後述の映像の13分ごろ)。ハート・スタミナ・ゾナウエネルギーの回復、暑さ・寒さ対策の食事効果など、さまざまな効果が用意されていることがわかる。


そしてこのなかのひとつとして「Equipment Repairs(装備の修理)」という効果を確認可能。つまりスロットで引き当てることができれば、装備の耐久値を回復させられるとみられる。あくまで運がよければという条件つきながら、装備の修理方法が新たに追加されるようだ。

『ブレス オブ ザ ワイルド』と『ティアーズ オブ ザ キングダム』にて装備が耐久値をもち修理方法が限られている点については、一部ユーザー間で賛否が分かれる様子もみられた。特に貴重な武器については、せっかく入手しても気軽には使えないといった点に不満の声も寄せられていた。一方で戦いにおいて武器だけでなくさまざまなアイデアを活用できるのは両作の特徴。武器が壊れていくシステムには、各種要素を活用させる狙いもあるのだろう。ゲーム内で装備の修理が容易ではないバランスにも反映されていたと考えられる。

そのためNintendo Switch 2 Editionの新要素として、限定的ではあるものの装備の修理方法が追加される点は注目されるところ。今のところはっきりと同機能の展開が確認できるのは『ティアーズ オブ ザ キングダム』のみであるものの、特にほとんどの装備が修理不可能な『ブレス オブ ザ ワイルド』においても実装されるのであれば、貴重な要素となりそうだ。壊れそうな装備をあえてとっておき、日々のスロットに賭けてみるのもいいかもしれない。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』および『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のNintendo Switch 2 Editionは、6月5日発売予定だ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2905