発売前の“Nintendo Switch 2開封動画”が出回るもマッハで削除される。当たり前

6月5日に発売予定のNintendo Switch 2について、すでに開封動画が公開されているのだという。なお現在は削除済みの模様。

任天堂より6月5日に発売される予定のNintendo Switch 2(以下、Switch 2)について、発売前に先んじて開封する動画が公開されていたようだ。しかし間もなく著作権侵害対策会社の申し立てにより削除されている。米IGNなどが報じている。

Switch 2は、2017年3月3日に発売されたNintendo Switch(以下、Switch)の後継機種だ。携帯モードと、ドックに取り付けてのTVモードの両方で遊べる点など、 Switchの特性を引き継いでいる。一方でSwitch 2では、CPUやGPUの性能が大きく向上しており、携帯モードでは解像度は1080pに、対応フレームレートは120fpsとなっている。TVモードでは画面解像度1440p、および4Kでの出力にも対応するなど、パワーアップが図られている。

Switch 2は、日本語のみに対応するJapanese-Language Systemと、日本語以外の複数言語に対応するMulti-Language Systemが存在。Japanese-Language Systemについては、海外向けよりも安価に購入することも可能だ。こうした国内外の提供製品の違いがあるとはいえ、全世界に向けて6月5日の発売となっていることは共通。抽選などを通じて予約購入ができたユーザーに向けては、6月5日にSwitch 2が届けられる手筈になっている。

ところがYouTube上では、発売前のはずのSwitch 2を開封し起動する動画、いわゆる“フラゲ(フライングゲット)動画”がアップロードされていたという。ゲーム情報を扱うインフルエンサーであるWario64氏が報告している。米IGNも動画の内容を確認したとのことだが、現在では著作権侵害対策会社Web Capioの申し立てにより、当該動画は削除されている。

米IGNおよびWario64氏が確認したところによれば、動画ではSwitch 2の外箱と思しき箱を開封する様子が映し出されていたという。またコメント欄で動画投稿者は、入手したSwitch 2を起動した際には、本体のアップデートを要求されたため、ゲームをプレイすることなどは出来なかったと述べていた。なおWario64氏によると、Switch 2を入手したという別のユーザーも証言を寄せており、そのユーザーも本体アップデートができずゲームを起動できなかったとのこと。来週の発売に向けて、地域によっては物流拠点や小売店へのSwitch 2の搬入も始まっているとみられる。どのような経路かは定かではないものの、発売日前に不正に入手される事例も発生しているようだ。そうしたケースを想定してか、発売日前にはゲームを起動できないように対策されているのかもしれない。

いずれにせよ、そうして発売日前に入手した商品およびコンテンツを不特定多数に公開するといった行為は権利侵害とみなされたわけだろう。当たり前の結末ながら、 今回の動画はあっけなく削除されたかたちだ。かなりのスピードで対処された点を見るに、警戒されていることも垣間見える。今後もSNS上で“フラゲ”による動画や画像が投じられた場合には、迅速に対処されていくだろう。

Nintendo Switch 2は6月5日に発売予定だ。

【UPDATE 2025/5/28 11:05】
本文の一部を調整

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1244